カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.2568 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

■ はじめまして!?BSの事についてです。
投稿者:ASUKA さん  ( uid 28012, posts:1, since 2002/08/22 )
投稿日: 2002/08/22 (木) 16:22 No.2568 | 編集 | 削除

はじめまして。大阪に住むASUKAというものです。以前からRFには興味があり、先月末にSB?BIG-1京都南と言うスズキ系列のお店でワインレッドのRF400RV前期型(2万8千キロ、保証1500キロor1ヶ月半)をやっと手にいれる事が出来ました。もちろん嬉しさのあまり、半月で1400キロ走り、近畿圏を全部回ってしまいました。しかし、やはりトラブルもありました。現車確認時にレザーワックスがついていたので綺麗にしておいてほしいと伝えたのですが、納車時にメーターに残っていました。それだけなら良かったのですが、帰宅時に3速からギアが硬くて入らないという事がありました。10日後には追い越し中にエンジン音が変わり止まってしまいました。次の日の昼には帰ってきましたが、エンジンがかかるだけで、フレームとカウルに傷が付けられ、Fホイールのリムはめくれ、アッパーカウルのステ―は曲がり、ライトのスイッチは動かなくなり、ボルトカバーは無くなり、シートとタンデムグリップにはレザーワックスが塗られていました。それから1週間後、また止まりました。しかも、盆休みで連絡が取れずじまいでした。連絡が付き、私と責任者(近畿地区代表者)が話しをしている時にバイクを持って帰ってもらったはずのメカニックの人が家の前に1時間半立っていました。その後も3時間近く、待機していたらしく、RFは4時間半もの間雨ざらしにされていました。その後、3日間話合いをしましたが、話は決まらず、本部の方に連絡をすると、車両を返すか、弁護士を入れての話し合いのどちらかを選んでくれと言われました。それまでに私は何回もRFを降りたくはない、安心して乗れる車両にして欲しいと訴えました。しかし、S?Sは私をつぶしにかかってきました。こちらが納得しようがしまいがお構いなしに法律を盾にして、私をつぶし、この事をうやむやにしようとしか思えません。なぜなら、弁護士は向こうの味方です。こちらがまともに言い合えば、言いくるめられてしまいます。私がいくら正しい事を言おうと、これでは勝ち目がありません。私は金銭的余裕もありません。もし、この書き込みを見ていただけた方で何か、名案がある方は書き込み、よろしくお願いいたします。

 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c