【足回り/ブレーキ/駆動系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【エンジン/吸排気系】 【電気系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
2 / 38 ツリー ←次へ | 前へ→

【122】ギアを入れても進まない? もっけ 2013/03/08(金) 22:36 RF400[未読]
【123】Re(1):ギアを入れても進まない? RFぱみゅぱみゅ 2013/03/10(日) 12:10 RF400[未読]
【124】Re(2):ギアを入れても進まない? もっけ 2013/03/14(木) 12:36 RF400[未読]
【125】Re(3):ギアを入れても進まない? RFぱみゅぱみゅ 2013/03/16(土) 00:18 RF400[未読]

【122】ギアを入れても進まない?
RF400  もっけ E-MAIL  - 2013/03/08(金) 22:36 -

引用なし
パスワード
   一週間前まで異常もなく走っていたRFが急にギアを入れても半クラしても発進しなくなりました。
エンジンは問題なく動き、クラッチワイヤーも切れていないようです。
調べてみたところ、クラッチ板の異常と症状が似ているようですが、素人なので判別ができません。
似たような症状が起きた方、または心当たりがあるという方、お力を貸していただけませんか?

【123】Re(1):ギアを入れても進まない?
RF400  RFぱみゅぱみゅ  - 2013/03/10(日) 12:10 -

引用なし
パスワード
   まず最初にクラッチの作動状態を確認してみて下さい。

1.レバーはそのままで、1)繋がってる、2)切れている、3)半クラ状態
2.レバーを握って上記と同じ様に確認する。

以前ケーブルがガイド(クラッチ側のケーブル差込口のガイド)に
引っ掛かっていて、原因分からず半クラ状態で走っていた
事があるので、一度確かめてみて下さい。

またケーブルの固定ボルトが緩んでる場合もありますので
要確認です。

一通りやってみて、分からなかったら迷わずお店に
行きましょう。

【124】Re(2):ギアを入れても進まない?
RF400  もっけ E-MAIL  - 2013/03/14(木) 12:36 -

引用なし
パスワード
   回答ありがとうございました!何とか自己解決できました。
ただバイク屋へ持っていけではなく、考えられる原因を親切に教えていただき、感謝しています。

【125】Re(3):ギアを入れても進まない?
RF400  RFぱみゅぱみゅ  - 2013/03/16(土) 00:18 -

引用なし
パスワード
   自己解決出来て何よりです。

で、今後の参考に原因と対処法をカキコして
頂ければ、同じ症状が出てお困りの方の
参考になると思いますので、宜しくお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
2 / 38 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.