記事No.218 へのコメントです。
あ、金沢の方だったんですね。ちゃんと見てなくってごめんなさい。_(__;)ゞ スイマセン実は私は書き込みはこれで二回目でドキドキもんなんです。(笑)
部品どりのショップが近くでないとなると後は最寄のバイクショップかいきつけのバイク屋に頼んでみるとかはどうでしょうか?
yahooの逆オークションとかも時々そういえばありますねぇ。f(^^;
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 8.RFOC関連・その他 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
4-d.売ります・買います・お得です
パーツ売買やオークション・安売り情報など。 |
|||||||
|
最前 < 前頁 | [ 16 / 24ページ ] | 次頁 > 最後 |
Re[5]:[RF400] リアタイヤ売ってください。 |
||||||
|
||||||
記事No.218 へのコメントです。 あ、金沢の方だったんですね。ちゃんと見てなくってごめんなさい。_(__;)ゞ スイマセン実は私は書き込みはこれで二回目でドキドキもんなんです。(笑) 部品どりのショップが近くでないとなると後は最寄のバイクショップかいきつけのバイク屋に頼んでみるとかはどうでしょうか? yahooの逆オークションとかも時々そういえばありますねぇ。f(^^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:[RF400] リアタイヤ売ってください。 |
||||||
|
||||||
記事No.217 へのコメントです。 >そうでしたかぁオークションちょくちょく覗いてらしたんですね。>後は部品どり車とかをいれてるショップとかに聞いてみるとかかなぁ。(-_-)ゞ゛ウーム 部品取り車を扱ってる店は金沢にはないような気がします。っていうか北陸にあるのかどうかすら・・・。一度は行ってみたいもんなんですがねぇ。 >あまり役にたてなくってすみませんです。f(^^; いえいえ、ありがとうございます。僕はあまり書き込んだことがないもので、返事を返して頂けただけでもすごくうれしいんです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:[RF400] リアタイヤ売ってください。 |
||||||
|
||||||
記事No.215 へのコメントです。 そうでしたかぁオークションちょくちょく覗いてらしたんですね。後は部品どり車とかをいれてるショップとかに聞いてみるとかかなぁ。(-_-)ゞ゛ウーム あまり役にたてなくってすみませんです。f(^^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[RF900] 至急!!900用シートカウル求む。 |
||||||
|
||||||
記事No.211 へのコメントです。 あきら@浜松さんこんにちは、スナッチ@平塚と申します、どうぞよろしくです。 >当方、900用のシートカウルを至急で探しております。 もし、ストックを持っていらっしゃる方が居り、売っても良いという方が居りましたら連絡頂けると幸いです ○RF900シートカウル 右 ○ 左 ○センター(?)カウル (ちっちゃいカウル) ○シートレール (少し擦り傷あり) ○フロントフェンダー ○チェーンカバー 上記はすべてとりあえず新品の赤銀(最終型?)です。 いずれ…のためにしまいこんでいました(笑) 新品のため全部塗装しなおすのはもったいない気がしますが…自分が持っていても しょうがないのでどうか役立ててやってくださいな! 当方のメールアドレスは suna@rose.zero.ad.jp です。それでは〜 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:[RF400] リアタイヤ売ってください。 |
||||||
|
||||||
記事No.214 へのコメントです。 RF乗りさん、アドバイスありがとうございます。m(_ _)m実はオークション毎日覗いてるんですが、なかなか良いものが見つからなくて。今はBT010とかBT96が出ているのですが程度のわりに値段が高いような気がします。なんかちょっとわがままかもしれませんが。 フロントは先日ヒゲの残った10部山のBT012を6,000円で落として満足でした。 何かほかにいい方法ないもんでしょうかねぇ? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[RF400] リアタイヤ売ってください。 |
||||||
|
||||||
発見!!! |
||||||
|
||||||
記事No.202 へのコメントです。 別件で「RF600」を検索中 見つけてしまいました!!http://www.ne.jp/asahi/t.c/qss/kako/1995/950918.htm 名古屋方面 且つ 「幻カラーのRF600R」との表記 ほぼ間違いありますまい… 1995のツーレポの様ですので 発売当初に速攻GETってコトッスな! 現状が激しく気になる… [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [RF400] リアタイヤ売ってください。 |
||||||
|
||||||
どなたか中古のリアタイヤ(160/60ZR17)余分にありましたら適価で売っていただけないでしょうか?m(_ _)m まぁ、そんな人はなかなかいないとは思いますが(^^;)
これからの時期は雨が多くて、現在使用中の溝の底すら削れてるタイヤでは怖くて・・・。しかし今お金の方が厳しいので、誰かお願いいたします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [RF900] 至急!!900用シートカウル求む。 |
||||||
|
||||||
こんにちは、あきら@浜松です。
外装系トピックスに詳細は書いておりますが、 当方、900用のシートカウルを至急で探しております。 もし、ストックを持っていらっしゃる方が居り、売っても良いという方が居りましたら連絡頂けると幸いです。 品名: RF900R用シートカウル(左右・センター一式希望:取付用金具の有無は 問いません) 色: 全塗予定なので、何色でも構いません。 外観: 擦り傷程度であれば全く問題ありません。取付部のヒビ割れ等、固定で きるレベルであれば問題ありません。 価格: 相談の上決めさせて頂きます。 受取方法:近隣であれば都合がよければ取りに伺います。郵送の場合、当然費用は 全額こちらで持たせていただきます。 期間: 誠に勝手ながら、私の都合で今週中(〜10/26)に御連絡願います。 誠に私事ではありますが、宜しくお願い致します。 なお、私が他方でシートカウル取得の機会を得た、又は期間に達した場合は当トピは速やかに削除させて頂きます。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:RF400RVCの取扱マニュアルを探しています。 |
||||||
|
||||||
記事No.208 へのコメントです。 どのマニュアルかはよく分かりませんがバイクの色々な機能の操作方法とかが載っているものです。サービスマニュアルも必要と思います。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[RF900]1個落札済 |
||||||
|
||||||
Re:RF400RVCの取扱マニュアルを探しています。 |
||||||
|
||||||
記事No.205 へのコメントです。 私は94年式のRF400RVに乗ってます。オーナーズマニュアルの事なのかな?中古でかったのならついてない事ほとんどかもね。サービスマニュアルの方がいいんじゃないのかな? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
[RF900] 追加事項 |
||||||
|
||||||
記事No.206 へのコメントです。 一部追加訂正です。> そこで以下の部品を剥ぎ取って売却しようと思います。 > 売却希望金額を書きますので、その価格で欲しい方は、 > 上記メールアドレスにメールを下さい。(送料は含みません。) メールアドレスが表示されてませんでした。 メールアドレスは↓です。 f-yasuki@mug.biglobe.ne.jp [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [RF900] |
||||||
|
||||||
6月までRF900Rに乗ってましたが、各部劣化交換部分多数の為、バイクを乗り換えました。
そこで以下の部品を剥ぎ取って売却しようと思います。 売却希望金額を書きますので、その価格で欲しい方は、 上記メールアドレスにメールを下さい。(送料は含みません。) #一応早いもの勝ちということで・・・ 1)TwoBrothersRacing製スリップオンマフラー:\15,000- バッフル付きです。バッフル外すとそれなりの爆音です。 RF900Rとマフラー互換機種のGSF1200にも付きます。 2)K&Nエアフィルター、K&Nフィルターオイル&クリナーセット:2種合わせて\5,000- K&Nの湿式エアフィルターです。専用クリナーを使って洗浄し、フィルターオイルを供給したら半永久的に使用可能です。 吸気抵抗が低くなる為、低速トルク等落ち込みますが、中速以降の伸びが上がります。 3)アントライオン製ビレットレバー右(ブレーキレバー):\3,000- RF900R用純正ブレーキレバー互換のビレットレバーです。 色は緑系のアルマイトコーティングです。 効果は、「折れないこと」と「見た目綺麗なこと」です。 端部に擦り傷有りです。 ZZR1100等にも使用可です。(アントライオンのHPに対応表有り) 4)アントライオン製ビレットレバー左(クラッチレバー):\3,000- ニッシンのタンク別体型クラッチマスターに互換のビレットレバーです。 多分RF900Rの純正クラッチと互換ではないので、純正マスター使用の方には不適合と思われます。 色は3)と同様に緑系のアルマイトコーティングです。 効果も3)と同様に、「折れないこと」と「見た目綺麗なこと」です。 これもZZR1100等にも使用可です。(アントライオンのHPに対応表有 この投稿後、一月程様子を見て無反応な場合は、ヤフー等のネットオークションにかけようと思います。欲しいと思った方は早めにどうぞ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ RF400RVCの取扱マニュアルを探しています。 |
||||||
|
||||||
本日、97年式のRF400RVCを購入しまし、新参者のRFオーナーになりました。実は取扱マニュアル等がついていなかったためどなたか譲っていただけないでしょうか?また、コピーでも構いません。よろしくお願いします。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:[お得?]RF600R'95 走行43000km カナダ仕様 37万2531円(9/27現在) |
||||||
|
||||||
記事No.201 へのコメントです。 近々 友人が香港に以下略外装一式交換となれば もちろんメーターもですよね! ナビ憑きならばヨロコンデELメーター謙譲しますよ! ちなみに ウチのまっすぃん 迂闊に触ると死にます 冗談ヌキで 例の2万Vが発動しなくても フロント周りはビス1本はずしただけで RFにはありえないいろぉ〜んな内臓が あふれ出てきて大変なコトになる可能性が!!! 本人も怖くて触れない ブラックボックスも多数確認されておりますので 止めておかれた方が賢明かと・・・ って そういえば 600って 400よりフロント周り詰ってて 今のゴチャゴチャをそのまま装備するのって無理そうですよね?? まぁ 1番場所食ってるアンプとスピーカはもぉ無くて良いと思ってるんで なんとかなると思うんですけど・・・って 600買う気だったか自分?? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
なっ なっ・・・ぬわぃ〜〜〜〜っっ!?!? |
||||||
|
||||||
記事No.202 へのコメントです。 国内には1台も居ないレアカラーだと思ってたんですがそっか 居たのか・・・くぅぅ〜〜 その”女性”お友達になりたいぞぉ〜〜〜!!(!?) サスガ 名古屋方面!ツワモノばかりじゃわい(誤解!?) この調子だと あの伝説の黄/黒ツートン600も こっそり居るに違い無い 恐らく名古屋に!!!… ┓(´_`)┏ …オノレは 十分個性的! 今更レア車に執着する必要がドコにあるっ!!! って思った方 お願いです 私を止めて下さい(;´Д`) しかし…ココ数日自分の検索能力の未熟さを痛感する出来事が多いです そーだ そういえば 疾走アレの情報公開許可貰わないと…( ̄ー ̄) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[お得?]RF600R'95 走行43000km カナダ仕様 37万2531円(9/27現在) |
||||||
|
||||||
記事No.200 へのコメントです。 >ほ…ほすぃ…激しくほすぃ…私も欲しいっす! 体格的には軽くて扱い易い600がベストなんだよなー。 これって、’95のグリーンですよね。 名古屋で女性が乗っていたという情報を聞いた事があります。 中古車になって出回ってないかなー!? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[お得?]RF600R'95 走行43000km カナダ仕様 37万2531円(9/27現在) |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.200 へのコメントです。 >RF600R'95(BluenishGreen) 走行43000km カナダ仕様 37万2531円(9/27現在)あ、車体色「Green」でいいのか。なるほど、だからパーツリストで(以下略) どなたか、こういった車両の輸入・手続きを請け負ったり、個人輸入のやり方 をご存知の方はいらっしゃいませんか? もしくは情報交換が盛んなサイトをご存知の方とか。 背中を押せば、shorgeさん以外にも勇者が現れるかもしれません。 あるいはせっかくRFにはエラがついているのだから、泳いでくるとか? ま、この車輌をshorgeさんが手に入れた暁には、MTGの食事中にでもウチの 青い外装と入れ替わっていることでしょう。いや、食事中じゃさすがに厳しい か。狙い目は宿泊中だな。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [お得?]RF600R'95 走行43000km カナダ仕様 37万2531円(9/27現在) |
||||||
|
||||||
ほ…ほすぃ…激しくほすぃ…
RF600R'95(BluenishGreen) 走行43000km カナダ仕様 37万2531円(9/27現在) ![]() 誰か逝っときませんか!? 送料いくらかかるか 解りませんけど!! そういえば… イギリスから900を輸入された方が送料だけで30万って話がありましたね ちなみに 私の暗躍をご存知の方 ミモフタモナイツッコミは却下します却下! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
継続募集中 |
||||||
|
||||||
Re:[RF400/600]鉄箱の里子募集 |
||||||
|
||||||
記事No.193 へのコメントです。 ども、ootossyです。鉄箱の貰い手が決まりました。 ところが、なぜか名乗り出た方がホンダのVTだったため、 穴を空けてしまったタンデムシートだけが残ってしまいました。(笑 そんなわけで、さらにデカイ箱をつけたい! などなど、なにか面白いことを考えている方いらっしゃいましたら 加工用にどうでしょうか? ついでなんですが、GIVIの廉価版ボックスに付属している 樹脂製のベースがあまっています。 組み合わせればタンデムシートの上にボックスが(以下添削されました) というわけで、欲しい方いらっしゃいましたらご連絡ください。 ではでは [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [RF400]94VCの純正キャブ |
||||||
|
||||||
94VCの純正キャブレター譲ってもらえませんか?
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
|
Re[2]:激遅レスです。 |
||||||
|
||||||
記事No.184 へのコメントです。 >大型店に行って注文すれば、取り寄せてもらえますよ。>一ヶ月から二ヶ月待ちやと思いますけどね。 数年前の話です。 名古屋の某店で取り寄せの手続きをとったのですが、1ヶ月が2ヶ月になり3ヶ月になりでキャンセルしてしまいました。後日知り合いがメールオーダーでカンガルーの国から取り寄せてくれた時は10日くらいで引っ張ってくれたので助かりました。 ところが、自分でバイク触らない私はタンク外して金具を縁に合わせて折り曲げるだけという取り付け方法の最初のタンクを外す段階で嫌気がさし、同じ国内仕様に乗る鉄人S部氏に譲ってしまいました。 彼曰く冬場の使用は最初の冷たさが無くジーンズでも滑らないので好いとのコトです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
写真UPしました。 |
||||||
|
||||||
記事No.176 へのコメントです。 ノーマルに戻す直前の写真をUPしました。ページは重いですが興味のあるかた見てください。 えら部分の割れは現在プラリペアで修復しますので 取り付け可能となってます。えら本体は募集中。 どうしても売りたいのでお願いします。 http://www2.starcat.ne.jp/~boe-uro/newpage1.htm 注)写真の走行距離は約22100キロとなってますがこれは ノーマルメータよりフルスケールに変えた為です。 正確な距離はこの距離から1万キロ引いた値が現在の実走距離になります。 ※どういうことかというとノーマルメータ時に約8600走行し フルスケールメータ(距離約22000?キロ)を手に入れまして そのメータを約18600キロ(丁度ノーマルメータの1万キロ多い状態)にまで 戻して取り付けたからです。そして現在22100キロとなってますので そこから1万キロ引いてた値が12100キロってことです。 お分かりになったでしょうか? これは私を信用してもらうしかないのですが整備士の資格に 誓って嘘ではありません。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
最前 < 前頁 | [ 16 / 24ページ ] | 次頁 > 最後 |