カスタマイズ | ヘルプ

1-f.駆動系
クラッチ・ミッション・スプロケ・チェーン等


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.103 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

■ [RF400] 2速でガクガクする症状
投稿者:清水 さん  ( uid 28038, posts:1, since 2004/06/12 )
投稿日: 2004/06/12 (土) 22:52 No.103 | 編集 | 削除

はじめまして。RF400RPに乗っている清水といいます。
2速で加速中に時々ガクガクする症状と、ミッション辺りの異音が発生しています。異音は金属のこすれるような高音が全体に混ざっている感じです。どちらもミッション異状によるものだと思っています。
2速以外は走りに問題ないので、このまま我慢して乗るか、オークションなどで中古エンジンを購入して自分で載せ換えるかで悩んでいます。皆さんはどちらが良いと思われますか?(バイク屋での修理は費用的に断念しました。)

それから以下の項目も教えていただけると助かります。

1.この状況で走行中に突然止まってしまうことはあるのでしょうか?特にタイヤがロックしてしまうようなことはありますか?
2.中古エンジン購入時の注意点。
3.エンジン載せ換えの注意点(初トライです)。
4.エンジンは何kg位でしょうか?
5.エンジン載せ換え後のキャブの調整は必須でしょうか?

たくさん質問してしまってすみません。
ちなみにサービスマニュアルは購入済です。
宜しくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c