【電気系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【エンジン/吸排気系】 【足回り/ブレーキ/駆動系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
93 / 132 ←次へ | 前へ→

【40】Re(4):点火プラグについて
RF400  400@超初心者  - 2005/01/19(水) 22:39 -

引用なし
パスワード
   宇井@幕張さん、丁寧なご回答有難う御座います。

▼宇井@幕張さん:
>アース>
>既製品でも同じことが言えるのですが、そもそもアーシングは通常の
>アースよりも抵抗値が低くないと全く意味の無い物であることだけは
>追記しておいた方が良いかとおもいます。
>無闇に配線を冗長化しても電気が流れてくれないのであれば、ただの
>非常用(通常回路断線時)配線にしかなりませんから。
>抵抗値を計ってみたことはないですが実際のところはどうなのでしょう。
>
そうですよね、抵抗値が純正より低いってのが大前提ですよね!
<当たり前

>つまり無意味だと思えば無意味です。
>そこに何らかの意味を見出せるなら是非。
>
無意味かどうかは自分で1度は試してみて判断するしかないですね?
チャレンジしてみます。
256 hits

【31】点火プラグについて 400@超初心者 2005/01/17(月) 23:48 RF400[未読]
【32】Re(1):点火プラグについて ともさん 2005/01/18(火) 22:35 RF全排気量[未読]
【33】Re(2):点火プラグについて ウロ 2005/01/18(火) 23:54 RF400[未読]
【35】Re(3):点火プラグについて 400@超初心者 2005/01/19(水) 00:35 RF400[未読]
【38】Re(4):点火プラグについて ウロ 2005/01/19(水) 18:07 RF400[未読]
【36】Re(3):点火プラグについて 宇井@幕張 2005/01/19(水) 11:45 [未読]
【39】Re(4):点火プラグについて うえの@さいたま 2005/01/19(水) 22:12 RF400[未読]
【41】Re(5):点火プラグについて 400@超初心者 2005/01/19(水) 23:01 RF400[未読]
【40】Re(4):点火プラグについて 400@超初心者 2005/01/19(水) 22:39 RF400[未読]
【34】Re(2):点火プラグについて 400@超初心者 2005/01/19(水) 00:13 RF400[未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
93 / 132 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
18,777
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.