フリートーク部屋
RF仲間の井戸端会議場。ヨタ話等にどうぞ。
旧フォーラム「0-b.フリートーク 」
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
619 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→

【68】ヤフオクの....RF600R にしはら@東大阪 2004/10/02(土) 10:58
【69】Re(1):ヤフオクの....RF600R 600@ルチア 2004/10/02(土) 20:59
【70】Re(2):ヤフオクの....RF600R にしはら@東大阪 2004/10/07(木) 15:59
【71】Re(3):ヤフオクの....RF600R 宇井@幕張 2004/10/07(木) 16:50
【72】Re(4):ヤフオクの....RF600R にしはら@東大阪 2004/10/07(木) 18:33 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付]
【73】Re(5):ヤフオクの....RF600R 600@ルチア 2004/10/07(木) 21:34
【74】Re(6):ヤフオクの....RF600R にしはら@東大阪 2004/10/08(金) 08:37
【75】Re(6):ヤフオクの....RF600R にしはら@東大阪 2004/10/08(金) 09:12
【76】秋刀魚(脱線TZR) 宇井@幕張 2004/10/08(金) 10:51
【77】Re(1):秋刀魚(脱線TZR) にしはら@東大阪 2004/10/08(金) 11:30
【78】脱線HID 宇井@幕張 2004/10/08(金) 16:12
【79】Re(1):脱線HID にしはら@東大阪 2004/10/08(金) 22:42
【80】Re(2):脱線HID にしはら@東大阪 2004/10/09(土) 00:24
【81】Re(3):脱線HID 宇井@幕張 2004/10/10(日) 16:00

【68】ヤフオクの....RF600R
 にしはら@東大阪  - 2004/10/02(土) 10:58 -

引用なし
パスワード
   http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56201542
これ落札した人..ここに出入りする人だったらエエなぁ〜 (゚-゚) トオイメ

日本国中の..RF600R....大集合!   無理か (^^;
<sage>

【69】Re(1):ヤフオクの....RF600R
 600@ルチア  - 2004/10/02(土) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ▼にしはら@東大阪さん:
>http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56201542
>これ落札した人..ここに出入りする人だったらエエなぁ〜 (゚-゚) トオイメ
>
>日本国中の..RF600R....大集合!   無理か (^^;

落札されたのは、愛知県のカタナ乗りさんの様です?。
今現在、600とファイナルでは、どちらが現存数多いのかなぁ〜?(爆)
そろそろエエ勝負ちゃうかなぁ〜?(^^ゞ

【70】Re(2):ヤフオクの....RF600R
 にしはら@東大阪  - 2004/10/07(木) 15:59 -

引用なし
パスワード
   >今現在、600とファイナルでは、どちらが現存数多いのかなぁ〜?(爆)
>そろそろエエ勝負ちゃうかなぁ〜?(^^ゞ
....600そんなにあるかなぁ〜
  わしの推測では、"動く"のが10台無いと思います。
  ※非RFOCの"半"不動車知ってるしぃ (^^;
<sage>

【71】Re(3):ヤフオクの....RF600R
 宇井@幕張  - 2004/10/07(木) 16:50 -

引用なし
パスワード
   ▼にしはら@東大阪さん:
>  ※非RFOCの"半"不動車知ってるしぃ (^^;

同じく非RFOCの不調車(前期青)知ってます(;´Д`)
むしろ後期600がどれだけいるのか、それこそ希少車!?

【72】Re(4):ヤフオクの....RF600R
 にしはら@東大阪  - 2004/10/07(木) 18:33 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RF600R02.jpg
・サイズ : 204.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RF600R03.jpg
・サイズ : 216.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RF600R01.jpg
・サイズ : 57.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RF600R05.jpg
・サイズ : 197.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RF600R08.jpg
・サイズ : 209.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RF600R10.jpg
・サイズ : 200.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RF600R11.jpg
・サイズ : 209.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RF600R13.jpg
・サイズ : 186.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RF600R14.jpg
・サイズ : 200.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RF600R15.jpg
・サイズ : 205.2KB
   ▼宇井@幕張さん:
>同じく非RFOCの不調車(前期青)知ってます(;´Д`)

私が知っている..非RFOCの"半"不動車ってのは、後期型の赤 RF600Rだったりします。

現在は、新潟県某市にて、新しいオーナーさんが現れるのを待ってるそぉ〜です。
外装は画像の通り....。TI英田の4時間?耐久レースをメインに、
2〜3戦のレース参加したままの状態。
見かけはボロいですが、フロントにブレンボ+某マスター、リアにオーリンズ等々..。
本気レースでリッタークラスのオケツを突き倒した..アイテムもそのまま。
キャブのお掃除だけで復活するそうです。
現状雄姿で、適価にて..あるいは、250cc以上のロードバイクと交換希望とか。

あれ?! なんか..売ります・買いますコーナーになってきた (^^ゞポリポリ

近影


添付画像
【RF600R02.jpg : 204.6KB】

添付画像
【RF600R03.jpg : 216.1KB】

添付画像
【RF600R01.jpg : 57.1KB】

添付画像
【RF600R05.jpg : 197.0KB】

添付画像
【RF600R08.jpg : 209.5KB】

添付画像
【RF600R10.jpg : 200.1KB】

添付画像
【RF600R11.jpg : 209.6KB】

添付画像
【RF600R13.jpg : 186.7KB】

添付画像
【RF600R14.jpg : 200.0KB】

添付画像
【RF600R15.jpg : 205.2KB】
<sage>

【73】Re(5):ヤフオクの....RF600R
 600@ルチア  - 2004/10/07(木) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ▼にしはら@東大阪さん:
>キャブのお掃除だけで復活するそうです。
>現状雄姿で、適価にて..あるいは、250cc以上のロードバイクと交換希望とか。
>
>あれ?! なんか..売ります・買いますコーナーになってきた (^^ゞポリポリ
>
外装かなり逝ってますね〜?(~ヘ~;)
でもレストアするだけのパーツ全て手元にあるだけに
少し興味ありです…!(爆)
でも600、2台あってもなぁ〜!(^◇^;)げっ

【74】Re(6):ヤフオクの....RF600R
 にしはら@東大阪  - 2004/10/08(金) 08:37 -

引用なし
パスワード
   ▼600@ルチアさん:
>でも600、2台あってもなぁ〜!(^◇^;)げっ
....(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

  逝くとこまで逝っちゃても エエんでないかい?!  ←まるで他人事 (笑)
<sage>

【75】Re(6):ヤフオクの....RF600R
 にしはら@東大阪  - 2004/10/08(金) 09:12 -

引用なし
パスワード
   ▼600@ルチアさん:
>でもレストアするだけのパーツ全て手元にあるだけに
>少し興味ありです…!(爆)

....2ヶ月ほど前に、現オーナーさんから頂戴した譲渡条件を、
  個人情報などを削除して、そのまま転記すると↓

>>RF600Rの譲渡ですが最近私はバイクに乗っていないので探している方がおられる
>>のならばその人に乗っていただくのが一番幸せだと思います。
>>よって譲渡の件についてはOKなのですが・・・・
>>西原さんもお分かりかと思いますが、カウルがぼろぼろです。
>>TIに使用してから変更していないため、マフラーも含め多数の傷があります
>>さらに最近乗ろうかと思いエンジンかけようとしたのですが、かからないのです
>>チョークケーブルが錆付いているためだとは思います。
>>少し整備してあげればかかるかもしれません。
>>また、タイヤも距離は走ってはいないのですが年数がたっているためこちらも交
>>換が必要になるかと思います。
>>一番大事なことを忘れていました。ラジエターファーンが付いていません。
>>師匠の店にあずけたままです (^^;
>>ただし渋滞にはまらない限り問題は無かったですが

>>いいところは、部恋慕のブレーキとRC30のマスターシリンダに交換しているとこ
>>ろぐらいでしょうか。

>>かように難点がたくさんありますがそれでもよいというのであればご連絡してく
>>ださい。

>>なお、お値段ですがかような状態なのであまりお値段については必要は無いので
>>すが、バイク無しとなるのはバイク乗りとしてきついものがあります。
>>ということでバイクと交換でいかがですか。

>>基本的にフルカウル車で250cc以上2サイクルならTZRの後方排気車、4サイ
>>クルならばあまりこだわりはありません。

>>こんな条件ではいかがでしょうか。
....らしいです。
  その後、何処かに転売したなどとは、聞いてないので、
  おそらくそのままでしょう..そぉ 静かに土に還るのを待っている (ノ><)ノ

  前向きに..ご検討..頂けるのでしたらば、仲介しますけど?
<sage>

【76】秋刀魚(脱線TZR)
 宇井@幕張  - 2004/10/08(金) 10:51 -

引用なし
パスワード
   ▼にしはら@東大阪さん:
>>>基本的にフルカウル車で250cc以上2サイクルならTZRの後方排気車、
>>>4サイクルならばあまりこだわりはありません。

最近は3MAもえらい高いですよね(;´Д`)
10年落ち以上の2stをあの値段で売られても怖くて手が出ません。
好きな人は「高くても2st」って買うんですかね?
中にはRZVとニコイチ車作るんだ、って人もいるけど。

1KTは安いですけど、そろそろアレはシロウトには危険ゾーン突入。
安易な気持ちで10万円くらいの1KTなんか買うとエライ目に・・・

というわけで堅実にSPRが欲しい元3XV(初期型R)乗りでした。
手間(&金)がかかるのはクルマだけで十分です...orz
<sage>

【77】Re(1):秋刀魚(脱線TZR)
 にしはら@東大阪  - 2004/10/08(金) 11:30 -

引用なし
パスワード
   ▼宇井@幕張さん:
>1KTは安いですけど、そろそろアレはシロウトには危険ゾーン突入。
....壺に入った! (^▽^;)ハハハ ←笑死 直前

>安易な気持ちで10万円くらいの1KTなんか買うとエライ目に・・・
....Y社の2サイクルは、なかなか手強いようですね。
  私は、封印してますよ あのメーカーのバイクは (^^;

>というわけで堅実にSPRが欲しい元3XV(初期型R)乗りでした。
....あぁ うちの不動車(MVX250F×2台 + 初期型 RG250γ)をなんとかせねば。
  2サイクル勢で 実働は..MVX250F@2号機だけになってもたぁ〜

>手間(&金)がかかるのはクルマだけで十分です...orz
....その車もねぇ〜 >smart
  昼から..某ショップにて、HID化してきますぅ
  最初の製品は、バリバリの初期不良で、本日がそのリベンジ戦っす。
  大雨のこんな日に、高圧配線には、近寄りたくないなぁ (笑)
<sage>

【78】脱線HID
 宇井@幕張  - 2004/10/08(金) 16:12 -

引用なし
パスワード
   ▼にしはら@東大阪さん:
>  昼から..某ショップにて、HID化してきますぅ

HIDはいいですよね。
ライトが暗いと評判のZ32もHID化で明るく。
暗いくせに眩しかったライトはHID化で迷惑の領域か!?
夜はそれっぽい車は逃げに入るし、そーでない車は道を
譲ってくれるスグレモノです(;´Д`)
光軸はコレでもかってくらい下げちゃって、下手すりゃ
車検のときはあげなきゃならんのですけど。
つまり光軸云々ではなく構造上アレは眩しいモノなので
気にしないことにしました。

ちなみに88ハウスの安物ですが(;´Д`)

【79】Re(1):脱線HID
 にしはら@東大阪  - 2004/10/08(金) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼宇井@幕張さん:
>ちなみに88ハウスの安物ですが(;´Д`)

ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン

   うちも..ソレ..なんですけど  (´・ω・`)ショボーン
<sage>

【80】Re(2):脱線HID
 にしはら@東大阪  - 2004/10/09(土) 00:24 -

引用なし
パスワード
   ▼宇井@幕張さん:
>>ちなみに88ハウスの安物ですが(;´Д`)

↓ここ読んでみてくだされ ┐('〜‘;)┌
http://rfoc.servebeer.com/atama/keiziban/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=216
<sage>

【81】Re(3):脱線HID
 宇井@幕張  - 2004/10/10(日) 16:00 -

引用なし
パスワード
   ▼にしはら@東大阪さん:

むしろその間に挟まってるところが良くないと思います。
ウチは本体はヒラノタイヤで購入。
オプションとして延長コードはハチハチトミタ。
Z32は前方にバラストつける場所なんかありません。
後方にもありませんが何とか無理やり(;´Д`)

ヒラノタイヤは普通のパーツ屋
ttp://www.hirano-tire.co.jp/
トミタはランクル屋なんですが実に対応良かったです。
ttp://www.88house.com/


購入店>
私は車の部品はいつもヒラノタイヤです。
いわゆるそっち系のDIYユーザ御用達通販ショップで、
安い上に対応が”普通”という優れた店です。
一般にパーツ通販店で安いところは対応悪いです。
M●Hとか大嫌いです、安くも無いし。<一応伏字のつもり

ただし、ヒラノで気をつけないといけないのは決してインターネット
から発注を掛けないこと、電話だと迅速なのに何故かネット経由
はかなりダメなんです。
どーしてなのかは知りませんけど。

HIDインプレ>
時々点灯不良(右側だけつかない)もありますが。
そんなもんつけなおせばいいだけで、車体自体が抱えてる不安
に比べりゃ気にするほどのこともないです。
そもそもライトなんか点かなくても走れるし。
ノーマルのヘッドライトなんか点いててもわからんような代物
だったから、もともとフォグだけで走ってるようなモンです。
このへんの許容範囲の問題はQ車乗りならわかってもらえると
おもいますが(´・ω・`)
HIDは安全のための視認性とか奇麗ゴトが良く並びますが、
HIDはカッコイイ!!
タダそれだけです(゚∀゚)
<sage>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
619 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
29,252
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.