九州部屋
九州支部の方々が、自由に使って頂ける専用のフォーラムです
んが! d(vv;   他支部もしくは、通りすがりの方も、
九州支部に関係することならば、遠慮せずに書き込みしてね!
旧フォーラム 3-k.九州 は、【こちら】をクリック!
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃九州支部ホームページ  
54 / 94 ツリー ←次へ | 前へ→

【145】西日本ミーティング 2007 開催案内 ずな@八幡 2007/04/04(水) 07:11 [未読]
【146】掲載しました >ミーティング企画管理ボード HP管理人 2007/04/13(金) 09:19 [未読]
【147】Re(1):西日本ミーティング 2007 開催案内 ずな@八幡 2007/05/02(水) 14:19 [未読]
【148】Re(1):西日本ミーティング 2007 帰着報告 さやか@佐賀 2007/05/04(金) 12:19 [未読]
【149】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告 ずな@八幡 2007/05/04(金) 17:27 [未読]
【164】Re(3):西日本ミーティング 2007 帰着報告 ずな@八幡 2007/05/11(金) 12:14 [未読]
【150】Re:西日本ミーティング 2007 帰着報告 かほりん@福岡 2007/05/04(金) 20:05 [未読]
【158】Re(1):西日本ミーティング 2007 帰着報告 ベティ@900 2007/05/06(日) 19:17 [未読]
【151】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告 犬汁@広島 2007/05/04(金) 20:16 [未読]
【152】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告 makonyan@鳥取 2007/05/05(土) 06:56 [未読]
【153】Re(3):西日本ミーティング 2007 帰着報告 はっしー@鳥取 2007/05/05(土) 13:18 [未読]
【154】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告 長老 2007/05/05(土) 18:44 [未読]
【156】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告 ベティ@900 2007/05/06(日) 12:45 [未読]
【159】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告 タンデムの鬼 2007/05/07(月) 19:33 [未読]
【160】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告 Nicky@DR-Z 2007/05/07(月) 23:23 [未読]
【155】Re(1):西日本ミーティング 2007 開催案内 Pig-O 2007/05/05(土) 19:59 [添付][添付][添付][未読]
【157】Re(2):西日本ミーティング 2007 開催案内 ベティ@900 2007/05/06(日) 12:51 [未読]
【165】Re(1):西日本ミーティング 2007 写真 makonyan@鳥取 2007/05/12(土) 02:08 [添付][添付][添付][添付][添付][未読]

【145】西日本ミーティング 2007 開催案内
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2007/04/04(水) 07:11 -

引用なし
パスワード
   毎年のゴールデンウィーク恒例の RFOC西日本ミーティング。
2007年の今年の開催は下記の予定で開催したいと思います。

まずは、参加予定者数に予定を空けてもらうための事前告知とさせていただきます。
詳細情報 及び 参加受付は来週中に行えるようにしたいと思います。

以下、予定掲載
 開催日  2007/5/3〜4
 開催地  佐賀県〜長崎県
 宿泊場所 長崎県諫早〜島原半島近辺

質問等がありましたらお気軽にお問い合わせください。

今年もたくさんの方々のご参加をお待ちしております。

【146】掲載しました >ミーティング企画管理ボー...
 HP管理人  - 2007/04/13(金) 09:19 -

引用なし
パスワード
   【公式】 九州支部 「第7回 西日本ミーティング in 長崎」
http://www.pixy.cx/~rfoc/rfoc/off/meibo2.cgi?mode=info&offno=95

参加申し込みは↓からどぞ
http://www.pixy.cx/~rfoc/rfoc/off/meibo2.cgi?mode=entry&offno=95

【147】Re(1):西日本ミーティング 2007 開催案内
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2007/05/02(水) 14:19 -

引用なし
パスワード
   いよいよ、明日に迫ってきた今年の西日本ミーティングですが幸いにも天気は良いみたいですね。
今年も晴れ男宣言をしてきた甲斐があったというものでしょうか(爆)?

この時間でしたら、すでに九州に向かって走ってきてる方々もいると思いますが…集合時間・場所は、道の駅大和に9:30(10:30出発予定)となっておりますので集合場所までお気をつけていらしてください。
(遅れそうな場合、可能であればご一報ください)

では、楽しいミーティングになるように張り切っていきましょ〜!!

【148】Re(1):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 さやか@佐賀  - 2007/05/04(金) 12:19 -

引用なし
パスワード
   西日本ミーティングに参加された皆さま、二日目は朝から降りしきる雨の中…お疲れさまでした。
おそらく一番乗りで帰宅しました。まだまだ帰宅中もしくは次の目的地へ行かれている方はどうぞ気をつけて〜

とりあえず帰着報告まで!

>タンデムの鬼サン
今年はお会いできず残念でした。阿蘇楽しんでくださいヾ(^▽^)ノ

【149】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2007/05/04(金) 17:27 -

引用なし
パスワード
   ご参加の皆さん、お疲れさまでした。
延べでバイクが17台(内、RF8台)とクルマが1台という、久々の大所帯となり、楽しいミーティングだったと満足して帰ってきました。

ご協力いただきました大村ミーティングの方にも、この場を借りて感謝の言葉を。
道案内やらありがとうございました。また、来年は夜の部でも活躍してくださることを期待させていただきます。

2日目は天気予報に反して(?)、朝から雨…当初の解散予定場所だった大村公園行きを無くしてのキャンプ場解散となりましたが…大村公園に行ってる方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。
おかげで、突発イベントで3日目…ということもなく、静かに帰ってきました。

北九州方面を目指した私とツインズ・兄、大阪へのフェリー乗り場を目指す長老の3人は、飯塚で一応は元気な状態で別れることができ、私(16時30分頃)とツインズ・兄(16時頃?)は無事に帰り着いております。

まだまだ帰宅途中、もっと遠くへ遠征中の皆さまは気をつけて走ってくださいね〜。

長崎から佐賀を抜ける辺りまでぱらついていた雨は福岡県内では完全にあがり、八幡に入る頃には晴れてました。

さて、この雨をもたらしたのはいったい誰なんでしょうね?

最後に、来年の西日本ミーティングは5年ぶりの阿蘇への回帰を予定しています。
告知は早めに出せたら良いんですが…はい、がんばります。

【150】Re:西日本ミーティング 2007 帰着報告
 かほりん@福岡  - 2007/05/04(金) 20:05 -

引用なし
パスワード
   参加された皆様お疲れさまでした     
やはり大阪から雨雲連れて来られた方が居る様で…
今日は朝からどしゃぶりで山道を雨の中走るかと思うと動揺してしまってご心配おかけした方々すみませんでしたm(__)m                先導してもらったおかげもあって何とか無事帰り着く事が出来て感謝してます               夜の部も相変わらず楽しんで過ごせて良かったデス                  まだ帰省途中の方々気を付けてお帰り下さいネェ

【151】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 犬汁@広島  - 2007/05/04(金) 20:16 -

引用なし
パスワード
   20時ちょうど無事自宅にたどり着きました。
二日間の走行距離は1125キロ。

小倉あたりからかなりの好天で快適な帰路でした。
帰着時間も予定よりかなり早かったです。
ただし、頭がグラングランでまっすぐ歩けませんが・・・。

とてもいいゴールデンウィークになりました。

【152】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 makonyan@鳥取 E-MAIL  - 2007/05/05(土) 06:56 -

引用なし
パスワード
   参加された皆様お疲れ様でした。20時ごろ無事帰着しました。
二日目は、アメンボウ@はっしーの雨乞いのおかげで、雨に降られましたが、
楽しい二日間でした。

【153】Re(3):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 はっしー@鳥取 E-MAIL  - 2007/05/05(土) 13:18 -

引用なし
パスワード
   ▼makonyan@鳥取さん:
>参加された皆様お疲れ様でした。20時ごろ無事帰着しました。
>二日目は、アメンボウ@はっしーの雨乞いのおかげで、雨に降られましたが、
>楽しい二日間でした。

そう言う事にしてあげよう〜♪
鳥取は、快晴でしたケド
何か♪

【154】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 長老 E-MAIL  - 2007/05/05(土) 18:44 -

引用なし
パスワード
   皆様お疲れさまでした

飯塚で別れたあと、飯塚市内で(ジャスコ裏)焼き肉を
食っていましたよ
ぎりぎり、フェリーに乗り込み、無事5日9:30帰宅しました。

ありがとう御座いました。m(_ _)m

【155】Re(1):西日本ミーティング 2007 開催案内
 Pig-O E-MAIL  - 2007/05/05(土) 19:59 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PICT0119.JPG
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PICT0122.JPG
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PICT0123.JPG
・サイズ : 0.6MB
   ▼ずな@八幡さん:
今大阪へ最後の重鎮送り出しました〜

添付画像
【PICT0119.JPG : 0.6MB】

添付画像
【PICT0122.JPG : 0.6MB】

添付画像
【PICT0123.JPG : 0.6MB】

【156】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 ベティ@900  - 2007/05/06(日) 12:45 -

引用なし
パスワード
   え〜と、何から書けば良いか分かりませんが、本日AM9:40位に
無事生還?し帰着致しました。

参加されました皆様、お疲れ&ご苦労様でした。
今年も昨年に続き初日は単独別行動でしたが、キャンプ場にも
無事たどり着いて、乾杯には間に合って楽しい夜でした。

2日目(5/4)は朝から雨。
ちょっと冗談にあめんぼう@はっしーさんをからかったつもりが
機嫌を悪くされたのか、本気で雨乞いしちゃったのか?
マジで凄い神通力に恐れ入りました。

皆とお別れして、島原からフェリーで
熊本に渡り激雨の中、一路鹿児島に向けバイクを走らしていました。
悲劇はもうこの時既に始まっていたのか分かりませんが
熊本市内であまりの雨に一時雨宿りしていると
バイクが突然走行を拒否してしまい、立ち往生。
泣く泣く鹿児島行きを断念し、バイク修理に駆けずり回り
修理後直ぐに宿泊場所確保に駆けずり回り
そこから一番近いキャンプ場を探して直行。
そしてそこには第二の悲劇が待ち構えていたのです。
と言うのもそのキャンプ地は、某雨男さんのテリトリー?
聖地?(八代)だったのです。
その事をすっかり忘れていて、無謀にも足を踏み入れてしまったのです。
お蔭様で一晩中台風時の様な激しい雷雨に見舞われて
地獄の様な一晩を過ごさせて頂きました。

3日目(5/5)は朝になっても一向に雨が上がらず
それどころか出発準備をするも、「この地からは逃さん!」と言わんばかりの
激しい雷、そして雨、雨、雨…。
こんな状態だったのでコース変更して阿蘇周辺を廻ろうと
考えましたが断念、バイクも人間も限界と判断し大人しく帰路に着き
フェリー乗り場まで逃げる様に帰って来ました。
フェリー乗船の最後の最後まで降られました。

4日目(5/6)南港着下船してもなおも雨。
今回の旅の感想は、まさに「滝打たれ修行の旅」でした。
そして教訓、「雨男さんにはジョークは通じない!」です。
もうこれ書くのが精一杯です。
身も心もヘロヘロ、ボロボロです。…ZZZzzz

【157】Re(2):西日本ミーティング 2007 開催案内
 ベティ@900  - 2007/05/06(日) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Pig-Oさん:
>今大阪へ最後の重鎮送り出しました〜
>
お世話になり、有難う御座いました。m(_ _)m

【158】Re(1):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 ベティ@900  - 2007/05/06(日) 19:17 -

引用なし
パスワード
   ▼かほりん@福岡さん:
>やはり大阪から雨雲連れて来られた方が居る様で…
>
確かに私と長老さんは大阪から参加しましたけど
2人共全く見に覚え御座いませんが…!?(笑)
ましてや私などお土産持参で皆勤で参加させて頂いてますのに…。
帰着報告にもあります様に奇跡の生還って言っても過言ではない
地獄体験したのに余りのお言葉じゃないですか…お嬢様。(;_;)ウルウル
今になってよくよく考えてみると昔から九州支部は支部長交代と共に
雨男も引き継いでいるんですよきっと!?w(゜o゜)w オォー
それに真の雨男は雨になる日を見計らって企画を立てたり
自分は参加しない(出来ない)時に腹いせに降らす奴を言うんですよ!?
これ以上は言いません、雨男さんはジョークが通じないので
また凄い神通力で酷い目に遭わされかねませんから。(爆)

>今日は朝からどしゃぶりで山道を雨の中走るかと思うと動揺してしまってご心配おかけした方々すみませんでしたm(__)m
>先導してもらったおかげもあって何とか無事帰り着く事が出来て感謝してます
>
心配しておりましたが、無事のご帰還何よりです。
ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ


>夜の部も相変わらず楽しんで過ごせて良かったデス
>
仕事の疲れも見せず、ハイテンション&流暢な毒舌トークには何時も驚きと尊敬と
そして脱帽です。(゜ロ゜)ギョェ

>まだ帰省途中の方々気を付けてお帰り下さいネェ
>
はい、奇跡の生還致しました。(@_@;)ヘロヘロ、ボロボロ

【159】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 タンデムの鬼  - 2007/05/07(月) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼さやか@佐賀さん:
>今年はお会いできず残念でした。阿蘇楽しんでくださいヾ(^▽^)ノ

「年明け早々に会ったじゃないですかぁー。」,
つーツッコミはさておいて,定宿でゆっくり過ごしてました。
はじめからご飯大盛りで出てくるのは10年来の常連故か?(笑)

今回はイイ感じのスイーツのお店を見付けるコトが出来ましたヨ。

【160】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 Nicky@DR-Z  - 2007/05/07(月) 23:23 -

引用なし
パスワード
   大変遅くなりましたが(^^;
Nicky他3名チーム久留米組、無事帰還しております!!
久留米に到着するや否や雨はあがり、路面は乾くという素敵な帰路でした。
皆様お疲れ様でした♪

【164】Re(3):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2007/05/11(金) 12:14 -

引用なし
パスワード
   本来であれば、ミーティング時に撮った写真をアップするべきなんですが…したいと思ってるんですが…実はデジカメが見付かりません。

二日目、キャンプ場を出る直前に姿を見たのが最後なんですよねぇ…。

毎度毎度で申し訳ありませんが、見付かるまでしばしお待ちください。
(見付からない場合は…ゴメンナサイ)

他にも撮影している写真がありましたら公開をお願いします。

【165】Re(1):西日本ミーティング 2007 写真
 makonyan@鳥取 E-MAIL  - 2007/05/12(土) 02:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01792.JPG
・サイズ : 1.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01794.JPG
・サイズ : 1.8MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01795.JPG
・サイズ : 1.8MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01796.JPG
・サイズ : 1.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01802.JPG
・サイズ : 1.7MB
   西日本ミーティングの写真

添付画像
【DSC01792.JPG : 1.6MB】

添付画像
【DSC01794.JPG : 1.8MB】

添付画像
【DSC01795.JPG : 1.8MB】

添付画像
【DSC01796.JPG : 1.5MB】

添付画像
【DSC01802.JPG : 1.7MB】

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃九州支部ホームページ  
54 / 94 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.