記事No.111 へのコメントです。
>しんばるさん、本当にお疲れ様でした。>
>私が分かれた後も大変だったのですね。
>自分の感覚としては充電たので無灯火であれば数時間は走れると
>思っていたのですが・・・。
僕も結構いけると思っていたのですが・・・
途中3〜4回ほどたっけんさんに借りたブースターケーブルが役に立ちました。ありがとうございます>たっけんさん
>走行中にバッテリーが充電されない状態だと、そんなに持たない
>ものなのだとは知りませんでした。
結論から言いますと無灯火であれば結構行けるようです。
ただ、今回の僕の場合高速でパンダ車がいたりして何度かヘッドライト点けたり
ブレーキランプ点けたりしてたのでよけいにバッテリーを消費してしまったようです。
吹田から栗東まで約40分ほどで2vほど電圧が下がっており、セルが回せなくなってました。
栗東で高速を降りて、すぐにしんばるさんのバッテリーと交換して
ポジションだけ点けて走ったら、約1時間で0.6Vほどしか電圧が下がりませんでした。
で、その間しんばるさんの機体で僕のバッテリーの充電をしてもらってたりします。ありがとうございます>しんばるさん
>900逆車乗りの皆さん、お気お付け下さい。
本当に、お気をつけください。
いつ起こるかまったく予想できないですから・・・
予備品本当に買っておこうかな?
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]