カスタマイズ | ヘルプ

1-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.117 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:[RF400] 皆さんどうも有り難う御座います♪
投稿者:shorge@ELmater さん  ( uid 25872, posts:4, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/05/22 (水) 23:25 No.117 | 編集 | 削除

記事No.113 へのコメントです。

皆さんどうも有り難う御座います♪

って 治すのは今夜からなんですが(^^;
戴いた情報は最大限に活用させていただきます。

まずはバッテリーあたりから疑ってかかります。

YTX9-BSを新品で買って2年目なんですが 
諸事情により(笑) 常に足りてない状態で使用していたので
寿命かも知れません(むしろ 良く今日まで持ち堪えたと言うべき!?)
原因かどうか 分らないモノに金を払うのはどうか?とも
思ったのですが 消耗品ゆえ 原因ではなかったとしても
損は無いかな?と・・・

で この際 慢性電力不足状態を解決する為
現在の X9-BS(8Ah)から X12-BS(10Ah)に
ランクアップしてみようと思うのですが… ヤバイかな?
バッテリー自体のタッパが+2.5cmって時点で物理的に
無理では?という話もありますが…
それ以上に 電気的にヤバイ気がしなくも無い!?
ちゃんとRFで充電できるのか?とか…
(私の野生の勘は大丈夫だと 言い張っています! もちろん根拠無し)


サービスマニュアルは★一応★持っているので
イグナイタのチェックもやってみます。

サービスマニュアル・・・
ヒトに言われるまで そんなもん持ってるの忘れてました (わぉ
あの アホカスタムに関しては 全く利用されておりません…
あれは全て 野生の勘のなせる技です。(偶然の産物ともいふ)

マニュアルの購入動機? RF関連のグッズとしてです(爆


スタータリレーってなんですか!? (おぅ〜ぃ
さっそくサービスマニュアルで確認してみます。
あちこち追加配線が通っていたり シートとシートカウルの間に
挟んでいるものがイロイロあり 防水かなりアヤスィ事になっているので
可能性は決して低いとは言えないかも・・・
ソコが逝くとどのような症状が出ますか!?


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c