【その他】
(暫定総合部屋〜エンジン以外の話題)
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【エンジン/吸排気系】 【足回り/ブレーキ/駆動系】 【電気系】 【外装系】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
53 / 61 ←次へ | 前へ→

【16】Re(1):[RF400]なるほど。どうもありがとうございます。
RF400  うえの@さいたま E-MAIL  - 2004/09/13(月) 10:49 -

引用なし
パスワード
    低い回転数で引っかかる、パワーが出ず異音や振動があるという症状だけ見れば、単に
1気筒ほど死にかけているという可能性も考えられます。私だったらまずプラグの焼け色
を確認します。
 いずれにせよ異音や振動などは文で表記するのが難しいので詳しい友人や近所のRF乗り、
信頼できるバイク屋に診てもらった方がいいと思います。


>それとあと一つ(ヲイ)、RF400'95のタコメーターってどこから信号とってるんでしょう
>か?イグナイターでしょうか?
 前期型/後期型ともにタコメータはイグナイタから信号を取ってます。
 前期型は12V、GND、シグナルの3本がタコメータにつながってます。後期型は配線図が
メータアッシで一まとめにされて分からないのですが同様かと。


>バルブがピストンを突くか、もしくは内壁を打ち付ける打音が発生します。
 もしバルブクラッシュが起きていたらバルブステムが曲がり圧縮が抜けます。コンプ
レッションゲージがあれば測定できます。今回は関係ないと思いますが。


>ISAとかいいなーと思ってるんですが、高いんでしょうねぇ・・・
 スプロケよりチェーンの方が高いかな。
 あとアルミのスプロケは本体価格より寿命の短さ(ランニングコストの高さ)の方が
ネックになります。純正と異なり給油をサボると加速度的に磨耗しますし。

518 hits

【5】[RF400]ミッション壊?シフトフォーク?シャフト?(゚Д゚≡゚Д゚)? 400VC前期型@浦安 2004/09/10(金) 12:55 RF400[未読]
【6】Re(1):[RF400]ミッション壊?シフトフォーク?... にしはら@東大阪 2004/09/10(金) 13:49 RF400[未読]
【17】Re(2):[RF400]ミッション壊?シフトフォーク?... うえの@さいたま 2004/09/13(月) 10:55 RF400[未読]
【9】Re(1):[RF400]ミッション壊?シフトフォーク?... 同じく95年式 2004/09/10(金) 19:29 RF400[未読]
【11】Re(2):[RF400]ミッション壊?シフトフォーク?... 同じく95年式 2004/09/10(金) 23:30 RF400[未読]
【12】[RF400]なるほど。どうもありがとうございます... 400VC前期型@浦安 2004/09/11(土) 00:35 RF400[未読]
【13】Re(1):[RF400]なるほど。どうもありがとうござ... 同じく95年式 2004/09/11(土) 02:26 RF400[未読]
【16】Re(1):[RF400]なるほど。どうもありがとうござ... うえの@さいたま 2004/09/13(月) 10:49 RF400[未読]
【20】[RF400]純正万歳 宇井@幕張 2004/09/16(木) 10:27 RF400[未読]
【19】[RF400]遅レス申し訳ないです。 400VC前期型@浦安 2004/09/14(火) 11:50 RF400[未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
53 / 61 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.