【エンジン/吸排気系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【足回り/ブレーキ/駆動系】 【電気系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
82 / 483 ←次へ | 前へ→

【404】Re(2):1速4000〜5000回転域でのもたつき
RF900  Blue Canopy  - 2007/04/04(水) 11:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ふぁいなる03さん:
>1速での症状だったか曖昧なのですが・・・
>バッテリーと燃料コックの間ぐらいにある配線で、
>濃いピンクと淡いピンクの配線が結線されているか
>確認してみてください。
>結線されていれば、外して様子を見てください。

そういえば、昔の国内仕様で体験しているアノ線ですかぁ〜
ちなみにカタナの1100国内仕様にもついてましたね。
あのピンクの配線はファイナルにもあるんですか?

>某ファイナル乗りの方が調べて、リミッターが掛かっている事がわかり、
>その原因が『ピンクの配線』だったとの事です。
>高年式のフルパワー車両なのにリミッターとは??

00年式で輸入されてるのがマイルメーターだとすれば可能性あるかも…
うちの逆車を見てみるとそこには国内にはない部品がついてます。
パーツカタログでいうダイオードって部品です。
537 hits

【399】1速4000〜5000回転域でのもたつき ウッズ 2007/04/01(日) 18:13 RF900[未読]
【400】Re(1):1速4000〜5000回転域でのもたつき ルチア@600 2007/04/02(月) 00:35 RF900[未読]
【401】Re(2):1速4000〜5000回転域でのもたつき Blue Canopy 2007/04/02(月) 16:19 RF900[未読]
【402】Re(3):1速4000〜5000回転域でのもたつき ウッズ 2007/04/03(火) 22:29 [未読]
【403】Re(1):1速4000〜5000回転域でのもたつき ふぁいなる03 2007/04/03(火) 22:57 RF900[未読]
【404】Re(2):1速4000〜5000回転域でのもたつき Blue Canopy 2007/04/04(水) 11:50 RF900[未読]
【405】すっきり解消しました〜 ウッズ 2007/04/08(日) 18:31 RF900[未読]
【406】Re(2):1速4000〜5000回転域でのもたつき たちょ 2007/06/04(月) 19:56 RF900[未読]
【407】Re(3):1速4000〜5000回転域でのもたつき しむら@幕張 2007/06/04(月) 22:31 [未読]
【441】Re(4):1速4000〜5000回転域でのもたつき たちょ 2008/08/05(火) 20:44 [未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
82 / 483 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.