フリートーク部屋
RF仲間の井戸端会議場。ヨタ話等にどうぞ。
旧フォーラム「0-b.フリートーク 」
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
583 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→

【244】アメリカでの知名度? たっけん@Cincinnati 2007/01/26(金) 10:16 [未読]

【246】Re(2):アメリカでの知名度? たっけん@Cincinnati 2007/01/30(火) 12:38 [未読]
【248】Re(3):アメリカでの知名度? vtR-F@KY 2007/02/05(月) 11:51 [未読]
【250】Re(4):アメリカでの知名度? たっけん@Cincinnati 2007/02/07(水) 11:03 [未読]

【246】Re(2):アメリカでの知名度?
 たっけん@Cincinnati  - 2007/01/30(火) 12:38 -

引用なし
パスワード
   > vtR-F@KYさま

まさかこちらの方からコメントもらえるとは思いませんでした。
仕事で数週間滞在するだけですので束の間の隣人ですが、よろしくお願いします!
100マイルって言っても、こちらの交通事情だとたいした距離じゃありませんね。
先日休暇を利用してインディアナポリスに行ってきましたが、100マイルちょっと
で2時間位。日本の高速道路に比べてもストレス無く走れますし、暖かいシーズン
にバイクで走ったら気持ち良いやろな〜って思いました。

件のアメリカ人はブラックバードやらオフ車やらかなり手広くやってるみたいで、
その中で最近のお気に入りはST1300(?)を改造してスーパースポーツ並みの車重に
仕上げた車両らしいのですが、まずは本人の軽量化を…とか思ったり(笑

【248】Re(3):アメリカでの知名度?
 vtR-F@KY  - 2007/02/05(月) 11:51 -

引用なし
パスワード
   ▼たっけん@Cincinnatiさん:
>> vtR-F@KYさま
>
>まさかこちらの方からコメントもらえるとは思いませんでした。
こっちでは諸々の理由によりH車乗ってますが、日本にはまだ900をおいてあります。11月に一時帰国したら、タンク内が錆びてて大ショック!

>仕事で数週間滞在するだけですので束の間の隣人ですが、よろしくお願いします!
そうやって何度か出張で来てて、とうとう駐在になってしまった人もいます。御覚悟を。

>日本の高速道路に比べてもストレス無く走れますし、暖かいシーズン
>にバイクで走ったら気持ち良いやろな〜って思いました。
インターステイト(高速)は65〜75mph、下道もちょっと郊外でれば55mph制限の所も多いので、バイクでちょうど気持ちイイ速度域ですね。ただ単調で退屈ですが・・・
あと、その土地のウマイモノがないのでツーリング意欲がそがれます。もっぱら近場に見付けたワインディングを走り、年に2,3回、テネシー〜ノースカロライナにあるこの辺じゃわりと有名なワインディング(Tail of the Dragon)に遠征します。そこ行くまで4時間かかるんですが。

【250】Re(4):アメリカでの知名度?
 たっけん@Cincinnati  - 2007/02/07(水) 11:03 -

引用なし
パスワード
   vtR-F@KYさま

> こっちでは諸々の理由によりH車乗ってますが、日本にはまだ900をおい
> てあります。11月に一時帰国したら、タンク内が錆びてて大ショック!

帰国された際には乗っておられるのでしょうか。どちらにせよ、愛車と
離れるのは寂しいですね。


> バイクでちょうど気持ちイイ速度域ですね。ただ単調で退屈ですが・・・
> あと、その土地のウマイモノがないのでツーリング意欲がそがれます。

先週末に車でナイアガラまで足を伸ばしたのですが、ま〜っすぐな道を
何時間も延々と走っていると確かに飽きがきますね。
また、食事はどこでもマクド、ケンタッキーetc. って感じでしたし…
しかし、滝のスケールの大きさや車での国境越えはワクワクしました。
これらは日本では体験出来ませんね。

ちなみに、こちらでの仕事も本日で完了し、明日のフライトで帰国する
予定なのですが、天候が…。先週までは雪もあまり降らなかったのに。
先日のナイアガラでも帰りに猛吹雪に見舞われましたし、タイミングが
悪いな〜って感じてます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
583 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
29,252
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.