【エンジン/吸排気系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【足回り/ブレーキ/駆動系】 【電気系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
23 / 105 ツリー ←次へ | 前へ→

【429】キャブOH後について質問します。 ガレージM 2008/03/11(火) 22:50 RF400[未読]
【430】Re(1):キャブOH後について質問します。 白狐 2008/03/12(水) 22:50 RF400[未読]
【431】Re(2):キャブOH後について質問します。 ガレージM 2008/03/13(木) 21:53 [未読]

【429】キャブOH後について質問します。
RF400  ガレージM  - 2008/03/11(火) 22:50 -

引用なし
パスワード
   RF400RVですが、先日キャブをオーバーホールし、エンジンを始動させようとしたのですが、
なかなか始動しませんでした。根気良くセルを回し続けてようやく始動したのですが、みなさんも同じでしょうか?自分の勝手な予想ですが、フロート室のガソリンが空になり電子ポンプ式のRFではフロートにガソリンが溜まるまで時間が掛かるので、こういう事になるのではないかと思ったのですが、同じ経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?

【430】Re(1):キャブOH後について質問します。
RF400  白狐 E-MAIL  - 2008/03/12(水) 22:50 -

引用なし
パスワード
   >ガレージMさん

こんばんは〜

キャブのOH後になかなかエンジンがかからないということなのですが、
大体はそうなると思いますよ(〃 ̄ー ̄〃)

理由も、ガレージMさんの考えていることであっているはずです

OHした後は、ガソリンがフロートに溜まるまでは
バッテリーが上がらない程度に、セルを数回まわすとかかります


余談で・・・

自分はフロート室のガソリンがもったいないので、
フロートはガソリンが入ったままにしておくという荒業をやるときもあります(・_・;


他の方々、違ったら訂正お願いしますm(._.)m

【431】Re(2):キャブOH後について質問します。
 ガレージM  - 2008/03/13(木) 21:53 -

引用なし
パスワード
   やはりそうですか・・・
以前は落下式(電磁ポンプ無し)タイプのバイクに
乗ってたので、オーバーホール後でも燃料コックをオンに
すれば、一気にフロートな満タンになってたんですね

しかししっかりバッテリー上がりました。

どうもありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
23 / 105 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.