【電気系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【エンジン/吸排気系】 【足回り/ブレーキ/駆動系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
25 / 132 ←次へ | 前へ→

【108】RF400プラグについて
RF400  ふくサン  - 2008/04/14(月) 15:07 -

引用なし
パスワード
   当方青森県です。冬期間は車庫に保管しておりだいたい毎年4月に始動し始めますが、今年はどうしてもかかりません。思い当たるふしとして昨年しまう前にバイク屋さんの言うままに買ってきた新しいプラグに取り替えましたが、今日あらためて箱を見たところ「CR8E」でした。NGKの適合表では「CR8EK」となっており、外してあったプラグをよく見ると電極が2極でした。まずは、これが大きな原因でしょうか?(燃料も来ており、火も飛んでいました)
ほかにも特に月に数回しか乗らないためか、最初のかかりがものすごく悪いです。特に寒い日はダメです。プラグを外すとガソリンで濡れています。このような場合は、やはりイリジュームに変えたりしたほうが良いのでしょうか?もしくは7番ぐらいにするとか?または、キャブレーターの調整依頼が最善なのでしょうか?
このあたり、経験のある方など、よかったらアドバイスお願いします。
453 hits

【108】RF400プラグについて ふくサン 2008/04/14(月) 15:07 RF400[未読]
【109】Re(1):RF400プラグについて 東海支部に潜伏中の味噌カツ好き 2008/04/15(火) 20:53 [未読]
【110】一部訂正 東海支部に潜伏中の味噌カツ好き 2008/04/15(火) 21:08 [未読]
【111】Re(1):一部訂正 ふくサン 2008/04/16(水) 17:11 RF400[未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
25 / 132 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
18,777
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.