【エンジン/吸排気系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【足回り/ブレーキ/駆動系】 【電気系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
47 / 483 ←次へ | 前へ→

【439】Re(4):キャブの構造について
RF全排気量  わいん  - 2008/06/15(日) 06:28 -

引用なし
パスワード
   わざわざありがとうございます。カバーダイヤフラムを先日交換しました。値段が高い上に、デッドストックだったためか、かなり汚れているものが納品されました。スズキワールドの店員によると、負圧調整の凸部分は良くポキッと逝くそうです。しかし、キャブ周りの部品は高いですね。あと、アイドルが安定していなくて、パイロットスクリューを外してみたら、Oリングとワッシャーが固着して、スプリングも腐食していました。交換しましたら症状は改善されました。
247 hits

【435】キャブの構造について わいん 2008/05/18(日) 21:40 RF全排気量[未読]
【436】Re(1):キャブの構造について 白狐 2008/05/18(日) 23:02 RF全排気量[未読]
【437】Re(2):キャブの構造について わいん 2008/05/19(月) 01:42 RF全排気量[未読]
【438】Re(3):キャブの構造について ミヤン@淡路島 2008/05/21(水) 23:57 [未読]
【439】Re(4):キャブの構造について わいん 2008/06/15(日) 06:28 RF全排気量[未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
47 / 483 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.