カスタマイズ | ヘルプ

3-c.南東北
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。


RFフォーラム「南東北部屋」

最前 < 前頁 [ 3 / 3ページ ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:ootossy さん  ( uid 28080, posts:1, since 2002/10/18 )
投稿日: 2002/10/18 (金) 00:59 No.17 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

ども、ootossyです。
磐梯熱海ということでちょっといいところ情報です。
ご存知でしたら申し訳ありません(^^;

福島の有名な山の中に吾妻小富士という山があります。
晴れていれば雲海も見ることが出来るきれいな山ですので
もしお時間でもあれば行ってみてはどうでしょうか?

ちなみに私は寒かったことしか覚えていません。(笑

参考資料
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/rmorita/driving/ryokouki/bandai/bandai_tour.htm

ではでは

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:山本of関東支部 さん  ( uid 7909, posts:1, since 2002/10/18 )
投稿日: 2002/10/18 (金) 00:21 No.16 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

お泊まり交流会の案内,ありがとうございます。
私は,日曜日には夕方4時頃には東京に戻っていたいので,早めにおいとまするかもしれれませんが,よろしくお願いします。
土曜日は,適当なところで関東組の皆さんと合流して,一緒に行きます(起きられれば)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:関東からのアクセス
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:16, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/15 (火) 21:20 No.15 | 編集 | 削除

記事No.14 へのコメントです。

ちなみに私は、一応早めに現地入りする予定で、
9時ごろ出発、常磐道谷田部インターからひたすら
磐梯熱海まで右手に自制心を持たせつつ走行して行く
つもりです。(^^)
途中、中郷SA・阿武隈高原SAで休憩予定です。

皆さんも移動気を付けてお出かけくださいね。 (^^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

関東からのアクセス
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:3, since 2002/10/13 )
投稿日: 2002/10/15 (火) 14:10 No.14 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

そろそろってことで集団で移動する場合の情報など。
面倒なので首都高からスタートで考えます。

東北道コース>
浦和から磐梯熱海まで228km、3時間弱(ハイウエイナビ)
途中SAは(PAは割愛)
「蓮田SA」「佐野SA」「上河内SA」「那須高原SA」
で、磐越に入ってから「五百川PA」が最終合流かと。

常磐道コース>
三郷から磐梯熱海まで250km、3時間強(ハイウエイナビ)
途中SAは(PAは割愛)
「守谷SA」「友部SA」「中郷SA」
磐越にはいり
「阿武隈高原SA」でこちらも「五百川PA」が最終合流と。

混雑とか休憩時間を多めに考えるとちょっと早目の出発が好ま
しいかとおもいますが。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お泊まり交流会
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:2, since 2002/10/13 )
投稿日: 2002/10/15 (火) 13:21 No.13 | 編集 | 削除

記事No.11 へのコメントです。

ナニ寝言ぶっこいてやがりなさるんですか?

車で逝くなら”各自クルマで参加”に決まってる
じゃ無いですか!?
乗合わせなんてそんな合理的なことはダメです。

あ、いや、でもなぁ・・・(弱気)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お泊まり交流会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:15, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/14 (月) 22:23 No.12 | 編集 | 削除

記事No.11 へのコメントです。

は〜い! 車での参加歓迎です。
バイクで来る時は、念のため防寒対策も
お忘れなく。。。

ワークスカラー久しぶりに見たいなぁ
でも、話には聞いている、宇井さんの車も見てみたい(^^)
当日は気を付けていらして下さいね〜 (^^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7866, posts:1, since 2002/10/12 )
投稿日: 2002/10/12 (土) 23:40 No.11 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

封筒届きました。当日は今回の三連休のように晴れてくれるのを
祈ってます。万が一、雨の時はクルマでの参加になります(^_^;。

きっと宇井君が乗せてってくれるだろう(-。-) ボソッ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ お泊まり交流会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:14, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/11 (金) 11:39 No.10 | 編集 | 削除

こんにちは。
じっちゃん@南東北です。

お泊まり交流会に参加申し込み頂いた方に
本日郵送で詳細をお送り致しました。
近々に到着すると思いますので、内容をご確認ください。

また、申し込んだにもかかわらず、郵送されてこない方は
お手数ですが吉田宛にご一報くださいますよう
お願い申し上げます。

締め切りは終了致しましたが、まだ数名程度なら
宿泊可能です。
希望者があれば、ご連絡いただきたく、お願いいたします。
TEL 0297-20-7603
mail g-chann@mvi.biglobe.ne.jp
吉田 和雄 まで
     ○
  /⊂□     じっちゃん こと 吉田和雄
◎)〆 ー ◎))  g-chann@mvi.biglobe.ne.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 締め切り間近
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:13, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/09/28 (土) 09:52 No.9 | 編集 | 削除

じっちゃん@南東北です。

お泊まり交流会 IN 磐梯熱海の参加申し込み
締切日が迫って参りました。

お泊り交流会
期日    10月26日(土曜日)・27日(日曜日)
場所    福島県磐梯熱海温泉
費用    1万6千円(1日目の昼食(バーベキュー)を含む)
       日帰り参加の場合は、バーベキュー代のみ実費負担

参加申し込みは、メールか官製はがきで、
郵便番号
住所
氏名
性別
年齢
電話番号
メールアドレス
日帰りかお泊まりかを明記の上
下記へお送りください。

〒300-2333
茨城県筑波郡伊奈町下平柳553-3
吉田 和雄 宛て

参加お待ちしています。 (^^)/~~~
     ○
  /⊂□     じっちゃん こと 吉田和雄
◎)〆 ー ◎))  g-chann@mvi.biglobe.ne.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 東日本改め
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:12, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/09/06 (金) 11:42 No.8 | 編集 | 削除

じっちゃん@南東北支部です。

先に告示致しました、東日本ミーティングの
件ですが、季節柄東北支部等の参加が見込めない
という事で、東日本の肩書きを外した上で開催したいと
思います。

お泊り交流会
期日    10月26日(土曜日)・27日(日曜日)
場所    福島県磐梯熱海温泉
費用    1万6千円(1日目の昼食(バーベキュー)を含む)
       日帰り参加の場合は、バーベキュー代のみ実費負担

参加申し込みは、メールか官製はがきで、
郵便番号
住所
氏名
性別
年齢
電話番号
メールアドレス
日帰りかお泊まりかを明記の上
下記へお送りください。

〒300-2333
茨城県筑波郡伊奈町下平柳553-3
吉田 和雄 宛て

申し込み締め切りは、9月30日
申し込み締め切り後のキャンセルや追加も
開催1週間前くらいまでなら、多少は可能と思われます。

以上の予定で開催したいと思います。
近隣各支部さんからの参加お待ちしています。
尚、他のメディアでの募集告示はしていませんので
皆様お誘い合わせての参加お待ちしています。

     ○
  /⊂□     じっちゃん こと 吉田和雄
◎)〆 ー ◎))  g-chann@mvi.biglobe.ne.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:東日本ミーティングその後
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:6, since 2002/08/07 )
投稿日: 2002/08/29 (木) 22:43 No.7 | 編集 | 削除

記事No.6 へのコメントです。

 10月末になると膝と指先が寒さで参ってしまいます。防寒手袋の効果が少なくグリップヒーターがあると不可能じゃないと思いますが・・・。
 イメージは12月の晴天時に関東でバイクに乗る感じですかね?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:東日本ミーティングその後
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 26947, posts:50, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2002/08/29 (木) 12:32 No.6 | 編集 | 削除

記事No.5 へのコメントです。

 その頃の東北って、どのような状況なんでしょうか?
 ガス暖房ベストを始めライダーの防寒装備は必要以上にリキ入ってますので
心配ないのですが、路面凍結だけは勘弁してください(笑)
 MTGであれば基本的に日中の移動でしょうけど、山間部でちょっと日陰になっ
ている箇所は危ないとか? とりあえず参加予定ではあります。吉田さんに
メールしないと…

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:東日本ミーティングその後
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:5, since 2002/08/07 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 23:04 No.5 | 編集 | 削除

記事No.4 へのコメントです。

 東の本ミーティングなんですが、その時期の東北地方の気候がロングツーリングには厳しいことが予想されるのと、個人的に職場の事情がありまして今回の参加を見合わせました。
 吉田さんにも伝えたのですが、もう少し寒くない時期であれば問題ないのですがね・・・。(吉田さんもまた開催時期を悩んだようですが。)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 東日本ミーティングその後
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:11, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 19:57 No.4 | 編集 | 削除

じっちゃん@南東北です。

東日本ミーティングへの参加希望を表明して
頂いた方が、今の所7名にとどまっており
このままでは、あまりに寂しいミーティングに
なってしまいそうです。 ^^; アセッ

今週末には、宿との交渉をしに現地に出掛ける
予定ですのでよろしくお願いいたします。
(このままでは開催自体も危ぶまれてしまいそうです。。。)
      ○
  /⊂□     じっちゃん こと 吉田和雄
◎)〆 ー ◎))  g-chann@mvi.biglobe.ne.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 東日本ミーティング予告
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:10, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/08/18 (日) 21:34 No.3 | 編集 | 削除

じっちゃん@南東北支部です。

東日本ミーティング開催予告のお知らせ及びお願いです。

日時     10月26日(土曜)27日(日曜) (予定)
場所     福島県猪苗代 近辺
その他詳細は未定 (^^ゞ

とりあえず宿との交渉をするにあたり、宿泊参加者の
大方の人数を把握したく思っています。
つきましては、「参加したい」と思われる方はお手数ですが
下記アドレスあてに、ご一報頂きたくお願い申し上げます。

とりあえず大方の人数を把握したいだけですので
「行きたいけど確約は出来ない」と言う方でもOKです。

メールの件名に「参加予定」と書いて、氏名又はハンドルネーム
記入の上ご投稿ください。
尚、投稿締め切りは、8月31日までと致します。

以上、よろしくご協力お願い申し上げます。
     ○
  /⊂□     じっちゃん こと 吉田和雄
◎)〆 ー ◎))  g-chann@mvi.biglobe.ne.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ ■■■南東北支部のメイン掲示板■■■
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 7870, posts:21, since 2001/07/26 )
投稿日: 2001/08/16 (木) 18:57 No.2 | 編集 | 削除

南東北支部のメイン掲示板は、こちら!

      【ココをクリック!】

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 南東北支部 ホームページ オープン
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:32, since 2000/12/16 )
ホーム:http://www20.freeweb.ne.jp/motor/rf-world/index.html
投稿日: 2001/01/15 (月) 14:53 No.1 | 編集 | 削除

RFOC南東北 ホームページ オープン!
http://www20.freeweb.ne.jp/motor/rf-world/index.html

 RFOC_HP_南東北 管理人 → じっちゃん こと 吉田 和雄

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 3 / 3ページ ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c