カスタマイズ | ヘルプ

2-b.吸気・排気系
キャブ・エアクリーナー・マフラー等


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

最前 < 前頁 [ 7 / 12ページ ] 次頁 > 最後

Re:[900]色々質問
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:73, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/10/06 (土) 23:44 No.139 | 編集 | 削除

記事No.135 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>外見では、サイレンサー形状も出口の形状も円形のものを探しております。
>だから、形としてはアドバンテージが好きなんですよね〜。
>アドバンテージの色があと少し控えめだったら、個人的にはベストだったんですけどね〜(^o^;。
>
....アドバンテージ信者がまた一人増えそう!\(^o^)/<近畿に若干3名

>で、質問がいくつかあります。
>
>1・アドバンテージのサイレンサーの直径(だいたい120φくらいでしょーか?)
>
....今、手元に無いので調べときます!m(__)mぺこ

>2・アドバンテージと湾岸Zのサイレンサー、車検はそのままで通るのでしょうか?
>
....全然問題ありません!>両者とも100db以下です。

>3・サソリ管はお値段はいくらでしょうか?
>
....おいらとしんばるさんのは、\78,000円也(税別)<高過ぎ(ーー;)

>・・・、そー言えばサソリ管ってサイレンサーは楕円形でしたっけ?(^_^;。
>サソリ管に円形のサイレンサーってないのかしら?(>_<)。
>
....在ります!しんばるさんにレスした方をご覧下さい!


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[900]色々質問
投稿者:にしはら@東大阪【RFOC_HP代表管理人】 さん  ( uid 27075, posts:6, since 2001/08/13 )
投稿日: 2001/10/06 (土) 23:28 No.138 | 編集 | 削除

記事No.136 へのコメントです。

>勝手にここにアドレスのせちゃってもいいんですかねぇ?よくわかんないので、とりあえず今は控えときます。
....全然問題ないですよ!
  会話の流れからして、そのURLは重要っす! d(vv
  どうぞココに記載してください!

                    RFOC_HP 代表管理人 より

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[900]色々質問
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:72, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/10/06 (土) 23:28 No.137 | 編集 | 削除

記事No.136 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>サソリ管には真円のもありますよ。
>筒っぽも、焼きチタン、チタン、カーボン、ステン、カラーアルミ(赤、青、紫、金)と、いろいろあります。
>詳細は輸入代理店のクールライドさんのHPを見ていただくとよいかと・・・勝手にここにアドレスのせちゃってもいいんですかねぇ?よくわかんないので、とりあえず今は控えときます。
>
....それじゃ〜おいらが勝手に載せちゃいます!<(^^ゞおいおい!
http://www.cooride.com/
価格ですが、おいらとしんばるさんが装着の物が一番高かったですよね?
\78,000円也(税別)です。<高過ぎ(ーー;)
ちなみに、振りこみ料が別途必要!<なめてんのか!(怒)
それから、ほとんどが個人売買(通販)で業販はしてないそうです!
おいらの場合、なじみの店(レーシング○ールド)で取り寄せてもらいましたが
きっちり振り込み料取られました。(T_T)大泣き
でも一割+α引いてもらったので良しとしましょう?(^_^;)

>マムシよりサソリの毒のほうが強いってことか?
>
....はははっ!そうかも?


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[900]色々質問
投稿者:しんばる さん  ( uid 27016, posts:15, since 2001/07/12 )
投稿日: 2001/10/06 (土) 19:30 No.136 | 編集 | 削除

記事No.135 へのコメントです。

どうも、しんばるです。

サソリ管には真円のもありますよ。
筒っぽも、焼きチタン、チタン、カーボン、ステン、カラーアルミ(赤、青、紫、金)と、いろいろあります。
詳細は輸入代理店のクールライドさんのHPを見ていただくとよいかと・・・勝手にここにアドレスのせちゃってもいいんですかねぇ?よくわかんないので、とりあえず今は控えときます。

ちなみに以前使用していたレムスのVIPERアルミ(楕円で出口が2本生えてます)がベッドの下に転がってますが・・・正直なとこ逆車に付けると2速で「もた〜っ」とします。国内仕様に付けてたときは問題なかったんですけどね。キャブのセッティングしてやればどうなんだろ?自分じゃできないけど・・・

マムシよりサソリの毒のほうが強いってことか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[900]色々質問
投稿者:オオタケ さん  ( uid 7911, posts:12, since 2001/09/17 )
投稿日: 2001/10/06 (土) 17:50 No.135 | 編集 | 削除

記事No.134 へのコメントです。

ちわわ〜、オオタケです。

みなさん情報ありがとうございます〜(⌒∇⌒)。

外見では、サイレンサー形状も出口の形状も円形のものを探しております。
だから、形としてはアドバンテージが好きなんですよね〜。
アドバンテージの色があと少し控えめだったら、個人的にはベストだったんですけどね〜(^o^;。
で、質問がいくつかあります。

1・アドバンテージのサイレンサーの直径(だいたい120φくらいでしょーか?)
2・アドバンテージと湾岸Zのサイレンサー、車検はそのままで通るのでしょうか?
3・サソリ管はお値段はいくらでしょうか?

・・・、そー言えばサソリ管ってサイレンサーは楕円形でしたっけ?(^_^;。
サソリ管に円形のサイレンサーってないのかしら?(>_<)。

でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[900]結局ふりだし・・・
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 27009, posts:30, since 2001/05/13 )
投稿日: 2001/10/06 (土) 13:06 No.134 | 編集 | 削除

記事No.133 へのコメントです。

N脇です。

>USヨシムラはカーボン(オーバル)&チタン(オーバル)の2種類ありです。
>あとレース用?とかストリート用とか?詳しくは知らんけど在るみたいね?
>カーボンの方は近畿支部長のN脇氏装着、チタンの方は東海のふぁいなる03さんが
>それぞれ装着なさってます。

ストリート用(出口が円形)と、レース用(出口も楕円形)
とがあり、スリーブもチタン、カーボン、ステン等いろいろあるみたいです。

>音ですが、竜洋で走ってるのを聞いた限りでは両方とも同じ様な感じで

音はレース用のほうが迫力あります。
ストリートはおとなしいです。
ただ、どちらもJMCAプレートがついていないので、車検は?です。

>そこそこ良い音してましたよ?

そこそこ?まあまあ?けっこう?たいがい?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[900]結局ふりだし・・・
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:71, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/10/06 (土) 02:47 No.133 | 編集 | 削除

記事No.132 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>>こうなると、やっぱアドバンテージかな〜♪。
>
....なぜかその名前を聞くと反応してしまう俺?<(^^ゞ馬鹿
サソリ管の方は画像UPしてもらいました!\(^o^)/<しんばるさんとお揃い

>>ヨシムラのスリップオンとかあればな〜・・・。
>>う〜む。
>
....国内ヨシムラはカーボン&アルミ(ラウンド)しか在りません!
音は大変静かで、ノーマルよりちょい低音が・・・って感じです?
はっきり言ってショボイです!<装着されてる方ゴメンm(__)mぺこ

USヨシムラはカーボン(オーバル)&チタン(オーバル)の2種類ありです。
あとレース用?とかストリート用とか?詳しくは知らんけど在るみたいね?
カーボンの方は近畿支部長のN脇氏装着、チタンの方は東海のふぁいなる03さんがそれぞれ装着なさってます。
音ですが、竜洋で走ってるのを聞いた限りでは両方とも同じ様な感じで
そこそこ良い音してましたよ?

>やはりチタンのスリップオンが良いのかな?
>
....これからはやっぱチタンでしょう?<個人的見解?おいおい!

>ちなみに近畿支部稀氏装着の『湾岸Z900用スリップオン』は
>音は『デビルスリップオン<PE:アルミ』と同じぐらいですが
>サイレンサーがぶっとくて迫力ありますよ〜!
>
....エグテックの場合、900用より400用の方がなぜか爆音?です。

>おいらは『デビルスリップオン<PE:アルミ>6万円』装着しとります。
>音の感想は『最初は..お、いい感じ、慣れたら..こんなもんか』
>これでは参考になりませんね``r(^^;)ポリポリ
>
....スリップオンであの音だったら充分でしょ?<そんなもん慣れるなよ!(-_-;)ゴメン


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[900]結局ふりだし・・・
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:80, since 2001/04/12 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~torasan/
投稿日: 2001/10/06 (土) 00:32 No.132 | 編集 | 削除

記事No.131 へのコメントです。

>こうなると、やっぱアドバンテージかな〜♪。
>ヨシムラのスリップオンとかあればな〜・・・。
>う〜む。

こん○◎はオオタケさん。 とらです。
マフラー選び楽しそうですね!
やはりチタンのスリップオンが良いのかな?

ちなみに近畿支部稀氏装着の『湾岸Z900用スリップオン』は
音は『デビルスリップオン<PE:アルミ』と同じぐらいですが
サイレンサーがぶっとくて迫力ありますよ〜!
おいらは『デビルスリップオン<PE:アルミ>6万円』装着しとります。
音の感想は『最初は..お、いい感じ、慣れたら..こんなもんか』
これでは参考になりませんね``r(^^;)ポリポリ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [900]結局ふりだし・・・
投稿者:オオタケ さん  ( uid 7911, posts:11, since 2001/09/17 )
投稿日: 2001/10/05 (金) 23:37 No.131 | 編集 | 削除

・・・オオタケです〜。

テックサーフのボルトオンサイレンサー、
あると思っていたGSF1200用が、良く調べたらありませんでした(笑)。
か 悲しすぎるぅぅぅ〜〜〜(ToT)。
サイレンサーの質感はかなりお気に入りだったので、ちとショックです(;_;)。
こうなると、やっぱアドバンテージかな〜♪。
ヨシムラのスリップオンとかあればな〜・・・。
う〜む。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

【画像】
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 7913, posts:50, since 2001/07/26 )
投稿日: 2001/09/30 (日) 23:47 No.130 | 編集 | 削除

記事No.98 へのコメントです。

てなわけで、お約束の画像です (^^;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:げげっ
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:1, since 2001/09/30 )
投稿日: 2001/09/30 (日) 22:12 No.129 | 編集 | 削除

記事No.128 へのコメントです。

>”第2回西日本MTG参加表明第1号ふぁいなる03さん”φ(.. )メモメモ(笑)
しまった!!来年の予定もわからんのにやばいこと口走ってた・・・
「熊本に転勤」になってたら”確実”に行きますが、それ以外(海外出張とか?)だと来年にならないとわかりませ〜ん。
でも欲しい...けど、USヨシムラのスリップオンはどうしよう?
>来年の西日本MTGまで残っていたら貴殿に無料進呈しましょう(^o^)
>しかしどうやって持って帰るのかい? ふぁいなる03に積んで帰る?(笑)
もちろん後部シートに立ててへんてこな旗をなびかせ、赤色灯のついたパンダを従えて帰ります(爆)
・・・冗談はおいといて、どうしましょうね?何も考えていなかった・・・(゜_゜i)タラー・・・
まぁ、そのとき考えましょう。(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:げげっ
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:76, since 2001/04/12 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~torasan/
投稿日: 2001/09/30 (日) 07:33 No.128 | 編集 | 削除

記事No.121 へのコメントです。

>どうも ふぁいなる03(7000miles突破!!)です
>来年の九州MTGまで残っていて、尚且つ僕が九州へ行ったらちょうだ〜い。(ダメ?)

こん○◎は、ふぁいなる03さん レス遅くなってごめんちゃいm(__)m

”第2回西日本MTG参加表明第1号ふぁいなる03さん”φ(.. )メモメモ(笑)

来年の西日本MTGまで残っていたら貴殿に無料進呈しましょう(^o^)
しかしどうやって持って帰るのかい? ふぁいなる03に積んで帰る?(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:げげげっ
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:73, since 2001/04/12 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~torasan/
投稿日: 2001/09/28 (金) 03:00 No.127 | 編集 | 削除

記事No.126 へのコメントです。

>だれじゃー呼んだのは-?
>えーBig-O@北九州です。
>
>バンスつくでしょう!!
>RFは、初期型からフレーム、エンジン変わって無いのでいけるでしょう。

Big-0@北九州氏サンキューでしたm(__)m

と言う事です。オオタケさん!

じゃあぁ!おいらの取り付け方が悪いのかw(☆o◎)wガーン(T_T)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:げげげっ
投稿者:Big-O@北九州 さん  ( uid 26946, posts:4, since 2001/09/20 )
投稿日: 2001/09/27 (木) 19:48 No.126 | 編集 | 削除

記事No.115 へのコメントです。

>>>現中国支部長の某H氏の国内900に装着していたバンスのフルエキを
>>>九州支部の某コスプレの鬼所有の逆車900に装着を試みた所、
>>>装着出来なかったそうです?<何が違うかよう判らんけど(ーー;)
>>
>>バンスって言う事は、「バンス&ハインズ」ですよね?。
>>装着出来なかったんですか・・・。
>>
>>やっぱり装着出来ないのかな〜・・・。
>お〜い!Big-0@北九州氏〜ぃ!装着できるのかえ?
>
だれじゃー呼んだのは-?
えーBig-O@北九州です。

バンスつくでしょう!!
RFは、初期型からフレーム、エンジン変わって無いのでいけるでしょう。
マイナーしたのは、フロントフォーク、スイングアーム、オルタネーター
位で、国内と、逆車の違いも、サイレンサー、イグナイター、カム、
キャブセッティング、スピードメーター位ですから。

それと、GSFと、RFは、サイレンサー別物なんですわ、じつわ。
だから、スリップオンかどうか?ですよ。

いざとなれば、溶接でやってしまえばなんでもいける!!!!
ただし、溶接箇所が、ステンは、ステン、鉄は、鉄としか溶接できないです

私のも、エキパイがステンだったので捜して付けてます。
他に絶対にいない(と思う)仕様です。
ではでは〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:テックサーフはどーでしょー
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 7870, posts:43, since 2001/07/26 )
投稿日: 2001/09/27 (木) 09:25 No.125 | 編集 | 削除

記事No.122 へのコメントです。

>なぜかバンス&ハインズのフルエキだけは10万円を切る値段なんですよね。
>やっぱ、爆音を奏でるからか!?(笑)。
....うちの「バンス&ハインズのフルエキ」は、
  ヤフオクで、8000円でした (^◇^;)
  RF600(初期型)用ってことで、買い手が私以外....いなかったらしい (笑)
  これって、喜んで良いのか、悲しむべきなのか.....複雑骨折な心境....
 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ヒ〜
投稿者:オオタケ さん  ( uid 27069, posts:8, since 2001/09/17 )
投稿日: 2001/09/27 (木) 04:12 No.124 | 編集 | 削除

記事No.119 へのコメントです。

こんばば〜、オオタケです。

>....おいら透視の神通力があんのかなぁ〜?(笑)

そうカモ(笑)。
えっ、なんでバンスって事知ってんのっ!?って感じでしたもん。
さすが山本@住之江さんです(笑)。

>....オオタケさん、お金持ち〜!(笑)
>8万あればスリップオンなら最高級品が手に入りますよ!<羨まし〜い!(ーー;)
>フルエキならバンスはいけるでしょう?(笑)

いや〜、お金があるわけじゃないんですけどね〜(^_^;。
今年中にマフラー換えれればいいな〜ぐらいの気持ちだったんですが、
全国MTに参加して、ヨシムラとかアドバンテージとかベビーフェイスとかベガスポーツとか・・・、
見てたら我慢出来なくなりました。<アホ
こーゆー掲示板で情報収集も出来るし、
改めて、RFOCに入ってよかったな〜と感じる今日この頃であります(笑)。

でわ〜〜。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ふむふむ
投稿者:オオタケ さん  ( uid 27069, posts:7, since 2001/09/17 )
投稿日: 2001/09/27 (木) 03:59 No.123 | 編集 | 削除

記事No.120 へのコメントです。

どんもも〜〜、オオタケです。

>....音がぼろいって、どんな音なんですかねぇ〜?(大爆笑)

聞くに耐えない、恥ずかしい音とか・・・(^_^;。
そー言われると・・・、どんな音なんでしょ?(笑)。

>>テックサーフのGSF1200用ボルトオンサイレンサーです(^^)。
>>これなら、ボルト3本でとまっているやつだと思うんで、
>>装着出来るとおもうのですが・・・。
>>山本@住之江はご存知でしょーか?。
>>
>....多分問題無く装着出来ると思います。>カーボンをお探しですか?
>おいら個人的には、これからはチタンが主流かと?
>同じマフラーでもアルミとかチタンの方が良い音するし
>チタンの焼け色なんか見た目にも良いし、たまりましぇ〜ん!(^^ゞ(大馬鹿)

すっ すみませんっ、名前に“さん”つけるの忘れてました〜。m(_ _)m

そして・・・。
おおっ!!、なんか初めて自分の希望したマフラーが、
装着出来る と言われた気がします(笑)。
自分も、一応チタンのやつを探しておりますです(^^)。
あの、青く焼けていく感じ、自分も大好きですよ〜♪。
アドバンテージみたいに、青くないですが、こんな感じのやつです。

値段は定価で約9万ですが、ネットで探したら約7万で売ってるところがありました(⌒∇⌒)。
なんとか許容範囲かな〜と。

一応、チタンのスリップオンに的を絞ってみました。
今のとこ、これがかなりのお気に入りです♪。

テックサーフってどなたか装着されてる方いますかね?。

それでは、でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:テックサーフはどーでしょー
投稿者:オオタケ さん  ( uid 7911, posts:6, since 2001/09/17 )
投稿日: 2001/09/27 (木) 03:42 No.122 | 編集 | 削除

記事No.117 へのコメントです。

どもも〜、オオタケです。

>御質問の件ですが、音はうるさいです。消音器と言うのでしょうか!
>それ、ありません(^_^;)サイレンサーを覗き込むと向こう側が見えます(爆)
>某中国支部長は“ぼろ布を詰めて車検を通した”そうです。ぷっ!
>探せば某中国支部長の工具箱の中あたりにありそうですが...<消音器
>あ、そうそう..キズもいっぱい付いてます``r(^^;)ポリポリ

音は爆音を奏でる・・・とφ(..)。
そーですねー、あんまでかすぎるのもちと辛いですね〜。
車検はそのまま通って欲しいって言うのもあります、ハイ。
しかし、布が詰まってるだけで、車検って通るものなんですか!?。
ちょっとビックリ(笑)、燃えたりしないのかな?(^_^;。
キズもいっぱいですか・・・、やっぱ買う気が(^_^;。
でも、お値段はすごい魅力的なんですよね〜♪。
サブマフラーって言って、保管しとくのもアリですかね(笑)。

>たしか...『ベビーフェイスのフルエキ』は装着できると思います。
>九州支部の某氏が『98年式900逆車』に装着していました。

いや〜、さすがにフルエキは高いんで(ToT)。
なぜかバンス&ハインズのフルエキだけは10万円を切る値段なんですよね。
やっぱ、爆音を奏でるからか!?(笑)。
チタンのスリップオンに的を絞ろうかな(^^)。

明日も探すぞ〜〜(笑)。
でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:げげっ
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:14, since 2001/09/09 )
投稿日: 2001/09/27 (木) 00:29 No.121 | 編集 | 削除

記事No.115 へのコメントです。

どうも ふぁいなる03(7000miles突破!!)です
>装着できる様でしたら”壱万円+送料でお譲りしても良いのですが...
>はっきり言って”ぼろい”ですよ(笑)
↑アルミなら欲しかったな〜。壱万円はオイシすぎる(^¬^)ジュル...
もう、チタンのスリップオン付けちゃったからお金ないけど・・・
来年の九州MTGまで残っていて、尚且つ僕が九州へ行ったらちょうだ〜い。(ダメ?)


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:テックサーフはどーでしょー
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:65, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/09/26 (水) 23:13 No.120 | 編集 | 削除

記事No.116 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>・・・ハッキリ言って“ぼろい”んですか(^_^;。
>音がぼろいって事ですかね?、それとも見た目がぼろぼろってな具合ですか?。
>そー言われちゃうと、あまり買う気が・・・(^_^;。
>
....音がぼろいって、どんな音なんですかねぇ〜?(大爆笑)

>現在、仕事中もネットを使って、マフラーを探しております(笑)。
>で、今日 目に止まったのは、
>テックサーフのGSF1200用ボルトオンサイレンサーです(^^)。
>これなら、ボルト3本でとまっているやつだと思うんで、
>装着出来るとおもうのですが・・・。
>山本@住之江はご存知でしょーか?。
>
....多分問題無く装着出来ると思います。>カーボンをお探しですか?
おいら個人的には、これからはチタンが主流かと?
同じマフラーでもアルミとかチタンの方が良い音するし
チタンの焼け色なんか見た目にも良いし、たまりましぇ〜ん!(^^ゞ(大馬鹿)


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お金持ち〜!(^^ゞ
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:64, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/09/26 (水) 22:50 No.119 | 編集 | 削除

記事No.113 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>バンスって言う事は、「バンス&ハインズ」ですよね?。
>装着出来なかったんですか・・・。
>メーカーは置いといてと言ったけど、
>思いっきり「バンス&ハインズ」の事を聞いてたんですよね(^_^;。

....おいら透視の神通力があんのかなぁ〜?(笑)

>昨日バイク雑誌を買って、マフラーを探してたら、
>まさに、バンス&ハインズのRF900R用 '94〜'97(フルエキ)が、40%オフとか書いてあったので、
>これだけ安ければ結構イイかもと思って聞いてみました。
>やっぱり装着出来ないのかな〜・・・。
>
....おいらもコスプレの鬼氏に聞いただけなので詳細は判りません?m(__)mぺこ


>>選ぶ基準
>思いっきり見た目重視ですね(笑)。
>その次に値段でしょーか(^_^;。
>そのメーカーのロゴのカッコ良さも重要ですかね(笑)。
>つまり、安くてカッコ良いやつを探してます(笑)<そんなもんないですかね(^_^;。
>予算的には、6〜8万でおさまればいいな〜って思ってます。
>
....オオタケさん、お金持ち〜!(笑)
8万あればスリップオンなら最高級品が手に入りますよ!<羨まし〜い!(ーー;)
フルエキならバンスはいけるでしょう?(笑)


でわでわ。



>でわわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:私信モードすいません!
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:63, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/09/26 (水) 22:30 No.118 | 編集 | 削除

記事No.114 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

私信モードすいません!m(__)mぺこ

みヤッチさん>
某HP掲示板見てビックリしたんですが、お怪我の方は
大丈夫ですか?かなり重症な様に書いてあったので心配してます。
ゆっくり療養されて、またRFで復活されるのをお待ちしております。
あまり無理なされません様、お体ご自愛下さい!


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:テックサーフはどーでしょー
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:71, since 2001/04/12 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~torasan/
投稿日: 2001/09/26 (水) 22:29 No.117 | 編集 | 削除

記事No.116 へのコメントです。

>・・・ハッキリ言って“ぼろい”んですか(^_^;。
>音がぼろいって事ですかね?、それとも見た目がぼろぼろってな具合ですか?。
>そー言われちゃうと、あまり買う気が・・・(^_^;。

こんばんは、オオタケさん とらです。
御質問の件ですが、音はうるさいです。消音器と言うのでしょうか!
それ、ありません(^_^;)サイレンサーを覗き込むと向こう側が見えます(爆)
某中国支部長は“ぼろ布を詰めて車検を通した”そうです。ぷっ!
探せば某中国支部長の工具箱の中あたりにありそうですが...<消音器
あ、そうそう..キズもいっぱい付いてます``r(^^;)ポリポリ

某中国支部長の愛車が『94年式900国内』で
その前は『95年式900逆車』に装着されておりました<バンス

>現在、仕事中もネットを使って、マフラーを探しております(笑)。

たしか...『ベビーフェイスのフルエキ』は装着できると思います。
九州支部の某氏が『98年式900逆車』に装着していました。
音は...どうでしたかね〜ぇ!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

テックサーフはどーでしょー
投稿者:オオタケ さん  ( uid 7911, posts:5, since 2001/09/17 )
投稿日: 2001/09/26 (水) 20:33 No.116 | 編集 | 削除

記事No.115 へのコメントです。

こんばんは、とらさん。
オオタケと申します〜。

>装着できる様でしたら”壱万円+送料でお譲りしても良いのですが...
>はっきり言って”ぼろい”ですよ(笑)

・・・ハッキリ言って“ぼろい”んですか(^_^;。
音がぼろいって事ですかね?、それとも見た目がぼろぼろってな具合ですか?。
そー言われちゃうと、あまり買う気が・・・(^_^;。

現在、仕事中もネットを使って、マフラーを探しております(笑)。
で、今日 目に止まったのは、
テックサーフのGSF1200用ボルトオンサイレンサーです(^^)。
これなら、ボルト3本でとまっているやつだと思うんで、
装着出来るとおもうのですが・・・。
山本@住之江はご存知でしょーか?。
どなたか知ってる方がいたら教えて下さい、お願いしまっす(⌒∇⌒)。

でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:げげっ
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:70, since 2001/04/12 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~torasan/
投稿日: 2001/09/26 (水) 20:10 No.115 | 編集 | 削除

記事No.113 へのコメントです。

>>現中国支部長の某H氏の国内900に装着していたバンスのフルエキを
>>九州支部の某コスプレの鬼所有の逆車900に装着を試みた所、
>>装着出来なかったそうです?<何が違うかよう判らんけど(ーー;)
>
>バンスって言う事は、「バンス&ハインズ」ですよね?。
>装着出来なかったんですか・・・。
>
>やっぱり装着出来ないのかな〜・・・。

こん○◎は、オオタケさん 九州支部の某コスプレの鬼←おい!です(笑)
当方..”メカに関してはからっきしわかりません”_(++)/ダメダ...ので
ひょっとしたら取り付け方がまずくて着ける事ができないだけ
かも知れません。メカに詳しい方に相談される事をおすすめします。

お〜い!Big-0@北九州氏〜ぃ!装着できるのかえ?

装着できる様でしたら”壱万円+送料でお譲りしても良いのですが...
はっきり言って”ぼろい”ですよ(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 7 / 12ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c