カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.2439 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:[RF400/600/900/ALL] パワー計測
投稿者:にしはら@隠れ2サイクル派 さん  ( uid 28018, posts:10, since 2001/12/19 )
投稿日: 2002/06/11 (火) 01:29 No.2439 | 編集 | 削除

記事No.2438 へのコメントです。

>>88年式のNSR(右2本だしチャンバー)はなんと52馬力!!
>>ほとんどノーマルなのに、カタログ数値をはるかに上回っている。
>>しかも400のRFの上を行くなんて・・・。ショック!!
....88年式のNSR250Rと、比べちゃイカンですたい d(VV;
  あれは、メーカーが「確信犯」で発売したカタログスペック45馬力です。
  本当のスペックは、65馬力ほどあったみたいです。
  初めての「PGM-FI」搭載車ってことで、デチューンし忘れたらしい (笑)
  私の友人に、88年式ばかり集めている方がおられまして....彼からの受け売りですけどね (^^;
  市販のチャンバーを付けて、軽くセッティングをだすだけで、後軸65馬力..確実らしい.....あな恐ろしやぁ〜

  実際のところ....200km/hまでの加速では、
  我が RF600Rイタリア仕様の100馬力をもってしても、勝負にならないほど....RFが惨敗です (_ _;
  まぁ....先方のMAXが210km/hぐらいなので、離されても..いづれ追いつきますが....(@@

  中古車価格をみても、88年式は、結構なお値段で取り引きされてます。
  なお、ジャンキーな2サイクル車に乗った事のない方は、間違っても試乗しちゃイカンっすよ!
  6000rpmから不用意にアクセル開けると、バク転を決めることになります (笑)....経験者談

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c