【足回り/ブレーキ/駆動系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【エンジン/吸排気系】 【電気系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
24 / 38 ツリー ←次へ | 前へ→

【10】RFケツあげ まさ 2004/09/24(金) 20:10 RF400[未読]
【12】Re(1):RFケツあげ うえの@さいたま 2004/09/25(土) 14:48 RF400[未読]
【58】リアサスリンクロッド Kama 2006/02/26(日) 13:59 その他[添付][未読]
【59】Re(1):リアサスリンクロッド うえの@さいたま 2006/03/07(火) 10:27 RF400[未読]

【10】RFケツあげ
RF400  まさ E-MAIL  - 2004/09/24(金) 20:10 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!RFも結構いじってきたんで、そろそろけつ上げしようかなと思います!
RF400でけつ上げしてる人いますか!?
人それぞれ違うと思うので、いろんな人からのやり方知りたいです!
よろしくお願いいたします。

【12】Re(1):RFケツあげ
RF400  うえの@さいたま E-MAIL  - 2004/09/25(土) 14:48 -

引用なし
パスワード
    リアの車高を上げたいということでしょうか?
 単に前下がりな姿勢を作りたいのであれば、フォークのプリロード抜いて、リアのプリロード最強にすれば済みます。ついでにフォークの突き出しを増やしてスプリングをレートの低いものに交換など。
 大きくバンクするとステップやカウルやエキパイが擦るというのであれば、社外品リアサス+ロングエンドアイもしくは車高調整付きの社外品リアサスで対処されてはいかがでしょうか。

【58】リアサスリンクロッド
その他  Kama E-MAIL  - 2006/02/26(日) 13:59 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ban.GIF
・サイズ : 3.6KB
   はじめまして、Bandit乗りのKamaといいます。はじめまして。
僕も、Banditでリアの車高上げを考えています。
そこで、リアサスリンクロッド(画像参照)を短いものにすればリアの車高が上がる(ケツ上げ)となります。
前期方Banditで画像で「a」が195mm位。
RFのリンクロッドの「a」か「b」が分れば教えていただきたいのでよろしくお願いします。

添付画像
【ban.GIF : 3.6KB】

【59】Re(1):リアサスリンクロッド
RF400  うえの@さいたま E-MAIL  - 2006/03/07(火) 10:27 -

引用なし
パスワード
    手持ちのRF600Rで測ってみました。
 a=約168mmでした
 おそらくRF400Rも同じだと思います(パーツカタログ上ではどちらも62641-24D10)。
 分解してノギスで測ったわけでなく、車体組み付け状態のまま巻尺で測ったので
正確性は期待しないでください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
24 / 38 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.