|
>今日時間が出来たのでSBSやレッドバロンなどを見てきました。
>とあるSBSで2万キロ弱のRFを見つけましたが、リアのチェーン周りのネジに錆が浮
個人的な体験ですが、***バロンさんで数台(かなりの数)見ましたが、納得いく車両がなかった経緯があります。まともな説明より店員さんは車両を売りたいらしく(笑
ちなみに***バロンさんは各車両にランク付けがされております。たしかEMはエントリーモデルで(悪い)A2とかA3とか ですね A3あたりで中クラスでしょうか!?
無理言って 全国のRFデーターをプリントアウトしてもらうといいかも?これは店員さんしだいだと思いますが・・・・(基本的にしないかも?そこらは話術で)
SBSさんは、面白い事にそこにある車両はあまりよくないとか・・・かなり厳しい評価でとか・・・ダクトは補修仕上げで・・・とか 自分が買うが如く説明してくれました。これは数店舗の共通の返答でした。口コミで腕が確かなSBSさんとかあるらしく・・・愛知ではSBS小牧さんがウワサがありました。いい車両との出会い(タイミング)もありますからね 幸運を祈ってます!
スプロケのナットでしょうか?チェーン自体でしょうか? どちらにしても長期放置か屋外管理とかの痕跡ではないのでしょうか?同じようなものの説明をよく錆びますからと説明してくれてたお店がありましたが、たんに放置やれた車両でした・・・メンテナンスされてた(愛された)車両はありえないことだと自分は思うのですが?ただディスクに雨水があたるとスグに錆びつきますが・・・この件だけで買わないという判断材料としてはあまり役にたたないと思います。全体での判断で納得できればOK!?どこかの店員のごとく鉄類は錆びますからね
PS 45万で98&99年銀を購入しようとしたところ外観は傷ひとつなくピカピカだったのですがフロント部奥を確認していたところブレーキホース分岐かなにかへこみがあり転倒
車両では?疑問に思い経緯を店員(入手先など)に確認しましたがとぼけられあげくにハンドルのブレは保証できないと言われその車両をあきらめました。部品が新しく交換されているのも要チェックですね!
|
|