フリートーク部屋
RF仲間の井戸端会議場。ヨタ話等にどうぞ。
旧フォーラム「0-b.フリートーク 」
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
735 / 873 ←次へ | 前へ→

【141】Re(2):高速道路のオートバイ2人乗り…阪神、名古屋などOK!
 高木@青森  - 2005/01/22(土) 22:14 -

引用なし
パスワード
   >>首都高のみ「カーブが多く、事故のおそれがある」(警視庁)
>
>「カーブが多く事故のおそれがあるので峠道もタンデム禁止にしました」
>とか言われそうですよね。

 恐らく、カーブが多い事ばかりが原因ではないのでは?
 ほとんどが高架橋で、おまけに路肩部分が狭い上に側壁が1mちょいと低く、小さな接触事故でもちょっと間違えば転落して死亡するという危険性を考えてだと思うし、確か都内の一般道高架橋で二輪のみ通行禁止にしたところがあって、その理由が「側壁が低すぎて転落の危険性がある」という理由だったとも聞いた事があるのだが。

 東北道でも、1カ所だけ、バイクで通る度に「ここでぶつかったら死ぬな・・・。」と思うポイントがあります。
 谷間をつなぐ橋だが、高度が相当高く、高さは下から見ると軽く50mはあり、おまけに、緩ぅ〜い右カーブで側壁は1mちょい。側壁の先に見えるのは、深い谷と小さく霞んで見える杉林。(^◇^;)
 ↑オーバースピードで入って、壁にぶつかったらと思うと・・・。怖くなるのでスローダウンして入り、カーブの先を意識的に見る様にしています。

>「道路の設計が悪く」とは口が裂けてもいえないんだろうな(;´Д`)
>だいたい一般道からの合流が右からって何よ。

 ↑こういう特殊な形状から、首都高には「追い越し車線」という概念がない部分があり、所によってはずっと右側車線を走ってても処分の対象にならないそうな。
90 hits

【136】高速道路のオートバイ2人乗り…阪神、名古屋などOK! にしはら@東大阪 2005/01/21(金) 10:07
【137】Re(1):高速道路のオートバイ2人乗り…阪神、... 宇井@幕張 2005/01/21(金) 10:29
【138】Re(2):高速道路のオートバイ2人乗り…阪神、... にしはら@東大阪 2005/01/21(金) 10:38
【139】都心環状駐車場 宇井@幕張 2005/01/21(金) 11:16
【141】Re(2):高速道路のオートバイ2人乗り…阪神、... 高木@青森 2005/01/22(土) 22:14
【143】Re(3):オートバイ2人乗り要注意道路 ミヤン@淡路島 2005/01/23(日) 14:17
【144】Re(4):オートバイ2人乗り要注意道路 通りすがりの近畿支部員・2 2005/01/23(日) 23:16
【140】Re(1):高速道路のオートバイ2人乗り…阪神、... nao-nao@すかぶ650 2005/01/21(金) 12:45

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
735 / 873 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
29,257
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.