カスタマイズ | ヘルプ

3-h.近畿
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 移動先は ↓
RFフォーラム「近畿部屋」 http://atama.servebeer.com/rfoc/forum/c-board.cgi?cmd=;id=kinki

この記事No.115 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[5]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:26, since 2001/09/30 )
投稿日: 2001/11/06 (火) 00:26 No.115 | 編集 | 削除

記事No.108 へのコメントです。

>>ただいま〜(×o×)
>>
>
>昨日(今日か?)はあまりの寒さによる震えと疲労により
>↑だけ打ったら、フロ入って即寝でしたので、あらためて
上の書き込みを見た時、”あ〜相当疲れてるなぁ”って痛いほど分かりました
本当にありがとうございます

>参加されたみなさんお疲れさまでした。
>西宮ICまで先導、および寒いなか一緒に後続を待っていただいた、中野さん
>吹田ICまで案内していただいた、たっけんさん
>鈴鹿ICまで案内していただいた、ふぁいなる03さん
>ありがとうございました。おかげさまで無事帰ることができました。
>山本さん、毎度しんがり、および明石某所ではありがとうございました。
こちらこそ、不慣れな道の先導をしてもらったうえに、ちゃんと付いてきているか
分かりにくい状態だったので気分が余りよくなかったことでしょう。m(_ _)m

>電装トラブル・・・明日はわが身です。
>RFが2台いれば、一時間毎にバッテリ交換しながらいけば、かなりいけることがわかりました。
バッテリーを交換後の調子でしたらあと1時間ほどは行けたと思いますよ。
再度載せ変えた時、まだ12vほど初期電圧がありましたから・・・
あと、道の駅「関宿」では、無駄な時間を使ってしまい申し訳ありませんでした
ついでに、あのときクレジットカードも落としていたようです(爆)
道の駅の人が預かってくれていたようです。

>問題の部品、価格と作業性によってはスペアを持ってたほうがいいのかな?
そ〜ですね。予備品を持っていたいですね。
>あと、ヨシムラマルチメータor電圧計もあるといいな、と思いました。
たしかに、使えました>ヨシムラマルチテンプメーター
ただ、最初は何も気にせず、”なんか電圧落ちてるなぁ”って思って見ていただけだったのが不味かったようですね。

>淡路島・・・岐阜から日帰りはちょとキツかったっス。
>      往復約700km、20時間乗りっぱなしでした
...お疲れさまでしたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ      

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c