カスタマイズ | ヘルプ

4-c.RFOCホームページについて
当ページに関するご意見、要望など


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

最前 < 前頁 [ 2 / 7ページ ] 次頁 > 最後

■ 内容が違う?
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27014, posts:37, since 2002/02/05 )
ホーム:http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/
投稿日: 2002/03/29 (金) 00:20 No.129 | 編集 | 削除

どうも、ふぁいなる03です。
この度は、ご多忙中のところご無理を言って東海支部のMTGの告知を
掲載していただき、ありがとうございます。m(__)m
もう一つ注文なのですが、主サーバーと副サーバーのメインページが
なんとな〜く違っているようなので更新をお願いします

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ にしはら@管理人殿へ
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:114, since 2001/04/12 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2002/02/05 (火) 20:56 No.128 | 編集 | 削除

こん○◎は、にしはら@管理人殿。にのみや@熊本です。
当メインページへの“九州支部HPアドレス変更&ミーティング開催告知掲載”
ありがとうございました。m(__)mぺこ

さて本題です。当メインページの【オトナのツアラーへ捧ぐ画像】...
九州支部HPにパクらせて頂きました』ヽ(´▽`)/へへっ
ありがとごじぇますだ〜ぁ!庄屋様〜ぁぁ!m(__)mぺこぺこ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:転けてました >副サーバー
投稿者:せいけ@埼玉草加 さん  ( uid 25975, posts:1, since 2001/11/25 )
ホーム:http://www02.so-net.ne.jp/~k-seike/
投稿日: 2001/11/25 (日) 20:47 No.127 | 編集 | 削除

記事No.126 へのコメントです。

旧コア明日論+マザーならありますけど、苦労を金で買うようなもんかな?(笑)
ちなみに600MHzです

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 転けてました >副サーバー
投稿者:にしはら@東大阪【たまにはHP管理人モード】 さん  ( uid 7868, posts:1, since 2001/11/24 )
投稿日: 2001/11/24 (土) 19:46 No.126 | 編集 | 削除

2001/11/24 午後6時〜7時30分まで、副サーバーが転けてました。
これは、意図的です ヘ(。。ヘ)☆バキ\(^_^;)オイッ!!

副サーバーにて、動かしているCGIの処理速度アップの為、
友人より¥1000で譲って頂いた CPUと換装作業してました。

AMD K6-II 266Mhz → AMD K6-II 500MHZ(525Mhz駆動)です。

これで、クソ重かったCGIが、倍のスピードで動く算段です。
※特に、チャットCGIかな?....結構、大変な処理みたいでした。

次は、主サーバーのパワーアップを狙っているのですが、問題山積み....
現状の Pentium II 233Mhz を、ヤフオクで仕入れた 450Mhz版に換装を試みたのですが、
BIOSが対応してなくて、あえなく断念です (TOT)
古い 富士通 DeskPower では、BIOSのヴァージョンアップもままならず、手詰まり状態に陥りました。

で、これをお読みになった....方!
手近に余ったパソコンありませんか? ヘ(。。ヘ)☆バキ\(^_^;)ソレガ イイタカッタ ノカッ!!

もし、上記スペック以上のDOS-Vパソコンをお持ちで、
余って遊んでいるから、有効利用して!....といってくださる奇特な方は、
にしはら@東大阪【nishihara@nifty.ne.jp】までご連絡ください m(_ _)mペコ

私費にて鋭意稼働中の、RFOCなんちゃってサーバーのグレードアップにご協力ください m(_ _)mペコ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:11月18日・三重県MT
投稿者:にしはら@東大阪【たまには管理人モード】 さん  ( uid 27075, posts:38, since 2001/09/16 )
投稿日: 2001/11/10 (土) 03:53 No.125 | 編集 | 削除

記事No.120 へのコメントです。

>HPのトップに持ってきては頂けないでしょうか?
....この巡回にて、掲載しました (^^)/

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:11月18日・三重県MT
投稿者:にしはら@東大阪【たまには管理人モード】 さん  ( uid 27075, posts:37, since 2001/09/16 )
投稿日: 2001/11/10 (土) 03:51 No.124 | 編集 | 削除

記事No.121 へのコメントです。

>本来はどんな風にすればTOPページに掲載されるんですか?
>フォーラムに告知だけではダメなんでしょうか?

....該当支部の【ツーリング関連 各支部からのお知らせ等】に書き込んでください。

  なお、メインページに掲載する内容は、   ←トップページじゃない!....ややこしいですが (^^;

  下記に該当すると管理人が判断したモノに限り、なるだけ投稿内容そのままを利用して、転載します。
   ・各支部長からの告知。もしくは、それに準ずる方々からの告知。
   ・情報の提供元が、RFOC加盟・非加盟にかかわらず、RFOCの為に有益と管理人が判断した情報。

   
  当フォーラムの発言には、全て目を通していますが、
  いかんせん、それが本業じゃないため、タイミングによっちゃ....掲載が遅れる場合があります。
  しかも....たまに忘れてることも.... ヘ(。。ヘ)☆バキ\(^_^;)マジメニヤレッ!!

  てなわけで、どちら様もよろしくお願いいたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:運営スタッフについて
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:34, since 2001/09/16 )
投稿日: 2001/11/10 (土) 02:52 No.123 | 編集 | 削除

記事No.122 へのコメントです。

> 入会案内のところでメールアドレスがひまわり男さんの表記になってますので
> 訂正をお願いしますm(_ _)m
....この巡回にて、訂正いたしました (^^)/

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 運営スタッフについて
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27014, posts:36, since 2001/09/30 )
投稿日: 2001/11/09 (金) 23:16 No.122 | 編集 | 削除

先ほど、運営スタッフのページを見させてもらいました。
もう、私の名前になっていたのはびっくりです(笑)
ただ一点だけ・・・
 入会案内のところでメールアドレスがひまわり男さんの表記になってますので
 訂正をお願いしますm(_ _)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:11月18日・三重県MT
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:35, since 2001/09/30 )
投稿日: 2001/11/09 (金) 20:53 No.121 | 編集 | 削除

記事No.120 へのコメントです。

タンデムの鬼さんありがとうございますペコリ(o_ _)o))
本来はどんな風にすればTOPページに掲載されるんですか?
フォーラムに告知だけではダメなんでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 11月18日・三重県MT
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:102, since 2001/04/07 )
投稿日: 2001/11/09 (金) 18:51 No.120 | 編集 | 削除

新支部長の仕事を奪ってしまうようで申し訳ないのですが、
フォーラムの東海カテゴリー内にMT情報が掲載されているのですが、
HPのトップに持ってきては頂けないでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 副サーバー稼働開始 (^^)/
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:19, since 2001/09/16 )
投稿日: 2001/09/29 (土) 10:09 No.119 | 編集 | 削除

動画配信をするにあたり、かねてからの課題でありました....
通信速度の向上を目的としたトラフィックの分散処理ってことで、
只今より、副サーバーを暫定稼働させます。

 ■主サーバー CATV回線(上り125Kbps) ←安定して出る速度らしい (^^;
 ■副サーバー ADSL回線(上り512Kbps) ←最高でココまで「出ることもある」らしい (爆)

 まぁ、どっちもどっちなんですが....無いよりはマシってな感じで、動かしています。
 なお、過去の試験運用の実績では、副サーバーの方が【立ち転け率】が高いです (^◇^;)

 どこかにありませんか? 「格安・容量無制限・広告無し・高速」てなレンタルサーバー.....

            てなわけで、業務連絡でした (^^)/

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ オーナー図鑑掲載希望
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:56, since 2001/04/12 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~torasan/
投稿日: 2001/08/27 (月) 17:52 No.118 | 編集 | 削除

こん○◎は、にしはらRFOCHP管理人殿 にのみや@熊本です。
昨日の通潤橋MTG時、オーナー図鑑掲載希望の方が2名いらっしゃいましたので、
コメント&画像2名分4件、DMにて送りましたので宜しくお願いします。

                   RFOC九州 二ノ宮一浩

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:最終更新時間
投稿者:尾鷲@大阪 さん  ( uid 26966, posts:25, since 2001/07/10 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/08/25 (土) 22:38 No.117 | 編集 | 削除

記事No.116 へのコメントです。

そうですかぁ・・・失礼しましたm(_ _)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:最終更新時間
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:60, since 2001/07/11 )
投稿日: 2001/08/25 (土) 01:59 No.116 | 編集 | 削除

記事No.115 へのコメントです。

>「現在の時間」
>
>に、なってますよーーー
....う〜んと、それは.,,,,たまたま、貴殿がぁ....
  更新したての時に、該当ページを見られたのだと思います。
  今、確認してみてください....
  【最終の更新は2001年08月24日 23時50分02秒です。】で、止まっているハズですけど (^^;

  ちなみに....その更新日付は、
JAVAスクリプトにて、自動記入されるようになっております。


  また、なにかありましたら、遠慮無しにお教え下さい (^^)/~~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 最終更新時間
投稿者:尾鷲@大阪 さん  ( uid 26966, posts:23, since 2001/07/10 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/08/25 (土) 01:19 No.115 | 編集 | 削除

西原さーーーん!!
MAIN Page の「最終更新時間」が

「現在の時間」

に、なってますよーーー

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2001/06/26 (火) 02:15 No.114 | 編集 | 削除

記事No.113 へのコメントです。

投稿者削除


Re[2]:初心者の掲示板
投稿者:さと さん  ( uid 25963, posts:31, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/06/23 (土) 03:10 No.113 | 編集 | 削除

記事No.112 へのコメントです。

はいー!。
お返事ありがとうございます。
 ひとまず、わけがわからないのはフリートークのほうでしますね。

 きちんとわかってるのは、そこのカテゴリーでします。

 実は前、ステアリングっていう言葉すらしらなんだ(笑)
 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:初心者の掲示板
投稿者:まつふ さん  ( uid 27013, posts:1, since 2001/06/22 )
ホーム:http://www.kiss.ac/~matsufu/
投稿日: 2001/06/22 (金) 11:58 No.112 | 編集 | 削除

記事No.111 へのコメントです。

まつふ@ふぉーらむ担当です。

にしはらさんが善き回答を入れてくださいましたんで
とりあえず補足だけ。(^ ^

>....【初心者の質問】こそ! 各カテゴリーにして欲しいんです d(^^)
>  その理由は....
>  【どんなベテランライダーでも、最初はみんな初心者】って考えからです。
>  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同じくそう思います。
どんな初歩的な質問であっても
蓄積されれば貴重なデータとなります。

ちなみに、フォーラムの各カテゴリにはサイズ制限があり古いデータから消えます。
今の流量だとフリートークの記事はしばらくほってる間に消えます。(^ ^;
カテゴリ不明のときはフリートークで構いませんが
ある程度議論ができた時点で適切なカテゴリにまとめて貰えると助かります。


>  タイトルに気をつかってくだされば、優しい先輩ライダーが、多くの返答を
>くださると思います。
>    (良い例) エンジンからの異音
>    (悪い例) 教えて!
>
管理者サイドでもたまーに適切なタイトルに書き換えてるんだけど
多忙な時とかどうしても間に合わないときあるので、
タイトル入力なしでの投稿には確認メッセージを出すように改造しました。
了解ください。

>  また、質問する前には、既に書き込みされている内容に、目を通してください。
>  過去に同様の質問が上がっている場合があります。
>
あまり精度はよくないんだけど一応検索機能もついてるんで
これらもうまく活用してくださいねー。
表示方法を変えるだけでも随分記事を探しやすくできます。
個人的にはツリー表示のスレッド(記事グループ)読みがおすすめ。
親記事の■マークをクリックすればおっけーです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

初心者の掲示板
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:23, since 2001/05/22 )
投稿日: 2001/06/22 (金) 10:16 No.111 | 編集 | 削除

記事No.110 へのコメントです。

>初心者用の掲示板がほしいです(笑)。
....各カテゴリーへの書き込みって、やっぱ敷居が高いですか? (^^;

> 私の場合フリートークに書いてしまいましたが、
>たくさん簡単な質問がありすぎると かくかくの場所で
>書くのも悪いような気がしますので・・^_^;。
....【初心者の質問】こそ! 各カテゴリーにして欲しいんです d(^^)
  その理由は....
  【どんなベテランライダーでも、最初はみんな初心者】って考えからです。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  それに、初心者だからこそ気づく事だってあります。
  私も最初は、方々の掲示板・BBSなどで、質問しまくり!でした。
  今から思えば、顔から火が出るような恥ずかしい内容も.....←どんな内容かは秘密 (^^;
  でも、分からない本人に取っては、そりゃもぉ〜司法試験より難しい難題だったりします....ハイ。
  
  ところが、日々ウンチクを収集してゆくにつれ、いつのまにか「なんちゃってライダー」になってしまい、
  日々の戒めとするのですが....【純粋な初心者の心】を忘れてしまいました。
  
  私が前任者より、当ホームページの管理人を引き継いだ時、
  一番に念頭に置いたのは【誰でも楽しめるHPにしよう!】でした  ←月並みかな?! (^◇^;)
  具体的には、訪れる方々のスキルに関係なく、オモロイやん!って思っていただけるページ作りです。

  そんな流れを汲んで....まつふ氏が、ココを設置してくださいました。
                         ※RFフォーラムの主席管理人は、まつふ氏です。
  RFフォーラムの大きな目的は....、
   ■訪問者の相互扶助精神による、膨大なFAQ集・データの蓄積
   ■肩肘張らず、バイクに関係の無いことでも気軽に書き込める場所の提供
                                     ....です d(^^)

  だから、初心者の方々がしてくださる質問も、重要なデータなんです。

  -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  とかなんとか云われても、やっぱ書き込みしにくいわぁ〜!とお考えの方!

  タイトルに気をつかってくだされば、優しい先輩ライダーが、多くの返答をくださると思います。
  まずは、自分が知りたい質問の趣旨が、一発で理解できるタイトル作りです。
    (良い例) エンジンからの異音
    (悪い例) 教えて!
  上記を見比べると、一目瞭然だと思いますが、タイトルだけで何の質問か、理解できますよね?
  某か返答してあげようと思っている人は、常にタイトルに注目して、ここの掲示板を閲覧してくださっっています。
  にもかかわらず、タイトルが(悪い例)の様だと、何の質問か即座に理解できないので、
  無視される確率が高くなります....これは、非常に寂しいことです (^^;

  また、質問する前には、既に書き込みされている内容に、目を通してください。
  有る程度のデータが蓄積されてゆくと、過去に同様の質問が上がっている場合があります。
  ※もっとも、現状ではさほど蓄積されてませんけど....(^◇^;)
   逆に言えば、質問しやすい状況ですね....←逆転の発想 (笑)

  なお、初心者を閉め出すような発言・返答は、管理人権限で、修正・削除の対象としたいです。
                     うっ! こんな固い言い回しをするのが、そもそも....(^^;

  「相互扶助の精神」を守って頂けない方には、ここに出入りしていただきたくないって事です。

  -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  クドイようですが....
  【どんなベテランライダーでも、最初はみんな初心者】精神で、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  各カテゴリーに遠慮なく書き込みしてください!

                   いかがなもんでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 初心者用の掲示板
投稿者:さと さん  ( uid 25963, posts:30, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/06/22 (金) 06:49 No.110 | 編集 | 削除

希望としては・・・・。
初心者用の掲示板がほしいです(笑)。
 初心者のひとがみたときに ああ!。って簡単な知識を
えられそうなもの。
 ここって そういう関連・・・・ないですよね。

 私の場合フリートークに書いてしまいましたが、
たくさん簡単な質問がありすぎると かくかくの場所で
書くのも悪いような気がしますので・・^_^;。

 検討しておいてもらえますでしょうか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:にしはらHP管理人殿へ
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:52, since 2001/04/17 )
投稿日: 2001/06/13 (水) 00:37 No.109 | 編集 | 削除

記事No.108 へのコメントです。

>6/10日開催しました、MTG報告&画像4件
>オーナー図鑑掲載希望者5名分..以上9件DMにて送りました。
>お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。

....この巡回にて、掲載完了しました (^^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ にしはらHP管理人殿へ
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:32, since 2001/04/12 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~torasan/
投稿日: 2001/06/12 (火) 04:28 No.108 | 編集 | 削除

こん○○は、にしはら管理人殿 にのみや@熊本です。

6/10日開催しました、MTG報告&画像4件
オーナー図鑑掲載希望者5名分..以上9件DMにて送りました。
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。

                 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:TI英田耐久フェスティバル
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:29, since 2001/04/07 )
投稿日: 2001/05/17 (木) 22:33 No.107 | 編集 | 削除

記事No.106 へのコメントです。

>で結果は.....本戦参加60台中....32位完走と、まずまず...でした。
>ちなみに、マシンは、足回りのみの変更で、マフラーをはじめとする諸々は、
>完全フルノーマルでしたから、出来すぎといっていいかもしれません。

スゴーイ!!

>RFがサーキットを爆走することじたい、非常に珍しいこと?!なので、
>その雄姿を皆様にお伝えすべく、もっかビデオ編集鋭意進行中です。
>とりあえず、ダイジェスト版?なるものを作ってみました。

我が家のPC環境では動画はかなりキツイので静止画を拝見させていただきましたが、あんだけRFばっかりだと濃いーですねえ。(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ TI英田耐久フェスティバル
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 26956, posts:4, since 2001/04/22 )
投稿日: 2001/05/13 (日) 13:32 No.106 | 編集 | 削除

さる4月30日に、岡山県のTI英田サーキットにて行われた、3時間耐久レースに、
RF600Rが、出場したのは、皆様もご存じの通り....

エントリーは、残念ながらRFオーナーズクラブではなかったんですが、
愛しのRFが、モンスター級のレーサーに混じって大健闘するとのことで、
仕事そっちのけで、応援に行ってきました (笑)
ちなみに、チーム名は、倶楽部「シーラカンス」&リグニスです。

で結果は.....本戦参加60台中....32位完走と、まずまず...でした。
ちなみに、マシンは、足回りのみの変更で、マフラーをはじめとする諸々は、
完全フルノーマルでしたから、出来すぎといっていいかもしれません。

RFがサーキットを爆走することじたい、非常に珍しいこと?!なので、
その雄姿を皆様にお伝えすべく、もっかビデオ編集鋭意進行中です。
とりあえず、ダイジェスト版?なるものを作ってみました。
  【ここをクリック】
  ↑....倶楽部「シーラカンス」のHP様に制作進行中ですが、
     職権乱用で、こちらにも紹介させていただきました (^^;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:にしはらHP管理人殿へ
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:35, since 2001/04/17 )
投稿日: 2001/05/12 (土) 22:55 No.105 | 編集 | 削除

記事No.102 へのコメントです。

>西日本MTG報告8件&Big-O@北九州氏のRFオーナー図鑑変更写真3枚
>DMにて送りました。 宜しくお願いします。
....【よってたかってレポート形式】にて掲載予定です。
  今しばらくお待ちください m(_ _)mペコ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 2 / 7ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c