【エンジン/吸排気系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【足回り/ブレーキ/駆動系】 【電気系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
28 / 105 ツリー ←次へ | 前へ→

【396】RF900ノーマルマフラー ひろきち 2007/02/25(日) 10:37 [未読]
【397】Re(1):RF900ノーマルマフラー とある600乗り 2007/02/25(日) 11:32 RF900[未読]
【398】Re(2):RF900ノーマルマフラー ひろきち 2007/02/25(日) 19:50 [未読]

【396】RF900ノーマルマフラー
 ひろきち  - 2007/02/25(日) 10:37 -

引用なし
パスワード
   中古車も社外品マフラーは車検が通りにくくなるという噂を聞き、値段が上がる前にと純正サイレンサーを中古で購入したのですが、国内のものか、海外のものか、区別がつきません。

どなたか、区別の仕方、ご存知ないでしょうか。

ちなみに刻印は
(X)31EO(X) E6 3059
とあります。

よろしくお願いいたします。

【397】Re(1):RF900ノーマルマフラー
RF900  とある600乗り  - 2007/02/25(日) 11:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろきちさん:
>国内のものか、海外のものか、区別がつきません。
>どなたか、区別の仕方、ご存知ないでしょうか。
>
>ちなみに刻印は
>(X)31EO(X) E6 3059
>とあります。
>
まず結論から言うと、たぶん逆車のものでしょう!?。←自信ないです。
パーツリストから国内サイレンサーのパーツNo.14310-31E31で
逆車はNo.14310-31E02,50,40,12,60,50と末尾がなってますので
31E0ならおそらく逆車の物でしょう!?と推測で出来るのですが…!?

それからその刻印の下に説明書きも刻印されていて
音量?80dbとかRF600とか刻印されていれば、間違い無く
逆車の物です。

ちなみに600の95年式以降の後期型と呼ばれるものには
900と同じサイレンサーが使われてますので。

【398】Re(2):RF900ノーマルマフラー
 ひろきち E-MAIL  - 2007/02/25(日) 19:50 -

引用なし
パスワード
   ▼とある600乗りさん:

>それからその刻印の下に説明書きも刻印されていて
>音量?80dbとかRF600とか刻印されていれば、間違い無く
>逆車の物です。

刻印の下に、文章が打ってあり、80dbがどうのとあります!

キャブレターを国内仕様からフランス仕様に変更しているので
国内仕様に戻そうかどうか悩んでいたのですが、
そのまま付けることにします。

早速の返答、ありがとうございました!!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
28 / 105 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.