カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.836 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[2]:相変わらず超初心者級の質問ですが・・・。
投稿者:さと さん  ( uid 25963, posts:24, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/06/07 (木) 03:51 No.836 | 編集 | 削除

記事No.822 へのコメントです。

>こんばんわ〜ウロです。
 こんばんは!
> 取り説はあってもいいと思いますが、パーツカタログは
> 特に必要ないと思います。サービスマニュアルは持ってて
> 損はないとおもいますが知識が無いとなると読んでも解らないとこが

 そうなんですかぁ。
 じゃぁそこまでは必要無いですね。
 わかんないことがあったら、ここで聞くから大丈夫です(笑)
 皆さんには迷惑かけます。

>3は暖気はしたほうがいいにこしてますが私は
> 冬は2分くらいで夏は1分くらいです。

 ふむふむ。ということは今の季節は1分半ですね(笑)

>5免許とって1年未満は2人乗りは禁止です。捕まります。
> まぁまずばれませんが。でもほんと1年くらいは止めたほうが
> いいと思います。それまでにテクをつけましょう。

 まぁ。そうなんですけど。でも2点マイナスぐらいですよね。
 じゃぁ 一回ならとか邪なこと考えてしまう私でした(笑)。
 でも、テクが身につくまでほんとにやめておきます。
 エンストしてるようじゃ まだまだですね。

> やったところで目的地への到着時間はさほど変わりませんのでやって
> 無駄な神経つかうだけあほくさいです。

 ふむふむ。
 変わらないってとこが味噌ですね。
 あんまりやるのやめまーす。

>1.定期的なオイル交換・プラグ・エアークリーナーの交換。
>2.定期的なチェーンの清掃・オイルアップ。
>3.定期的なワイヤー類のオイルアップ。
>4.クラッチの遊び調整
>5.洗車です(笑)でもこれも大切なメンテですよ。洗いながら
>  凹みやさび、以前発見されたようなホースの亀裂等の発見など
>  メンテのつもりで洗車すればいろいろ異常な点が見えてきますので。

 それぐらいなら出来そうです。
 ひとまず。初心者本と首っ丈でなんちゃって点検してみます!

>…なんかすごいこと書いてますね私。年下な私が言うようなことで
>生意気だ!とか思ったらすみません。ただ本当に大事なことですので

 そんなことおもってませんよ。
 間違いなくバイクに関しては「先輩」ですから(笑)。

 いろいろどうもありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c