記事No.715 へのコメントです。
ども、おわし@営業モードです。>そうなんですか〜。
>まだ本来のパワーを出し切ってないんですね。
そうです、それどころかノーマルよりも、
パワーダウンしている可能性もありますよ。
>ダイノジェットキット、欲しいですね〜。
400ですか?900ですか?
RF900R用はありますが
RF400用は有りませんよ。
友人がやってるバイク屋のオリジナルです。
データ等は「社外パーツ、吸気・排気系」にある僕の投稿か、
僕のHP見てくださいね
以下RF400RV前提で・・・
お客さんですねーーー待ってまーす。
あなたがダイノジェットキットをいれると、
日本で3人目(RF400)ですよーーー
>
>メンテナンス等全て自分でやってるんですが、
>セッティングは難しいのですか?
>やっぱりお店にお願いした方がいいのですか?
ダイノマシンを使わないでセッティングを出すのは不可能ですよ。
僕の場ただ単にダイノジェットキットをいれたら
なんと!「10馬力」しか出ませんでした(爆笑)
セッティングを重ねてやっと理想のカーブが出ます
>いくらぐらいかかるんですかね?
>どうか教えてください。
>お願いしま〜す。
バイク持ち込みになりますけどいいです?
僕と全く同じデータで良ければ通販出来るでしょうが
固体差がありますから・・・
値段の方は、キャブインナーパーツを交換する
ステージ1で、5万円前後、
エアクリーナーも交換する
ステージ3で、7ー8万円ぐらいですよ。
勿論工賃は込みです。細かいことはお店に要相談です。
これで、低中速のトルクが大幅にupしながら
後輪出力50馬力は出ますよ
お待ちしておりまーす。
http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]