みなさまはじめまして、初投稿ですが宜しくお願いします。
最近RF900乗りになった"くま" と申します(中古です)
8年来も憧れ続けていたバイクなので、納車の日は眺め続けてました(笑)
(この時は免許がまだなので乗れなかったんです、御法度ですからね)
とりあえず、幾つかのアフターパーツを付ける予定だったのですが
初ツーリングで制動時に発生する振動に気付き、これに対処することに。
バイク屋さんの話では「インナーローターが歪んでるかもね」との事
ひょっとしたら、これだけでは治らないかもしれないとの事だそうです。
フロントフォークの減衰バランスも関係あるかな? とも思ってます。
(表現が合ってないかも知れません・・・ 自己流で調べた限りですから)
今週中には入院予定です・・・ 治って欲しいなぁ〜
そこでなのですが、どなたか似たような症状になった方はいませんか?
その症状による影響・修理記などをぜひ参考にさせて下さい。
修理代が心配です(泣) バイク代の支払いで貯金も3ケタ(?百円)まで
激減してしまいましたんで・・・ 頼みの綱はボーナスだけです(笑)
偶然にも初投稿で「77777」番ゲットしちゃいました、スイマセン。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]