カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.835 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[5]:相変わらず超初心者級の質問ですが・・・。
投稿者:さと さん  ( uid 25963, posts:23, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/06/07 (木) 03:33 No.835 | 編集 | 削除

記事No.825 へのコメントです。

>その車との幅もあると思いますが、私は停車している横にバイクがくるのは
>ハッキリ嫌いです。理由は不安定なバイクが車と一緒に発進する・・・
>考えただけで危険です。
>すり抜けする時は状況をみて、前まで出れる、時しかしません。
>すり抜け出来ない状況がわかった時点で、入れるのであれば私は列にならびます。

 確かに私も四輪は運転しますので。バイクが横に来るのはちょっと
やです。倒れられたら・・・とかかんがえちゃいますよね。
 前まで出れるとき・・・ですか。

>私は停車線は越えません。確か信号無視扱いになった気がします。
>私は車の横に停車して、発進追抜き(?)が基本です。
>(状況にもよりますが・・)

 このばあいは車の横にとめるわけですか?
 一番前の時は 四輪の横にとめるということなのかな?。

>よっぽどの大渋滞で無い限りすり抜けしても時間は変わらないので
>多用はほどほどに〜(笑)
>ちなみに私はすり抜け(チョット)否定派だったりします

 なんかそれっぽいです。(笑)
 でも、すり抜けしても時間は変わらないってほんとに安心する
言葉ですよね。トラックにはさまれたらすっごくすり抜けたい
ですけど(笑)。やっぱり使うのはこれぐらいなんでしょうかねぇ、

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c