フリートーク部屋
RF仲間の井戸端会議場。ヨタ話等にどうぞ。
旧フォーラム「0-b.フリートーク 」
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
594 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→

【178】スクリーンとマフラーについて GK78A 2005/05/22(日) 18:22 [未読]

【179】Re(1):スクリーンとマフラーについて ばけ@川崎 2005/05/22(日) 20:53 [未読]
【180】Re(2):スクリーンは・・・ ミヤン@淡路島 2005/05/23(月) 00:54 [未読]
【181】Re(3):スクリーンは・・・ GK87A 2005/05/24(火) 01:50 [未読]
【182】Re(4):スクリーンは・・・ GK78A 2005/05/25(水) 23:03 [未読]
【183】転倒すると うえの@さいたま 2005/05/28(土) 10:41 [未読]
【184】Re(1):転倒すると [名前なし]GK78A 2005/05/28(土) 18:10 [未読]
【185】Re(2):転倒すると ミヤン@淡路島 2005/05/29(日) 00:08 [未読]
【186】Re(3):転倒すると GK78A 2005/05/29(日) 06:14 [未読]
【187】Re(2):転倒すると うえの 2005/06/01(水) 01:23 [未読]
【188】グレードUP! GK78A 2005/06/02(木) 18:06 [未読]
【196】ほ 保険 車両変更 GK78A 2005/06/11(土) 23:11 [未読]
【198】Re(3):転倒すると 高木@平井 2005/06/21(火) 10:11 [未読]
【199】Re(4):転倒すると カミヤ 2005/06/22(水) 23:50 [未読]
【200】Re(5):転倒すると GK78A 2005/06/27(月) 03:04 [未読]
【204】Re(6):転倒すると GK78A 2005/07/05(火) 23:04 [未読]

【179】Re(1):スクリーンとマフラーについて
 ばけ@川崎  - 2005/05/22(日) 20:53 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、GK78Aさん

>600用と400用(900)スクリーンサイズは共通でいいのでしょうか?
>たぶんいいと思うのですが、正確なところを教えてください!
>また社外スクリーンのオススメはどれでしょうか?
>今、ZERUGRAVITYダブルバブル(段付スモーク)を検討してます。
 共通ですよ。好みの問題があるので、お勧めがどれとは言えませんが、
段付きはゼログラしか販売してなかった覚えがあります。
旧フォーラムの「2-h.外装系」で「ZeroGravity」をキーワードに検索すると、
取り付けられている方のコメントがけっこうヒットします。かくいう私も愛用者です。

>マフラーはヨシムラDUPLEXサイクロンSCを検討してますが、
>どんな感じですか?燃費激減だけはさけたいのですが・・・
 こちらも使用しています。燃費激減という事はないです。(まあ、あまり
回してませんから)街のりで17〜18km/Lといった程度です。
ただ、RF400用はすでにカタログ落ちになっていますから、オークションや
中古ショップを探して入手するしかないと思います。
ヨシムラに直談判して作成してもらうという手もあると思いますが、
作成してくれるかどうか判りませんし、どのくらいの値段になるか見当も
つきません(爆)。  

【180】Re(2):スクリーンは・・・
 ミヤン@淡路島  - 2005/05/23(月) 00:54 -

引用なし
パスワード
   今晩はミヤン@淡路島です

>段付きはゼログラしか販売してなかった覚えがあります。

三重樹脂製のCANOPY Ti-SCREENもありますが
注文方法はこちらから
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46257875

【181】Re(3):スクリーンは・・・
 GK87A  - 2005/05/24(火) 01:50 -

引用なし
パスワード
   今晩は!ばけ&ミヤン@淡路島さん 貴重な情報をありがとう!
三重のスクリーンは一度HP検索で拝見してもう一度探していたところです。
なかなかみつからなくて・・・今回は段がくっきりでるゼロにしようかと
考えています。ここらのチョイスは好みとか価格もありますよね

ばけさん言うとおり、ヨシムラはカタ落ちですので落札に力を入れるつもり
ですが、ばけさん格安でゆずってーくれー なんちゃつて(笑 
一応 ゆずってくれる方がいれば早めカキコお願いしますね

とりあえずは(96RVTグレー)この仕様でいきます。他におすすめカスタム
ありましたら教えてくださいな それでは GOOD BY!!

【182】Re(4):スクリーンは・・・
 GK78A  - 2005/05/25(水) 23:03 -

引用なし
パスワード
   今晩は ゼロは発注しました。1週間後届きます。
1ヶ月ぐらいは神棚に飾っておきます。いいことあるかな?

RFのサイドカウルよく傷がついていますよね 転んだとき
の被害はサイドだけですむのでしょうか?
逆にサイドが他をカバーしてくれる感じなのでしょうか?

【183】転倒すると
 うえの@さいたま  - 2005/05/28(土) 10:41 -

引用なし
パスワード
    そうですね、転倒するとサイドカウルとエラ(と呼ばれるエアアウトレット)が傷
みます。
 それとフロントウインカーがめり込みます。正面から見て垂れ下がったウイン
カーは転倒の証拠です。
 右に転倒すると、サイドカウルとウインカーとマフラーがダメージを受け、左
ですとマフラーの代わりにタンデムステップが削れます。
 ネイキッドと違い、多少の転倒ではタンクにダメージがいくことは少ないです。

【184】Re(1):転倒すると
 [名前なし]GK78A  - 2005/05/28(土) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼うえの@さいたまさん:
それでウインカーがへんに曲がってついてるRFをみかけるのですね
ノーマルからウインカーカスタムする人がいますがこれもひとつの
対策でしょうか?というよりデザインですよね!

とお話ししている今日右左サイドカウル運良く落札できました。
出品者もいい人みたいで◎です。右傷ありで当分これをつけて
練習走行で、色の組み合わせはちぐはぐで少し目立ちます。(恥
落札はドキドキでした。おおよそ予想値で満足!約4000円也

一番の転倒原因はスピードのだしすぎによるコントロール不能なの
でしょうか? いままでの話を整理すると後輪ロック&左側へ倒
し滑らかすのがいいみたいですがどうですか?
転倒に対してはかなり臆病になっています。しばらくは安全運転!

ついでにゼロのスクリーンが届きました 早い!ウェビックさん!
う〜ん さすがアメリカ製とあって品質▲かなぁ・・・段付は◎!
本当に少しの間、神棚行きです!使用感 多分満足になるはず!?

つぎはタイヤの選定です。タイプにもよると思うのですがDより
Bの方が喰い付きがよく・・・な感覚がありBメーカー選定予定
ですがDも悪くはないですよね ロングならどれをチョイスが
オススメでしょうか? とRFで頭の中がいっぱいです。病気だ!

【185】Re(2):転倒すると
 ミヤン@淡路島  - 2005/05/29(日) 00:08 -

引用なし
パスワード
   ▼[名前なし]GK78Aさん:
>それでウインカーがへんに曲がってついてるRFをみかけるのですね
>ノーマルからウインカーカスタムする人がいますがこれもひとつの
>対策でしょうか?というよりデザインですよね!

多分デザインかと思います。
私の場合たちごけが多かったのでノーマルのままでした。

>一番の転倒原因はスピードのだしすぎによるコントロール不能なの
>でしょうか? いままでの話を整理すると後輪ロック&左側へ倒
>し滑らかすのがいいみたいですがどうですか?
>転倒に対してはかなり臆病になっています。しばらくは安全運転!
>
安全運転に運転にするのが一番でしょう
話は違うかもですが斜め前から車などに衝突した場合タンクに股間を直撃します
タンクに厚めのウレタンパットを貼り付ける事をお勧めします。

>ついでにゼロのスクリーンが届きました 早い!ウェビックさん!
>う〜ん さすがアメリカ製とあって品質▲かなぁ・・・段付は◎!
>本当に少しの間、神棚行きです!使用感 多分満足になるはず!?

改造した後に残るパーツは残しておきましょう

>オススメでしょうか? とRFで頭の中がいっぱいです。病気だ!

すっかりRFウイルスに感染しておられるようで

【186】Re(3):転倒すると
 GK78A  - 2005/05/29(日) 06:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ミヤン@淡路島さん:
>すっかりRFウイルスに感染しておられるようで
・・・誰か薬下さい!ヘルプ ミー!
朝でも夜でもとりあえず、こんにちは!

とこの一週間はRFづめ! 先のヨシムラも落札できました!
いい塩梅で出品されていた為、定価50%の予想で挑みなんとか
運良くGET!でき、嬉しい限りです!5分前であるテイドの
買いがありました。投入\44800-落札金額約\35000-でした。
これでゼロ&ヨシムラの夢がカナイマシタ!

タンクパット!只今検索しはじめました!この調子でいくと
メシよりRFってな感じになりつつあり、かなりやばいです!
SUZUKIさんえらいものをつくってくれたものです。
今日も一日RFです。それでは良い週末を・・・!?

【187】Re(2):転倒すると
 うえの  - 2005/06/01(水) 01:23 -

引用なし
パスワード
   >一番の転倒原因はスピードのだしすぎによるコントロール不能なの
>でしょうか? いままでの話を整理すると後輪ロック&左側へ倒
>し滑らかすのがいいみたいですがどうですか?
>転倒に対してはかなり臆病になっています。しばらくは安全運転!

 (単独での)転倒原因なんて人によってオーバースピードだったり立ちゴケだったりするでしょうけど。他には道に砂が浮いてた、タイヤが温まってなかった、動物が飛び出してきたなど。
 むしろ気をつけなくてはならないのは事故のほうでは。
 バイクの事故というと、すり抜け中の左折巻き込み、右直、パニックブレーキによる握りゴケ→追突あたりが目立つと思います。
 危険予測、危ない車輌には近づかない、自制(危険な速度は出さない・危ないときは先に行かない)、確実な操作、冷静な対処などが転倒や事故を避けるコツだと思います。

 それと、いざ転倒の際には右にコカすか左にコカすか選択している余裕なんてないと思いますよ。バイクのダメージより自身の体を守ることを優先してください。
 事故の時には景色がスローモーションに見えるとか気がついた時には倒れていたとか事故の時の記憶が飛んだとかいろいろ聞きますが。

【188】グレードUP!
 GK78A  - 2005/06/02(木) 18:06 -

引用なし
パスワード
   >危険予測、危ない車輌には近づかない、自制(危険な速度は出さない・危ないときは先
>に行かない)、確実な操作、冷静な対処などが転倒や事故を避けるコツだと思います。

安全運転第一が転倒回避&事故抑止 まったくもって自制心を鍛えなければ・・・
ついつい王様&スパーマン気分になってしまい(汗 そういえば先々月ぐらい
国道走行中になんかうるさいなぁと思いミラーを見たら白色のバイクが・・・
えっ!ここ50キロ速度制限なんですか?VFRを間じかで見学できました。
そこで今年から保険も無無3000万特約グレードUP!過失分も無払OK!仕様で絶好調!
って!そいう問題じゃないって・・・つづく?

【196】ほ 保険 車両変更
 GK78A  - 2005/06/11(土) 23:11 -

引用なし
パスワード
   ちなみに保険の車両変更は400-250間はOK!で電話一本で保険の移し替えができました。
こんな制度があるとは、つい知らず・・・割り引きが維持できてお得な気分!

【198】Re(3):転倒すると
 高木@平井  - 2005/06/21(火) 10:11 -

引用なし
パスワード
   > むしろ気をつけなくてはならないのは事故のほうでは。
> バイクの事故というと、すり抜け中の左折巻き込み、右直、パニックブレーキによる握りゴケ→追突あたりが目立つと思います。
> 危険予測、危ない車輌には近づかない、自制(危険な速度は出さない・危ないときは先に行かない)、確実な操作、冷静な対処などが転倒や事故を避けるコツだと思います。

この辺の判断って事故ってから恐ろしく成長しました…_| ̄|○

【199】Re(4):転倒すると
 カミヤ  - 2005/06/22(水) 23:50 -

引用なし
パスワード
   >・・・から恐ろしく成長しました…_| ̄|○
いきつくところ、安全第一なのでしょうか!?
この1年で事故を数件見ました。ロングツーに入ると必ず1件は
遭遇します。一番多くはトラックの追突でした。バイクの事故は
4.5人でのツー途中、歩行人らしき人をハネて転倒!?
もうひとつは、タンデムで駐車場からの左折発信時、道路出たところ
付近で倒れていました。あとは車の単独事故とか・・・遭遇。
どちらかが極端に注意していれば事故を防げるという情報を
聞いたことがあります。確かに上のバイク2件の事故は防げたモノだと
思います。残念なことにどちらも救急車が駆けつけていました。
意識を高めるという意味でも年に一度は講習会などに参加したいですね

【200】Re(5):転倒すると
 GK78A  - 2005/06/27(月) 03:04 -

引用なし
パスワード
   転倒すると・・・転倒しました(笑 ゼロスクリーン バリバリ
くだりカーブで何を思ったのかリアをちこっとかけたらハイサイド
で左にふっとんでいきました!バイクの上にのってサーフィン状態
で怪我なし ある意味綺麗なコケカタというかサーカスみたいな・・
転倒後すぐさま起こそうと思ったけど起きん!皆に手伝ってもらい
なんとかおきた!スクリーン、クラッチアジャスター、ハンドルバー
カウル傷、タンデムバ−、右スイッチ、タンデムシート、ミーラー
が受傷!1日で95%ぐらいは修復でき、くだり坂に再挑戦!?
パテとデイトナ・ペインターが大活躍!くれぐれ安全運転で!
PS 山でサーフィンするとは思わなかった!(爆

【204】Re(6):転倒すると
 GK78A  - 2005/07/05(火) 23:04 -

引用なし
パスワード
   100%修復できました。部品代で5万ほど・・・(笑 飛んでいきました
部品交換はそれほど難しくなく、フレーム修正が大変でした。というか
完全には無理ですね!交換したほうがはやい!
最近ゼロのスクリーンがYオークションで1.5万円で落札されてたので
おどろいた!   新品価格より高く買う人がいるみたいで、オークション
の競り合いの恐ろしい一面をかいまみたような気がします。
ちなみに三重樹脂製品をと考えたのですが、やめました。ダブルバブルの
クリアーがメーカー在庫切れらしく入手できませんでした。結局、スモーク
で前回と同じモノになりました。送料込みで約1.2万 ウエバイクで購入!
なぜかRF400ではのってないので600か900で検索。ノーマルとの差はレキゼン!
オススメの一品です。まさかひと月で2本も買うとは思はなかった・・・

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
594 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
29,257
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.