北陸部屋
北陸支部の方々が、自由に使って頂ける専用のフォーラムです
んが! d(vv;   他支部もしくは、通りすがりの方も、
北陸支部に関係することならば、遠慮せずに書き込みしてね!
旧フォーラム 3-f.北陸 は、【こちら】をクリック!
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃北陸支部ホームページ  
24 / 34 ツリー ←次へ | 前へ→

【29】信州行ってきました 宮下@金沢 2004/11/22(月) 15:08 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][未読]
【33】父子ツー:羨ましいです〜 柴田600@愛知 2004/12/06(月) 01:09 [未読]
【35】Re(1):父子ツー:羨ましいです〜 宮下@金沢 2004/12/06(月) 17:25 [未読]
【36】Re(2):父子ツー:羨ましいです〜 宇井@幕張 2004/12/07(火) 15:24 [未読]
【37】親父自慢ツリーの皆様 にしはら@東大阪 2004/12/07(火) 16:06 [添付][添付][未読]

【29】信州行ってきました
 宮下@金沢 E-MAIL  - 2004/11/22(月) 15:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : img01.jpg
・サイズ : 100.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : img02.jpg
・サイズ : 42.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : img03.jpg
・サイズ : 57.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : img04.jpg
・サイズ : 38.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : img05.jpg
・サイズ : 40.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : img06.jpg
・サイズ : 62.6KB
   ちょうど大学の秋休み&うちの親父が休みを取ったので2泊で松本周辺を走ってきました。
1日目:富山〜安房トンネル〜松本〜ビーナスライン〜諏訪
2日目:諏訪〜富士見高原〜野辺山〜麦草峠〜諏訪〜松本
3日目:松本〜ビーナスライン〜白樺湖〜立科〜松本〜安房トンネル〜富山

天候が悪くあまり距離は伸びなかったけど生まれて初めて富士山を見てちょっと感動。走り応えのある道が多く、近くにもいい道がいっぱいあるもんだと思いました。晩秋の観光地は車も少なく走りやすかったです。落ち葉で危険な箇所も多かったですが(ノ>_<)ノ

来シーズンは信州にも足を伸ばしましょう(* ̄▽ ̄)ノ

添付画像
【img01.jpg : 100.6KB】

添付画像
【img02.jpg : 42.6KB】

添付画像
【img03.jpg : 57.0KB】

添付画像
【img04.jpg : 38.0KB】

添付画像
【img05.jpg : 40.2KB】

添付画像
【img06.jpg : 62.6KB】

【33】父子ツー:羨ましいです〜
 柴田600@愛知 E-MAIL  - 2004/12/06(月) 01:09 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。最近の天気は気紛れながらも、少しずつ冬らしくなってきましたが、お元気ですか?
うちの父は車免許と一緒に大型二輪がもれなくついてきた羨ましい世代ながら、私の400にまたがって「これってロータリーだろ?」ってのたまいつつ1速ギアを更に蹴り落そうとしてガッコンガッコンしてた人物(涙)なので、むっちゃ羨ましいです!!
初めてての道、初めての景色・・・バイクならではの出会いをこれからもどんどんとお互いに拡げていきたいですね。
根性無しゆえに私のバイクは冬眠にはいりましたが、また北陸の皆さんとご一緒に走れる日を楽しみにしています。
のんびりゆったり&行けるトコでは元気よく(爆)今後ともよろしくお願いいたします〜。

【35】Re(1):父子ツー:羨ましいです〜
 宮下@金沢 E-MAIL  - 2004/12/06(月) 17:25 -

引用なし
パスワード
   うちの親父はおれがバイクに乗り始めて、
それに影響されて大型一気に取りに行きました。
免許ないのに「ちょっと貸してみろ」といって
我がRFを拉致しノーヘルで近所を走り回ってました(>_<)
一緒に走るときは「こっちの方が軽くて楽しいな」と言って
RFを取られ、おれがV−Maxに乗ってます(笑)
遠出となると学生の自分には金銭的に厳しいので、
いろんな意味で頼りになります(ぉぃ)
車がないので、自分は積雪がない限りRFで通学(>_<)
太平洋側がうらやましいです(ノ_・。)
来シーズンはまた東海のみなさんや全国のみなさんとご一緒できるといいですね☆

【36】Re(2):父子ツー:羨ましいです〜
 宇井@幕張  - 2004/12/07(火) 15:24 -

引用なし
パスワード
   うちの親父(もうすぐ70)は今でこそバイクなんて雰囲気は無いのですが
「バイクの免許取ったらクルマの免許がついてきた」といって憚らない
人なので・・・
昔はコレダ125で未舗装路をブイブイ言わせてた話とか、今と違って
ぬかるみに嵌ると洒落にならないとかいろいろ聞いてます。
私が最初に手に入れたVFR400R(親戚の兄貴からもらって直した)も
私がまだ免許取れてないのをいい事に散々乗り回してました。
当時60近かったのに社外セパハンバックステップのVFRを難なく乗り
こなしてました(;´Д`)
<sage>

【37】親父自慢ツリーの皆様
 にしはら@東大阪 E-MAIL  - 2004/12/07(火) 16:06 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ZIZI1.jpg
・サイズ : 52.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ZIZI2.jpg
・サイズ : 62.6KB
   親父自慢ツリーの皆様..こんにちわ! (笑)

では、うちの親父殿の愛車紹介をば....。

60歳の時、3人の息子・娘が全て大型バイクに乗りだしたのに触発され、
昔とった杵柄とばかりに、バイク購入を決定!
いきなり..ハーレーダビットソンのディーラーに駆け込むも、その値段にあえなく轟沈 (笑)
リハビリをかねて、YAMAHA ドラッグスター クラシック(400cc)に落ち着く。

2年ほど..機嫌良く乗り回していたが、
出先で出会う"初老のライダー"の「大型バイク」に..やはり未練があったらしく、
どぉ〜しても大きいのに乗りたい!とダダをこねる。

既に無事故・無違反で400ccを乗り回していたので、家族はあきらめ顔。
車種選定は、何故か..私に一任される (´Д`;)

親父殿の出した条件
・新車!
・デカイのん!
・アメリカンタイプ
・パンクが心配だから、チューブレスタイア
・"箱"のついてるのん! ←なんじゃ?
・ドカドカと音のするのん!

結局のところ、ハーレーダビットソンが欲しい!と、言いたいらしいのだが、
あれは私の嗜好が許さない車両なので、絶対に却下! (▼▼メ)
うちの秘密基地に、あんな大陸的な内燃機関は、不要!
いろいろなバイクを物色するが、アメリカンって意外と、
チューブレスタイヤの設定が無いのよねぇ〜
そんなこんな時、とある Kawasakiディーラーで、旧モデルの叩き売り車発見!
携帯電話で親父殿を呼びつけ、現車をみるやいなや「これ 包んでください」 (^▽^;)ハハハ

Kawasaki バルカン クラシックツアラー(1500cc)

画像では、リアトップの"箱"がありませんが、今はGIVI箱の一番デカイのが鎮座しています。
これに乗って、四国をお遍路さんしてますな..。
 ※本人は、今年で67歳になりました。

四国方面の方、このバイクを見かけても、近寄らないでください。
立つ転けしそうになると、さっさとバイクを見限って、飛び降りるそうですから.. (^^;
そんな理由で、世界で一番!エンジンガードにお世話になっている"老人ライダー"です。

                     ピョーン°゜°。。ヘ(;▼▼メ)ノ 撤収!

添付画像
【ZIZI1.jpg : 52.7KB】

添付画像
【ZIZI2.jpg : 62.6KB】

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃北陸支部ホームページ  
24 / 34 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.