カスタマイズ | ヘルプ

3-g.東海
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「東海部屋」

最前 < 前頁 [ 18 / 49ページ ] 次頁 > 最後

Re:東海支部非公式ミーティング開催のお知らせ
投稿者:オオタケ さん  ( uid 28113, posts:12, since 2002/08/08 )
ホーム:http://www.undermine4.com/rfoc_tokai/
投稿日: 2003/03/07 (金) 11:20 No.781 | 編集 | 削除

記事No.779 へのコメントです。

ちわ、オオタケです(・∀・)。

暖かくなってきましたネ〜♪、その代わり鼻が洪水起こしてますが・・・ヽ(´Д`;)ノ 。
ワシも参加する予定なので、ヨロシクです☆
う〜む、雨だったらどぅしょ〜。

集合場所の「猿投グリーンロード 西広瀬PA駐車場」って、↓ココですかね?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=137/12/06.610&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/09/00.308&size=500,500

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:東海支部非公式ミーティング開催のお知らせ
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:133, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/03/07 (金) 08:06 No.780 | 編集 | 削除

記事No.779 へのコメントです。

本日は休暇とってのんびりしています。
(3連休だァ!!)

雨天時はどうなるのでしょうか?
非公式故に中止?
東海ローカルルールで車参加可?

間違いなく参加する予定でいますので、
当日宜しくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 東海支部非公式ミーティング開催のお知らせ
投稿者:柴田@愛知 さん  ( uid 27015, posts:23, since 2002/11/17 )
投稿日: 2003/03/06 (木) 22:40 No.779 | 編集 | 削除

ようやく暖かくなりはじめ、そろそろ冬眠していたバイクも起き始めている頃でしょうか。皆様お元気ですか?連絡が遅くなってしまい、申し訳ありません…
さてさて、今年初の非公式MTのお知らせです。

<<香嵐渓のんびりツーリング
   3月30日(日)
   猿投グリーンロード 西広瀬PA駐車場
      AM9:30 集合  AM10:00 出発
   香嵐渓散策後、昼食
    昼食後は自由行動、ということで… 
   
   昼食後は、モ少し走って伊勢神トンネル越えた喫茶店シルクロードま   
   で行くつもりです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:東海支部の皆様へ
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 7909, posts:49, since 2002/10/14 )
投稿日: 2003/02/24 (月) 23:10 No.778 | 編集 | 削除

記事No.776 へのコメントです。

>就任早々、参加率の高いメンバーが2人も抜けるのはイタイですね。
>ファイナル生息率も約2割減ですし。
約1割は長期冬眠、残り約1割は密偵として他支部に潜り込んでますからビミョ〜に計算しづらいですね(笑)

>もっとも、おひとかたはかなり高い確率で参加される気がしますが・・・
個々人でいろいろと事情がありますから何とも言えないですよ〜σ(^◇^;)
>もう1人はどう考えても参加できないでしょう。
少なくともインターネット環境(日本語表示可能)がある場所ならフォーラム等には参加できますから
それでガマンしていただくしか・・・
インターネット環境が無ければ、それはそれで諦めが付く!?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:東海支部の皆様へ
投稿者:ふぁいなる03@埼玉・川口 さん  ( uid 7909, posts:48, since 2002/10/14 )
投稿日: 2003/02/24 (月) 23:01 No.777 | 編集 | 削除

記事No.772 へのコメントです。

>前東海支部長さんの突然の転勤で、急きょ支部長が代わることになりました。いつもなら秋の全国MTGの時に引き継ぎ&ご挨拶するんでるが…
も、申し訳ない(-人-)
かなり強引に支部長を引き受けてもらいました。僕自身、梅雨ごろまで東海にいると思ってたんですが、考えが甘かったらしいです。
(いつの間にか会社組織に振り回されていたみたいです)

>今年1年間、よろしくお願いします。年間スケジュールのお知らせも、3月頃にご案内します。
あまり力まず、気楽にやって下さい。
東海にも有能(経験豊富)で活発(行動派)の方々が強力にバックアップしてくれますよ(経験談)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:東海支部の皆様へ
投稿者:09 さん  ( uid 27008, posts:1, since 2003/02/24 )
投稿日: 2003/02/24 (月) 22:38 No.776 | 編集 | 削除

記事No.772 へのコメントです。

お勤めご苦労様です。
就任早々、参加率の高いメンバーが2人も抜けるのはイタイですね。
ファイナル生息率も約2割減ですし。
もっとも、おひとかたはかなり高い確率で参加される気がしますが・・・
もう1人はどう考えても参加できないでしょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

おやびん!よろしくっす。
投稿者:ライダーハウスオーナー さん  ( uid 7912, posts:7, since 2002/12/15 )
投稿日: 2003/02/23 (日) 23:38 No.775 | 編集 | 削除

記事No.772 へのコメントです。

みそっちゃいまいしたが、よろしくお願いしますだ。
鬼どのと同じく古〜い知恵ならございます。
なにを隠そう、過去最高権力を誇った(と思われる)支部長の
時代に副支部長でしたんで・・・

はぅっ!今年のおやびんもアノ方と苗字がおなじ・・・!?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:宜しくお願いします。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:127, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/02/15 (土) 17:57 No.774 | 編集 | 削除

記事No.772 へのコメントです。

支部長のお仕事頑張って下さい。
私の古くさい知識!?
イッ、イヤ・・・、知恵袋で宜しければいつでも使って下され。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:写真 その5
投稿者:オオタケ さん  ( uid 28113, posts:11, since 2002/11/01 )
ホーム:http://www.undermine4.com
投稿日: 2003/02/11 (火) 21:34 No.773 | 編集 | 削除

記事No.763 へのコメントです。

続きっす。


見よこの天気♪


天気良すぎ。


激しくかぶる。


「ん?」


落下準備完了!


踏みっ♪

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 東海支部の皆様へ
投稿者:柴田@愛知 さん  ( uid 27015, posts:20, since 2002/11/17 )
投稿日: 2003/02/11 (火) 20:06 No.772 | 編集 | 削除

突然ですが、東海支部新支部長に任命されました、柴田と申します。

前東海支部長さんの突然の転勤で、急きょ支部長が代わることになりました。いつもなら秋の全国MTGの時に引き継ぎ&ご挨拶するんでるが…

今年1年間、よろしくお願いします。年間スケジュールのお知らせも、3月頃にご案内します。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:写真 その4
投稿者:オオタケ さん  ( uid 7915, posts:1, since 2003/02/11 )
投稿日: 2003/02/11 (火) 00:00 No.771 | 編集 | 削除

記事No.763 へのコメントです。

900&600さんの代理投稿っす♪
まずは3枚。


タンデムのリフト☆


後ろからコソ〜リ盗撮(笑)。


もっと陽の当たる所に動けや!ゴルァ♪

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:真ん中に造ると
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:122, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/02/10 (月) 22:41 No.770 | 編集 | 削除

記事No.768 へのコメントです。

>しかし、何故いつもジャンプ台を崖っぷちに作るのだろうか・・・!?

知らない人が間違えて進入して来ちゃう可能性があるからでし。
知らずに飛んで怪我でもされちゃかなわんし。

それと、端っこの方だと雪がフカフカなんで、
ジャンプ台造り易い&着地ポイントがソフトに造れるッちゅうメリットがあるのです。
振り返って思い出せば、毎年そーゆー場所に造ってるでしょ?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ひけをとってませんでした。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:121, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/02/10 (月) 22:33 No.769 | 編集 | 削除

記事No.740 へのコメントです。

>デジカメ用の、ウォータープルーフケースを買いました!
>これで吹雪いても大丈夫!(嫁対策 爆!!!)

ゲレンデに1眼レフ+交換レンズもってく人が言うコトじゃありませんが、
隣同士に並べても負けてませんでしたねぇ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着
投稿者:みヤッチ@岐阜 さん  ( uid 28013, posts:106, since 2001/11/23 )
投稿日: 2003/02/09 (日) 23:26 No.768 | 編集 | 削除

記事No.758 へのコメントです。

遅くなりましたが、「すきすきスキー」お疲れ様でした。
帰ってすぐに爆眠!14時間寝てました・・・。
今回はボーダーが私以外に二人もいて非常に嬉しかったです。
来年はもっとボーダーが増えるといいな!
しかし、何故いつもジャンプ台を崖っぷちに作るのだろうか・・・!?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:写真 その3
投稿者:オオタケ さん  ( uid 28113, posts:1, since 2003/02/09 )
投稿日: 2003/02/09 (日) 21:30 No.767 | 編集 | 削除

記事No.763 へのコメントです。

ジャンプ ボード編


「おおぉぉっとぉぉーー!!!」


華麗に空高く舞うシリ♪


逆エッジで激しく刺さる。


みんなのジャンプに触発されて、自らの足で上を目指すみヤッチ。


登坂開始。


ちょっと疲労・・・。


登る。


だいぶ疲労・・・。


登る。


激しく疲労。


でもでもっ、苦労の甲斐あって…華麗なるジャンプ☆

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:写真 その2
投稿者:オオタケ さん  ( uid 28113, posts:1, since 2003/02/09 )
投稿日: 2003/02/09 (日) 21:15 No.766 | 編集 | 削除

記事No.763 へのコメントです。

華麗なる?ジャンプの数々。


まずは軽く。


激しく開脚。


「とおっ!」


激しくコサック。


「キャッホゥ!」


シュザッ!


なんとか着地成功〜!?・・・、


転がる600さん(^_^;。


着地1歩手前。


華麗に着地☆


真空飛び膝蹴り。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:写真 その1
投稿者:オオタケ さん  ( uid 28113, posts:1, since 2003/02/09 )
投稿日: 2003/02/09 (日) 21:00 No.765 | 編集 | 削除

記事No.763 へのコメントです。

休憩〜ミニジャンプ台作成まで。


10時に休憩♪、ココでHoly@春日井さんと合流。


場所確保(^_^ゝ。


作成開始☆


激しく労働。


それを見ていた09氏、激しく埋まる。


ミニジャンプ台完成〜(・∀・)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:118, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/02/09 (日) 10:23 No.764 | 編集 | 削除

記事No.758 へのコメントです。

昨夜22:20無事に帰着しています。
現地に行くまではピンポイントで天気が崩れるという、
雪男・雪女パワーに恐怖しましたが、
何とか1日もってくれて助かりました。

今シーズン初の朴の木でしたが新しい斜面を滑って来たり、
コブコブバーンが圧雪されていたりして違う雰囲気でした。
一番上から下までの一気滑りは新たな発見でした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着
投稿者:オオタケ さん  ( uid 28112, posts:10, since 2002/11/01 )
ホーム:http://www.undermine4.com/rfoc_tokai/
投稿日: 2003/02/09 (日) 01:29 No.763 | 編集 | 削除

記事No.758 へのコメントです。

うぃ〜、オオタケです。

午前1時ちょい過ぎに家に到着しますた。
夜は雨に降られたものの、ゲレンデに居る間は吹雪く事もなく、
非常に良い天候でした♪
900&600さん、運転お疲れ様です。
本当にありがとうございました☆
速攻で爆睡こいてすみません(笑)。
でわ、「おおっ!遂に雪男&雪女伝説崩れる!?」と「ぷふ〜、食後マタ〜リ集合写真」をどうぞ。





おやすみなさい☆

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

今朝は・・・
投稿者:Holy@春日井 さん  ( uid 28017, posts:3, since 2003/02/07 )
投稿日: 2003/02/08 (土) 22:53 No.762 | 編集 | 削除

記事No.757 へのコメントです。

 こんばんは。
 不参加表明を見落としてしまい、早朝に電話してしまったことをお詫びします。
 お陰様で、皆さんと合流することができました。(もし連絡がつかなかったら、おそらく今日は、白鳥あたりで一人寂しく滑っていたと思います(^^;))
 ありがとうございましたm(__)m。
 
 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着
投稿者:Holy@春日井 さん  ( uid 28017, posts:2, since 2003/02/07 )
投稿日: 2003/02/08 (土) 22:47 No.761 | 編集 | 削除

記事No.758 へのコメントです。

 皆様、お疲れ様でした。
 ライダーハウスオーナーさんに、同乗していただいたおかげで、私も無事に帰還しました。(本当に近所でしたね>ライダーハウスオーナーさん)
 乗鞍立ちゴケに続き、今回は2時間の遅刻。皆様にはご迷惑をおかけしました。m(__)m
 今日は本当に楽しかったです。足腰の筋肉痛のほか、笑いすぎで、少々顎が筋肉痛になっております。(^^;)
 今晩はよく眠れそうです。皆さん、おやすみなさい。
  
 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着
投稿者:900&600 さん  ( uid 27015, posts:18, since 2002/11/17 )
投稿日: 2003/02/08 (土) 22:46 No.760 | 編集 | 削除

記事No.758 へのコメントです。

みなさんおつかれさまでした、お暇な方また相手してください!
さあて!呑んでから寝よう。でわ、おやすみなさい

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着
投稿者:ライダーハウスオーナー さん  ( uid 7912, posts:6, since 2002/12/15 )
投稿日: 2003/02/08 (土) 22:35 No.759 | 編集 | 削除

記事No.758 へのコメントです。

にっばーん♪

レビンの助手席で無事帰宅。 
「あの」馬の背ダウンヒル面白かったです。
ジャンプもきれいにできたので今日は大満足(^-^/~~~

皆さんお疲れでしたっ!特にドライバーの方、感謝感謝です。
ではおやすみなさ〜い。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

無事帰着
投稿者:09 さん  ( uid 27016, posts:104, since 2001/07/12 )
投稿日: 2003/02/08 (土) 22:03 No.758 | 編集 | 削除

記事No.721 へのコメントです。

いっちば〜ん!

ゲレンデコンディションも良好!
心配された天気も、遊戯中は大きく崩れることもなく、楽しゅうございました。
雪男×雪女で、マイナスの二乗ということでプラスに転じた、ってことでしょうか?

お疲れ様でした

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

シクシク(T.T)
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 7909, posts:46, since 2002/10/14 )
投稿日: 2003/02/07 (金) 21:17 No.757 | 編集 | 削除

記事No.721 へのコメントです。

こ、今年こそは行きたかった〜
でも、さすがに関東の人となった&2輪オンリーの身では、スキー場に行くことなど不可能・・・

ってことで、今年も(orは)バイクでコ●ないようにスキーで目一杯◆ケてきてください
あっ!でも、怪我はしないようにね!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 18 / 49ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c