【電気系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【エンジン/吸排気系】 【足回り/ブレーキ/駆動系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
87 / 132 ←次へ | 前へ→

【46】プラグについて(初心者)
RF400  みきてぃーパパ(青森)  - 2005/03/21(月) 15:46 -

引用なし
パスワード
   先日はいろいろとお世話になりました。
昨年夏に中古で94年式購入。
ようやく今春エンジンがかかりましたが、通常期では1週間や10日間ほどに1度乗るぐらいで、やはり走り始めはかぶりぎみですし、始動も困難なことが多いです。
イリジュームの書き込みなども見ましたが、ノーマルプラグで番数を下げる(焼けやすいプラグにする)ことも対応として「有り」なのでしょうか?
購入店に聞いたところ、2サイクルでは有りだけど、4サイクルでは最近は上げ下げはあまり効果がないのだとの事でしたが・・・。
スムーズな始動対策あったら教えてください。

472 hits

【46】プラグについて(初心者) みきてぃーパパ(青森) 2005/03/21(月) 15:46 RF400[未読]
【47】Re(1):プラグについて(初心者) カガ 2005/03/22(火) 13:02 [未読]
【48】Re(1):プラグについて(初心者) 宇井@幕張 2005/03/22(火) 16:44 [未読]
【49】Re(1):プラグについて(初心者) 高木@青森 2005/03/22(火) 22:10 RF全排気量[未読]
【50】Re(1):ライトを ミヤン@淡路島 2005/03/22(火) 23:12 [未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
87 / 132 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
18,777
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.