|
▼通りすがりの整備士さん:
>規制対象外の地域で、今も元気に走ってますから意味ないんですけど、
>困ったのは、規制地域での職業運転手とか自営業の人達でしたから。
....実は、その自営業の人なんですねぇ >私
とりあえず「ルシーダ」が!..ってしましたけど、本当のところは、
まだ27000kmしか走ってない低床三方開き2tダンプの方が、深刻なんですよぉ
距離こそ走りませんが、お仕事で必須な車両ですので、由々しき問題です。
いまさら「財産権の侵害だ!」って騒ぎを起こしたところで、どうにもならんね。
もっと納得できないのは、隣県の京都・奈良が、規制対象になってない事!
排気ガスうんぬん言うならば、古都の重要文化財を守れ!ちゅうねん!
京都にも、奈良にも親戚がいてる私にとって、
「ヨコシマな気持ち」を持たせるような制度は、直ぐに撤廃するか、全国一斉に規制して欲しいわな.. (▼▼メ)
↑
深く突っ込まない様に d(vv;
>古くても、愛着のある車両は、大事に乗って行きたいもんですよね。
....です!
この他に、初年度登録が昭和62年なんていう、軽1BOXがあったりします (笑)
嫁はんのお買い物車ね。これも無いと、日々の食生活が (^^;
|
|