【エンジン/吸排気系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【足回り/ブレーキ/駆動系】 【電気系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
114 / 483 ←次へ | 前へ→

【371】RF900RとGSX-R1100Wのマフラー
RF900  RF900R検討中 E-MAIL  - 2006/06/15(木) 04:47 -

引用なし
パスワード
   現在ZZ-R400に乗っているものです。
そろそろ車検が切れる&大型二輪免許を取得したので
ツアラーで乗換えを検討中です。
ZZ-Rがあまり特徴の無いバイクなので、今度は特徴のある
バイクにしようと、GPz900RとRF900Rで悩んでいます。
今のところ総合点でRF900Rが候補なのですが
どうしても譲れない点が…マフラー2本出しです。

過去ログ等読ませて頂いたのですが、ほぼワンオフしか
方法が無い様子。ただ気になったのが、GSX-R1100Wと
エンジンが同型という記事。

もしかして、GSX-R1100の純正2本出しマフラーが流用可能??
確かに、こちらの資料館にあるカタログの画像と
現在ヤフオクに出ているノーマルマフラーの形状が酷似
しているように思えるのは、私だけでしょうか?
(参考:ノーマルマフラー)
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11089551
(参考:GSX-R1100W用KERKERフルエキ(エキパイの形状が見やすいです))
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s24191607

過去にオーナーの方で、挑戦された等情報があれば
教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
759 hits

【371】RF900RとGSX-R1100Wのマフラー RF900R検討中 2006/06/15(木) 04:47 RF900[未読]
【372】Re(1):RF900RとGSX-R1100Wのマフラー RF900R歴1週間 2006/06/15(木) 17:42 RF900[未読]
【373】Re(2):RF900RとGSX-R1100Wのマフラー エボラRFヴィールス 2006/06/15(木) 18:59 RF900[未読]
【375】Re(1):RF900RとGSX-R1100Wのマフラー toshi 2006/06/15(木) 22:36 [未読]
【376】Re(1):RF900RとGSX-R1100Wのマフラー ウロ 2006/06/15(木) 23:39 RF900[未読]
【377】Re(1):RF900RとGSX-R1100Wのマフラー RF900R検討中 2006/06/17(土) 05:05 RF900[未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
114 / 483 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.