【電気系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【エンジン/吸排気系】 【足回り/ブレーキ/駆動系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
53 / 132 ←次へ | 前へ→

【80】ウィンカーのLED化
RF900  える. E-MAIL  - 2006/09/08(金) 23:24 -

引用なし
パスワード
   どうも、初めまして。
つい先頃からニュージーランド産のRF900乗りになったえる.と申します。
ちまちま小手先チューンを始めて、ウィンカーLED化に着手したのですが、
どうもうまくいきません。症状としては左ウィンカーは問題なく点くん
ですが、右ウィンカーが点かない(ターンシグナルのパイロットは点滅)
と言った症状です。ICリレー、パイロットランプ前での配線分断、片方
結合(ダイオードでの逆流防止処置済み)、片方はアースへと考えられる
巷でのLED化の処置は施してあります。右の球を通常のバルブに換えると
問題なく点灯します。(左はLEDのまま)国内仕様の配線図を眺めながら
作業しているんですが、あまり電気にも詳しくないので、さっぱり原因
が掴めません。(パイロットランプ側の配線の色指定が違っていたので、
逆車では配線回しがちょっと違う?)先駆者の方がいらっしゃったら、
ご教授お願い致します。他車種の不具合での該当がないもので・・・。

422 hits

【80】ウィンカーのLED化 える. 2006/09/08(金) 23:24 RF900[未読]
【81】Re(1):ウィンカーのLED化 通りすがりのRF900乗り 2006/09/14(木) 12:36 RF900[未読]
【82】Re(2):ウィンカーのLED化 える. 2006/09/15(金) 18:38 RF900[未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
53 / 132 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
18,777
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.