近畿部屋
近畿支部の方々が、自由に使って頂ける専用のフォーラムです
んが! d(vv;   他支部もしくは、通りすがりの方も、
近畿支部に関係することならば、遠慮せずに書き込みしてね!
旧フォーラム 3-h.近畿 は、【こちら】をクリック!
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃近畿支部ホームページ  
47 / 299 ←次へ | 前へ→

【257】Re(4):たのも〜!!!!2 琵琶湖へ
 マッカチン E-MAIL  - 2006/06/26(月) 00:48 -

引用なし
パスワード
   ▼タンデムの鬼さん:
>昨日の飯浦は梅雨の合間であまり混み合ってなく,
>20台ほどしかバイク居なかったです。
>
 現地のお話をありがとうございます。20台は結構な
台数かと思いました。本当に賑わいをみせるスポットですね。
実にたのしみです。

>奥琵琶はドライブウェイでなくパークウェイでしたネ。
>車も少なく,ほぼ自分のペースで快走出来ましたヨ。
>
 交通規制や工事などなく、楽しめられたようですね。
特に気温の変化とかは、そちらはありますか?


 ルートや日程が決まってきました。
金曜、仕事が終わり次第出発して、浜松か名古屋まで距離を縮めます。
(仮眠場所を名古屋でとれないか?研究してます。)
 土曜の朝にR421を使い三重から滋賀へ。八日市からまた高速に
のれるので、時間推しても大丈夫!?いざ琵琶湖へ。
道の駅草津か大津港をスタートして比叡・奥比叡ドライブウェイを回り、
お昼メドに湖北へ移動。午後は奥琵琶パークウェイを走り、時間があれば
余呉湖を回ります。夕方には近江町の予約した宿へ。
 日曜は午前中のみ、さざなみ街道を走って琵琶湖大橋を渡り、道の駅
琵琶湖大橋でのツーリングオアシスでゴール。
午後には帰路につき、富士山の先の方へ戻ります。

 どたばたせずに余裕をもって走る予定ではあります。

136 hits

【253】たのも〜!!!!2 琵琶湖へ マッカチン 2006/06/18(日) 02:44 [未読]
【254】Re(1):たのも〜!!!!2 琵琶湖へ タンデムの鬼 2006/06/18(日) 10:03 [未読]
【255】Re(2):たのも〜!!!!2 琵琶湖へ マッカチン 2006/06/19(月) 01:04 [未読]
【256】Re(3):たのも〜!!!!2 琵琶湖へ タンデムの鬼 2006/06/25(日) 09:56 [未読]
【257】Re(4):たのも〜!!!!2 琵琶湖へ マッカチン 2006/06/26(月) 00:48 [未読]
【259】Re(5):たのも〜!!!!2 琵琶湖へ タンデムの鬼 2006/06/26(月) 22:33 [未読]
【260】Re(6):たのも〜!!!!2 琵琶湖へ マッカチン 2006/07/01(土) 01:02 [未読]
【264】Re(1):たのも〜!!!!2 琵琶湖へ マッカチン 2006/07/19(水) 01:10 [添付][添付][添付][未読]
【265】Re(2):たのも〜!!!!2 琵琶湖へ タンデムの鬼 2006/07/20(木) 19:29 [未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃近畿支部ホームページ  
47 / 299 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.