九州部屋
九州支部の方々が、自由に使って頂ける専用のフォーラムです
んが! d(vv;   他支部もしくは、通りすがりの方も、
九州支部に関係することならば、遠慮せずに書き込みしてね!
旧フォーラム 3-k.九州 は、【こちら】をクリック!
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃九州支部ホームページ  
17 / 21 ページ ←次へ | 前へ→

【90】Re(2):西日本ツーリング
 タンデムの鬼  - 2006/04/07(金) 20:05 -

引用なし
パスワード
   出遅れました。(笑)

▼OGUさん:
>今日はお約束のやまなみハイウェイを抜け阿蘇に行き、草千里ヶ浜を通り高千穂を抜け10号線で宮崎で宿泊しています。

そのルートで行くと高森峠を通過されたされたと推測します。
例年,高森で3〜4泊し,(←大バカ)
阿蘇山東側の箱石峠を楽しんでいますので,
旅の終わりに博多から再挑戦されるのであれば,
そちらも是非〜。

>その後は桜島と天草・島原を通り長崎に入る予定です。

天草→島原へ向かうフェリーは,
濃霧により航行を見合わせるコトもありますので,
ご注意下さい。

良い旅を堪能して下さいネ。
・ツリー全体表示

【89】Re(1):西日本ツーリング
 OGU E-MAIL  - 2006/04/06(木) 19:49 -

引用なし
パスワード
   さやかさん、ずなさん書き込みありがとうございます。
昨日の九州入りは雨に降られながら四国を出て、夜に湯布院に入りました。
予想より寒かったのととても良いお湯に迎えられました。
今日はお約束のやまなみハイウェイを抜け阿蘇に行き、草千里ヶ浜を通り高千穂を抜け10号線で宮崎で宿泊しています。
良さそうなルートが多くて迷うばかりです(^_^;)
明日は天気にもよりますが最南端に行くか悩んでます。
その後は桜島と天草・島原を通り長崎に入る予定です。
九州のRF乗りの方ともお会いしたいですね、もしお時間がある方がいましたら書き込みお願いします。
・ツリー全体表示

【88】【告知】ミーティング企画・管理ボードに掲...
 HP管理人 E-MAIL  - 2006/04/06(木) 09:27 -

引用なし
パスワード
   ミーティング企画・管理ボードに掲載完了しました。

【公式】九州支部 第6回 西日本ミーティング IN 宮崎・北郷

■参加募集案内
 http://www.pixy.cx/~rfoc/rfoc/off/meibo2.cgi?mode=info&offno=86

■参加申し込み
 http://www.pixy.cx/~rfoc/rfoc/off/meibo2.cgi?mode=entry&offno=86

■参加者名簿
 http://www.pixy.cx/~rfoc/rfoc/off/meibo2.cgi?mode=kana_sort&offno=86
・ツリー全体表示

【87】Re(2):西日本ツーリング
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2006/04/06(木) 00:43 -

引用なし
パスワード
   >OGUさん
九州へようこそ。ずな@八幡%九州支部長です。機会があればどこかでお会いしたいですね。

湯布院から時計回りでしたら宮崎に入って少しいったところにある六峰街道というところが気持ちいいらしいです。基本的に、宮崎〜鹿児島は自然がたくさんですね。

あとは…指宿スカイライン、夜間(22:00〜5:00でしたっけ?)は無料なんですよね。(ただ走るだけでおもしろくないですけど(^_^;

穴場となると…どこかあるかな?どうしてもメジャーなところしか思いつきません。

あ、熊本・南阿蘇の白水村(一心行の大桜)とか高森(千本桜)とかはちょうど見頃かもしれないですね。

>さやかさん(ほか情報をお待ちの皆様)
遅くなって申し訳ありません。近々詳細を出します。ご参加お待ちしております。
・ツリー全体表示

【86】Re(1):西日本ツーリング
 さやか@佐賀  - 2006/04/05(水) 08:24 -

引用なし
パスワード
   九州へようこそ。さやか@佐賀です。
今日から九州を回られるんですよね??
昨日はどしゃ降りだったんですが、この後良くなるといいですね。

バイクで九州を走られるのははじめてですか?
九州のオススメな道や食事・・・ん〜
阿蘇方面へ博多の方と行かれるならファームロードは
通るかもしれないし。

以前鹿児島に行ったときに「指宿スカイライン」は有料ですが
眺めも良くて快適に走れました。

探せばいろいろあるはずなのにいざとなるとオモイダセナイ(>o<)
何かあったらまた書き込みます。

>しぶちょ〜
 西日本の企画は進んでますよね・・・
 もう1ヶ月をきったのでそろそろUPしなくてよいですか?
・ツリー全体表示

【85】西日本ツーリング
 OGU E-MAIL  - 2006/03/31(金) 07:51 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0038.JPG
・サイズ : 31.5KB
   はじめまして、関東支部のOGUです。

今度4月の3日から西日本ツーリングに出ます。
最初は四国に上陸なんですが、5日に湯布院に宿泊してから九州を回ります(時計回りに)。
その後鹿児島・雲仙・長崎と走り、9日には阿蘇方面に友人と博多から向かいます。
そこでお願いがあります、九州のお勧めな道や食事がありましたら教えてください。
道中はノートPCを持ってますのでちょくちょくチェックします。
品川ナンバーの赤の900を見かけましたら、お気軽に声を掛けてくださいね。

添付画像
【0038.JPG : 31.5KB】
・ツリー全体表示

【84】Re(2):泊まれませんが,,,
 タンデムの鬼  - 2006/03/01(水) 19:37 -

引用なし
パスワード
   2日目の4日(木)なら阿蘇周辺に居そうです。
元気だったら合流しますネー。
・ツリー全体表示

【83】Re(1):西日本ミーティング 2006 開催案内
 さやか@佐賀  - 2006/03/01(水) 18:20 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様です。
西日本MTG・・・そんな時期になってきましたね。
今年も楽しみにしています。何かあったらお手伝いしますので、ご連絡ください。

ということで、参加予定ですのでよろしくお願いします。

掲示板をご覧の皆さま、ぜひ九州へお越しください♪
・ツリー全体表示

【82】西日本ミーティング 2006 開催案内
 田中@八幡 E-MAIL  - 2006/02/28(火) 23:49 -

引用なし
パスワード
   毎年恒例となりました RFOC西日本ミーティングですが、今年の開催は下記の日程・場所での実施を考えております。

まずは、宿泊場所の確定の参考として、ある程度の参加予定者数を確認 及び 予定を空けてもらうための事前告知とさせていただきます。

正式な日程を参加受付は3月中旬に行います。
今回は正式な参加申込み受付けではありませんので参加したいと少しでも思ってる方がおられましたらこの下にレスを付けてください。

以下、予定掲載
 開催日  2005/5/3・4
 開催地  熊本県阿蘇〜宮崎県高千穂周辺
 宿泊場所 宮崎県高千穂周辺

たくさんの方のご参加をお待ちしております。
・ツリー全体表示

【81】Re(1):今になったので明日ですが…
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2006/02/12(日) 23:38 -

引用なし
パスワード
   本日の大村ミーティング・親睦会ご参加の皆様、お疲れ様でした。

なぜか親睦会終了後にプチRFOCの集会みたいになったのが嬉しかったです。
初代支部長様へのご挨拶も無事に果たすことが出来て(お元気そうでした)良かったと自己満足で帰ってきました。

次回は西日本ミーティングになると思いますので早く予定を決めてこちらに書きたいと思います。
・ツリー全体表示

【80】今になったので明日ですが…
 ずな@やはた E-MAIL  - 2006/02/11(土) 09:04 -

引用なし
パスワード
   九州・長崎で大村ミーティングの親睦会が開催されるようです。
詳しくは右URLをご参照ください。(http://www1.ocn.ne.jp/~ohmeet/

暇があって牡蠣でも食べに行こうかなという方がいればふらーっといってみてはいかがですか?
・ツリー全体表示

【79】Re(3):カワサキランド(年末年始編)
 さやか@佐賀 E-MAIL  - 2006/01/21(土) 14:41 -

引用なし
パスワード
   それはすごいでしょうね〜私は雪なら車でもバイクでも走れません( ̄□ ̄;)!!
冬の阿蘇も楽しそうですが、なかなか行く機会がないなぁ。
雪景色のなかで入る温泉は格別なのに!

まぁそのうち…
・ツリー全体表示

【78】Re(2):カワサキランド(年末年始編)
 タンデムの鬼  - 2006/01/16(月) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ▼さやか@佐賀さん:

こちらこそ遅レスすみません。

元旦に青空を満喫しながら牛乳道路からアタックしてみました。
熊本側は白い道,大分側は除雪してあり,
2004年の大晦日とは真逆の除雪でした。

右足とタコメーターは連動せず,
ステアリングと程良く格闘しながら到着したのですが,
メインストレートは真っ白,
ホテルも取り壊しの真っ最中でした。

春になったら忍者屋敷でもオープンしてたりして。(笑)
・ツリー全体表示

【77】Re(2):新年イベント企画その1
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2006/01/15(日) 23:43 -

引用なし
パスワード
   本年1発目の企画ということで本日実施された「くるめ・高良山で安全祈願」ご参加の皆様、お疲れ様でした。
参加バイク8台中RFが2台という少し(かなり?)寂しい気もしつつ今年一年の安全を祈願してきました。(写真も整理できたら掲載します)
まぁ、去年も宗像大社(:福岡にある交通安全で有名な神社)で安全祈願してきて色々とあったので気休めかもしれませんが「行ってきたから安全運転しよう」という精神作用が働いてくれたらいいな…と思っております。
・ツリー全体表示

【76】Re(1):新年イベント企画その1
 さやか@佐賀  - 2006/01/05(木) 17:49 -

引用なし
パスワード
   あっ支部長!!
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくです☆

久留米の高良山で安全祈願といえば去年もしましたっけ?
1月15日ということで、行けるように調整したいと思います。

21日(予定)の新年会にも参加できる・・・かな。


そういえば、今年の西日本MTGはどうされますか?
そろそろ考えないといけないのでは、と思うのですが。
何かあればお手伝いしますのでご連絡ください。
・ツリー全体表示

【75】Re(1):大観峯(年末年始編)
 さやか@佐賀  - 2006/01/05(木) 17:45 -

引用なし
パスワード
   大晦日に大観峰あたりに行く人っていらっしゃるのですね・・・
私には・・・ムリですぅ(>o<)
12月初め頃に行っても寒くてかないません。

でも九州までようこそ(遅いって!!)
またぜひ〜
・ツリー全体表示

【74】新年イベント企画その2
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2006/01/03(火) 20:35 -

引用なし
パスワード
   やります!新年会!!!(ツインズ・兄企画)

開催日:1月21日(土)
集合場所:博多駅構内ミスタードーナツ前
集合時間:18時
開始時間:19時(3時間の飲み放題を予定)

予算等の詳細は現在店側と討議中とのことです。上記予定等についても協議の結果変更になる可能性があります。
早めに人数を確定させたいので参加を検討されている方は参加(もしくは保留)をここにレスをつけるかツインズ・兄(もしくは私)に直接連絡ください。

最後になって申し訳ありませんが、今年も一年よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【73】新年イベント企画その1
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2006/01/03(火) 20:30 -

引用なし
パスワード
   1月15日(日)に久留米の高良山で安全祈願(というか初詣というか…)をしたいと思います。
詳細については検討中なんですけど『行くこと・祈ること』が目的なので予定が空いてたら是非。

下記の予定にしたいと思います。
開催日:1月15日
集合場所:国道3号線 久留米丸星ラーメン駐車場
集合時間:10時

祈願後に久留米ラーメンでも食べて解散にしようと思ってますがその後なにかやるなら企画提案してもらえると助かりマス(^^;

不明点等ありましたらご質問ください。
・ツリー全体表示

【72】大観峯(年末年始編)
 タンデムの鬼  - 2006/01/02(月) 10:30 -

引用なし
パスワード
   大晦日は2輪の姿なし。

元旦の昼間はドイツ製2輪が7割、ライムグリーンがチラホラ。

2日は小雪がチラツキ、クルマすら少ない状況です。
・ツリー全体表示

【71】Re(2):九州支部非公式忘年会の案内
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2005/12/09(金) 19:07 -

引用なし
パスワード
   いよいよ明日に迫った忘年会ですが、ツインズ・兄より開催時間の訂正ご連絡いたします。
〜〜以下、抜粋して掲載〜〜〜〜〜〜〜〜
当日は7時に集まり8時の予定でしたが〜始まりが7時☆でした〜だから宴会の待ち合わせ場所と時間の変更お知らせ☆です(^。^;)当日は待ち合わせ時間は7時のトコを6時で待ち合わせ場所〜博多駅を地下鉄東比恵の交差点にあるガソリンスタンド☆で、申し訳ありません〜勘違いしてました(ToT)お店側のお話よく聞いてなかったです、お手数ですけどよろしくお願い致します
(*_*)んで!宴会の場所は地下鉄東比恵の近くで〜お店の名前はほだか☆です〜電話番号は0924835515です〜今回もお鍋で食べ方だい飲み方だいの3500円です〜遅れてくる方も、申し訳ないのですが、このお値段☆でよろしくお願い致します〜あと〜分からないことはわたくしになんなりお申しつけ下さいまし☆

非常にわかりにくい内容ですがそのまま掲載させていただきます。不明点があればお問い合わせ下さい。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃九州支部ホームページ  
17 / 21 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.