記事No.217 へのコメントです。
蛸のエミールさん、こんばんわ。(^^)これは私もぶつかった問題です。
大型免許を取ってビッグバイクを操れるようになったのに、攻めた走りをすると全然ダメ・・・。
中免時代はもっと楽しく気楽に乗り回していたハズなのに、何故かビッグバイクは乗り回せない・・・。
答えは簡単!
交通ルールに従ったテクニックは身に着いたが、ライディングテクニックは身に着いてないんです。
小型車は軽いし絶対スピードも低いため、ハンドルをコジル等の適当なライディングでもなんとか操つれてしまうんですが、大型車になると適当なライディングでは言う事を聞いてくれなくなります。
で、私がお勧めの文献は、モーターサイクリストでもお馴染みの「つじ・つかさ」さんの著書「ベストライディングの探求」です。
分かり易く、親切ていねいな解説&理論で教えてくれます。
私はコレを読んでRF900Rをなんとか乗り回せるようになりました。
あとスピードは馴れです。
高速道路を走りまくってギアの選択・アクセルの開け方・超速巡航・超速からの減速等をしていたら知らないうちに馴れてました・・・。超速に馴れるとソレ以下の速度域での状況判断&ブレーキングの余裕な事・・・。
あとは練習あるのみ!がんばれ!! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]