フリートーク部屋
RF仲間の井戸端会議場。ヨタ話等にどうぞ。
旧フォーラム「0-b.フリートーク 」
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
594 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→

【178】スクリーンとマフラーについて GK78A 2005/05/22(日) 18:22 [未読]

【198】Re(3):転倒すると 高木@平井 2005/06/21(火) 10:11 [未読]
【199】Re(4):転倒すると カミヤ 2005/06/22(水) 23:50 [未読]
【200】Re(5):転倒すると GK78A 2005/06/27(月) 03:04 [未読]
【204】Re(6):転倒すると GK78A 2005/07/05(火) 23:04 [未読]

【198】Re(3):転倒すると
 高木@平井  - 2005/06/21(火) 10:11 -

引用なし
パスワード
   > むしろ気をつけなくてはならないのは事故のほうでは。
> バイクの事故というと、すり抜け中の左折巻き込み、右直、パニックブレーキによる握りゴケ→追突あたりが目立つと思います。
> 危険予測、危ない車輌には近づかない、自制(危険な速度は出さない・危ないときは先に行かない)、確実な操作、冷静な対処などが転倒や事故を避けるコツだと思います。

この辺の判断って事故ってから恐ろしく成長しました…_| ̄|○

【199】Re(4):転倒すると
 カミヤ  - 2005/06/22(水) 23:50 -

引用なし
パスワード
   >・・・から恐ろしく成長しました…_| ̄|○
いきつくところ、安全第一なのでしょうか!?
この1年で事故を数件見ました。ロングツーに入ると必ず1件は
遭遇します。一番多くはトラックの追突でした。バイクの事故は
4.5人でのツー途中、歩行人らしき人をハネて転倒!?
もうひとつは、タンデムで駐車場からの左折発信時、道路出たところ
付近で倒れていました。あとは車の単独事故とか・・・遭遇。
どちらかが極端に注意していれば事故を防げるという情報を
聞いたことがあります。確かに上のバイク2件の事故は防げたモノだと
思います。残念なことにどちらも救急車が駆けつけていました。
意識を高めるという意味でも年に一度は講習会などに参加したいですね

【200】Re(5):転倒すると
 GK78A  - 2005/06/27(月) 03:04 -

引用なし
パスワード
   転倒すると・・・転倒しました(笑 ゼロスクリーン バリバリ
くだりカーブで何を思ったのかリアをちこっとかけたらハイサイド
で左にふっとんでいきました!バイクの上にのってサーフィン状態
で怪我なし ある意味綺麗なコケカタというかサーカスみたいな・・
転倒後すぐさま起こそうと思ったけど起きん!皆に手伝ってもらい
なんとかおきた!スクリーン、クラッチアジャスター、ハンドルバー
カウル傷、タンデムバ−、右スイッチ、タンデムシート、ミーラー
が受傷!1日で95%ぐらいは修復でき、くだり坂に再挑戦!?
パテとデイトナ・ペインターが大活躍!くれぐれ安全運転で!
PS 山でサーフィンするとは思わなかった!(爆

【204】Re(6):転倒すると
 GK78A  - 2005/07/05(火) 23:04 -

引用なし
パスワード
   100%修復できました。部品代で5万ほど・・・(笑 飛んでいきました
部品交換はそれほど難しくなく、フレーム修正が大変でした。というか
完全には無理ですね!交換したほうがはやい!
最近ゼロのスクリーンがYオークションで1.5万円で落札されてたので
おどろいた!   新品価格より高く買う人がいるみたいで、オークション
の競り合いの恐ろしい一面をかいまみたような気がします。
ちなみに三重樹脂製品をと考えたのですが、やめました。ダブルバブルの
クリアーがメーカー在庫切れらしく入手できませんでした。結局、スモーク
で前回と同じモノになりました。送料込みで約1.2万 ウエバイクで購入!
なぜかRF400ではのってないので600か900で検索。ノーマルとの差はレキゼン!
オススメの一品です。まさかひと月で2本も買うとは思はなかった・・・

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
594 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
29,257
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.