【足回り/ブレーキ/駆動系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【エンジン/吸排気系】 【電気系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
7 / 38 ツリー ←次へ | 前へ→

【106】'96RF900 フォークスプリング たちょ 2010/07/20(火) 19:15 RF900[未読]
【107】Re(1):'96RF900 フォークスプリング 通りすがり 2010/07/22(木) 22:53 RF900[未読]
【108】Re(2):'96RF900 フォークスプリング たちょ 2010/07/26(月) 13:20 RF900[未読]
【109】Re(3):'96RF900 フォークスプリング たちょ 2010/09/21(火) 17:22 RF900[未読]

【106】'96RF900 フォークスプリング
RF900  たちょ  - 2010/07/20(火) 19:15 -

引用なし
パスワード
   96年式900逆車に乗るたちょと申します。非会員ですがよろしくお願いします。
今度フロントフォークのO/Hするのですが、スプリングをハイパープロに
しようと思っています。
しかし、業者からは96年型だと合うかどうか解らないと言われ困ってます。
96年型以後で取り付けられた方いらっしゃらないでしょうか?
また、無加工で取り付け可能でしょうか?

【107】Re(1):'96RF900 フォークスプリング
RF900  通りすがり  - 2010/07/22(木) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼たちょさん:
>96年式900逆車に乗るたちょと申します。非会員ですがよろしくお願いします。
>今度フロントフォークのO/Hするのですが、スプリングをハイパープロに
>しようと思っています。
>しかし、業者からは96年型だと合うかどうか解らないと言われ困ってます。
>96年型以後で取り付けられた方いらっしゃらないでしょうか?
>また、無加工で取り付け可能でしょうか?
>
レスがない様なので…。
ハイパープロじゃなくてオーリンズの話しなんですが
オーリンズは前期型(94〜95)と後期型(96〜98)で
設定が違ってたと思います。
違いはというと後期型のには専用カラーが付属されてたと思います。
900の後期型のFフォークにはプリロード?減衰調整機能が追加され
その為のストローク調整をその専用カラーで調整する様でした。
ですので、スプリング自体は同じ物と思うのですが、詳細は分かりません。
とあるファイナル乗りの方で、この後期型設定のオーリンズと専用カラーを
入れられた方のインプレなんですが、専用カラー入れると硬くなり過ぎて
使い物にならなかったとの事で、後日純正のノーマルカラーに
戻されたそうです。
ハーパープロも多分で恐縮なんですが、外径さえ違ってなければ
使えるんじゃないでしょうか…?(自由長が違ってたらダメかな〜?)

それとサスショップの事ですが、よくこのフォーラムにも出て来る
スクーデリアオクムラさんなんかに相談してみては如何でしょうか?
純正はもとよりあらゆる社外品サスまでMEダンピングチューニング等
色々アドバイス&相談に乗って頂けると思いますよ!

スクーデリアオクムラ( tp://www.scuderia-okumura.com)
           ↑
            ht入れてください。

あまり参考にならなくてすいません。
ではでは。

【108】Re(2):'96RF900 フォークスプリング
RF900  たちょ  - 2010/07/26(月) 13:20 -

引用なし
パスワード
   通りすがり様。レスいただきありがとうございます。
そうなんです。多分使えるのではないかと思うのですが、
買ってみてだめだった。で済む値段じゃないのですよね。
そこで、バイク屋がどこに確認したか不明だったので、
ハイパープロの販売店のACTIVEさんに問合せをしてみました。
まだはっきり返答いただけていないのですが、途中の話しとして、
1.国内販売しているのは94・95対応で、適合するか不明
2.本国に確認したら、94・95対応の品番とは別の品番がある
  ことがわかった(多分96以後)が、96年RT(私のバイク)に完全に
  対応しているか確認するので時間をいただきたい。
3.対応していた場合、本国から取り寄せ可能で値段は多分変わらないが、
  2ヶ月ほどかかる。
とりあえず今回はバネ以外のO/Hだけ実施し、合致するものがあれば
そのとき交換しようと思います。
また、結果出ましたら報告させていただきます。

スクーデリアオクムラさんよさそうなお店ですね。
当方横浜で遠いので残念です。
情報いただきありがとうございました。

【109】Re(3):'96RF900 フォークスプリング
RF900  たちょ  - 2010/09/21(火) 17:22 -

引用なし
パスワード
   フォークスプリングを交換(及びOH)しましたので、以下報告します。
結局、ハイパープロのRF900R(94-95)用が無加工で装着できました。

前回投稿した他の品番のスプリングはRS2のものであり、
96以降に完全に対応しているものはありませんでした。
Activeさんからバネのサイズを教えてもらい、自分のバイクのバネ+カラーの
サイズが近い94-95用のバネで、元のカラーを抜いての装着となりました。

参考まで、各々のスプリングのサイズを下記します。
       外径   自由長
94-95用   37.4mm   330mm
RS2用    37.5mm   305mm
私の     37.0mm   289mm(+50mmのカラー=339mm)
0.9mm短いので、プリロード調整を普段より締めこんでます。

前回のフロントフォークOHから4年経過し、また、リアサス(オーリンズ)の
OHも同時に行った為、スプリング交換の効果とは言い切れませんが、
ちょっと街中・高速を一時間ほど走った感想として。
1.ギャップ通過時の突き上げ感が和らぎ乗り心地がよくなった。
2.コーナーでフロントの入りがよくなった。交差点でハンドルの切れが自然。
3.フロントタイヤの接地感が増えた。
4.フォークの動きがバネっぽい。
ような気がします。

来週あたり箱根を走ってみる予定ですが、どう変わるのかが楽しみです。
少しくらいは私のへたくそ加減をフォローしてくれればいいのですが。

以上 長文・乱筆ご勘弁ください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
7 / 38 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.