九州部屋
九州支部の方々が、自由に使って頂ける専用のフォーラムです
んが! d(vv;   他支部もしくは、通りすがりの方も、
九州支部に関係することならば、遠慮せずに書き込みしてね!
旧フォーラム 3-k.九州 は、【こちら】をクリック!
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃九州支部ホームページ  
78 / 409 ←次へ | 前へ→

【334】Re(1):ライ写 in OP当日!!
 大分の者です。  - 2011/07/18(月) 22:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : a.jpg
・サイズ : 170.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : aa.jpg
・サイズ : 188.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : bb.jpg
・サイズ : 176.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : cc.jpg
・サイズ : 183.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : dd.jpg
・サイズ : 157.2KB
     ライ写inOPに参加してきました!(大変長くなりますのでご了承下さい)。
この日が苦行の1日になろうとは・・・・・・

ライ写当日の朝を迎え(といっても夜勤業務の為、この時点で前日起床より18時間が経過)、
勤務先より帰宅、慌しく準備を済ませハイテンションのままAM4:30に出発!
今回は某テレビ番組の影響で所有3号機(苦行1.)にて参加、意気揚々を音楽を聴きながら一路・
オートポリス(以後OP)へ。
天気も台風の遠い影響?で少々雲もありましたが天気も良く(この時点では・・)、順調に進んで
行きましたが途中・院内〜玖珠間の峠でZRX1200が事故を起こしており車(付き添い?)が止まっていましたので接触事故?緩い上りの右カーブだったので単独転倒か?(帰りに見た時は外側の壁に擦った跡が)その場は通り過ぎ、直後に救急車、警察が急行。 大事がなければいいのですが・
その後、速度に気を付け前進、恒例の寄り道で大観峰へ向かいましたが風が強い!3号機が進んで
いかない・上らない(出発してかなりの時間が経過!)ので横目で峰を見ながらミルクロードへ。
今度は追い風に変わり速度出過ぎ、止まらない(苦行2.)を乗り越え,やっと8:30にOPへ到着。
と、ここで毎年恒例のライ写スタッフから入り口への話が通っておらず入場料が有料・無料の
押し問答となり一時的に支払い(あとで返却され)いざ中へ。
一昨年、去年と開催された場所へ向かうと居ました居ましたライ写責任者・岡野さん!!
一年ぶりの再開に一気にテンションが上がりご挨拶等等。
すると岡野さんから撮影場所を移動すると告げられ(レース関係者の車が多い為)手前の大広場へ
移動し、テント・登り旗設営などお手伝いし撮影準備を進めていきました。風が強かった!

今日のライ写担当来場メンバー:責任者・岡野さん
               受付ほか一般は九州ライ写初めての大型(笑)新人・ホリさん
               撮影担当は去年に引き続き熱血カメラマン・平島さん
の3人?と受付専属にこちらも去年に引き続き楠 真奈美チャンともうひとり女性二人の五人体制

      !ここで岡野さんより重大発言が!

なんと今回あのM・D ムサシ画伯が諸事情で来られないとの事・・・ショック!!!
記念の自画像サイン会がない、貰えないとスタッフに訴えたところ新人ホリさんによるホリさん自画像サインを書くことに決着(笑)し、早速書いてもらいました(他複数人にサイン)。

そうこうしてるうちに撮影時間となりライ写inOPが始まりました。
東日本大震災の影響で直前まで開催の有無が検討されたみたいで今回は事前FAX申し込みではなく
飛び込み受付方式になったこともあり同時開催された複数のイベントやミーティングが同じ広場
だったこともあり次から次へと撮影申込者が続々来店し正午過ぎにピークを迎え順次・進行していきました。      いや〜多かったこと、多かったこと。
スタッフは休憩もなく、特にカメラマン平島は熱中症にならんばかりの奮闘ぶりでした。
私も早々にカメラに収まり本日、もうひとつの目的であった○○ミーティングに参加したりレースクィーンのオネエチャンたちと写真撮ったりと寝不足と歳を忘れ動き廻りました。
15時過ぎになり撮影の方も一段落しスタッフの方々と受付テントにて遅い昼飯・・・が食べ始めた途端に強烈な突風が発生。テントが一瞬にして吹き飛ばされ、机は倒れ、弁当はひっくりかえり、真奈美チャンの腕にパイプがかすり、私には胸にパイプが直撃(苦行3.)と皆で大笑いし、かたずけをしながら過ぎていきました。
16時過ぎ辺りからOP来場者も続々と帰路につき始めた為(4耐は18時までやってたようです)ライ写
も撤収に入り手伝いもしなから結局17時まで岡野さん達と過ごしました。ヒール踏みつけ有り!

楽しい時間を過ごせ、また来年も開催、ここで会おうと皆で約束をしOPを後にしました。
帰り始めた途端、緊張が解け物凄い睡魔が襲って来ました。
帰宅するまでに3つの道の駅があるのですがその場所場所で仮眠を取り、結局家に辿り着いたのは
22時過ぎになりました(苦行4.)。

今回の夜勤明け参加は去年よりも本当に体力的に疲れました(3号機が原因)。日焼けで上半身、軽い火傷と化しております。疲労困憊で先程まで15時間強・爆睡していました。

今回のライ写の模様は9月1日発売の10月号に掲載予定だそうです。
8月発売の9月号に数カット今回の○○シーンが載るかもと(岡野:談)。

今回参加できなかった方々、来年も開催されれば是非(特に○○さん!)参加いたしましょう!!


添付画像
【a.jpg : 170.7KB】

添付画像
【aa.jpg : 188.8KB】

添付画像
【bb.jpg : 176.3KB】

添付画像
【cc.jpg : 183.0KB】

添付画像
【dd.jpg : 157.2KB】
92 hits

【331】ライ写 in オートポリス 2011!! 大分の者です。 2011/06/15(水) 14:11 [未読]
【333】Re(1):ライ写 in オートポリス 2011!! 大分の者です。 2011/07/05(火) 20:43 [未読]
【334】Re(1):ライ写 in OP当日!! 大分の者です。 2011/07/18(月) 22:35 [添付][添付][添付][添付][添付][未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃九州支部ホームページ  
78 / 409 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.