フリートーク部屋
RF仲間の井戸端会議場。ヨタ話等にどうぞ。
旧フォーラム「0-b.フリートーク 」
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
585 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→

【223】オンボードカメラ ふぁいなる03 2006/07/07(金) 20:09 [未読]

【224】Re(1):オンボードカメラ タンデムの鬼 2006/07/07(金) 21:51 [未読]
【225】Re(2):オンボードカメラ ふぁいなる03 2006/07/07(金) 22:27 [未読]
【228】Re(3):上映会 タンデムの鬼 2006/07/17(月) 23:12 [未読]

【224】Re(1):オンボードカメラ
 タンデムの鬼  - 2006/07/07(金) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ふぁいなる03さん:
>ここ最近、2輪レースなんかで出てくる映像に憧れて、RFにカメラを取り付けて、走行映像などを撮りたくなり、いろいろと妄想しているところです(笑)

おぉ,同じ時期にコト考えてるヒトがイルー!!

>そこで、皆さんにお聞きしたい&アイデアを頂きたいのですが、
>1.どこにカメラを取り付けているか?
> (出来れば取り付け方法も教えてください)
>2.カメラの視線(?)や視点はどこに?
>3.耐震や落下防止策は?
>4.その他、気をつけること等

私も先日撮影してみました。
機材はケータイの動画機能(笑)
メモリーカードの空き容量いっぱいまで使えば電源落ちるまで撮れます。
ネックストラップを落下防止にし,
左手でケータイを持ち,前を走行する蒼リスを追い掛けて撮影しながら走行してました。
直前に走行し,片手でもある程度のマージンがあると判断してのコトです。

今後さらなる速度で撮影する場合は,
メットに両面かベルクロで固定することを考えています。
メットですと路面からの衝撃やバイクの振動を身体が吸収していますし,
視線の方向に(メットの方向)レンズが向くのでコーナーの先を写せるのではないでしょうか?
気になる落下防止策はネックストラップが有効かと考えますが,
ハンドストラップをメットのシールドに通すのも手かと。

今度呑む時に上映会でもしますか。(笑)

【225】Re(2):オンボードカメラ
 ふぁいなる03  - 2006/07/07(金) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼タンデムの鬼さん:
ををっ!ナイスタイミングなネタでしたか?&早速のアイデアありがとうございます。

>機材はケータイの動画機能(笑)
>メモリーカードの空き容量いっぱいまで使えば電源落ちるまで撮れます。
>ネックストラップを落下防止にし,
>左手でケータイを持ち,前を走行する蒼リスを追い掛けて撮影しながら走行してました。
>直前に走行し,片手でもある程度のマージンがあると判断してのコトです。
ケータイってのも凄いですが、片手運転での撮影はお気をつけください

>メットに両面かベルクロで固定することを考えています。
>メットですと路面からの衝撃やバイクの振動を身体が吸収していますし,
>視線の方向に(メットの方向)レンズが向くのでコーナーの先を写せるのではないでしょうか?
メットに取り付けるってのは面白い映像が取れそうですね。
手のひら程度のビデオカメラではムズイかも・・・ですが(爆)
縦型のビデオカメラ等だとメットの横に取り付けれるかな?

>今度呑む時に上映会でもしますか。(笑)
いいですね〜(^○^)

【228】Re(3):上映会
 タンデムの鬼  - 2006/07/17(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ふぁいなる03さん:
>>今度呑む時に上映会でもしますか。(笑)
>いいですね〜(^○^)

んじゃー,鰹のタタキが旨いアノ店で潰れる前に。(笑)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
585 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
29,252
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.