九州部屋
九州支部の方々が、自由に使って頂ける専用のフォーラムです
んが! d(vv;   他支部もしくは、通りすがりの方も、
九州支部に関係することならば、遠慮せずに書き込みしてね!
旧フォーラム 3-k.九州 は、【こちら】をクリック!
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃九州支部ホームページ  
13 / 21 ページ ←次へ | 前へ→

【170】うるうる。
 93RF  - 2007/05/18(金) 21:46 -

引用なし
パスワード
   そうです・・・ここが分からなかったのです。
大変、たいへん。有り難いです。
有難う御座います。m(_ _)m
・ツリー全体表示

【169】Re(1):教えてくださいm( _ _ )m
 ミヤン@淡路島 E-MAIL  - 2007/05/18(金) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼93RFさん:
>この際フランス仕様にしてしまおうと考えています。が、キャブのジェットの品番とエアクリの吸気部分のインシュレーターの品番が分かりません。

http://www015.upp.so-net.ne.jp/nozeki/PowerUP5.htm
ここに載っているので正解でしょうか?
・ツリー全体表示

【168】教えてくださいm( _ _ )m
 93RF  - 2007/05/18(金) 18:46 -

引用なし
パスワード
   初めてメールさせて頂きます、佐賀で93RF国内の黒に乗ってます。
今車検整備もかねてRFをオーバーホールしているのですが、この際フランス仕様にしてしまおうと考えています。が、キャブのジェットの品番とエアクリの吸気部分のインシュレーターの品番が分かりません。ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願いませんでしょうか。昔いろいろな方のホームページで見せていただいていたのですが、今探しても分からずここに頼りにきました。いきなり図々しいかと思いましたが.......お願いします。
・ツリー全体表示

【167】Re(1):全日本選手権ロードレース in オート...
 タンデムの鬼  - 2007/05/17(木) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ずな@八幡さん:
>走るイベントではないですが、個人的に決勝のみ観戦しにいくつもりす。
>入場するのにはお金がかかってしまいますが…まぁ、気が向いたらご一緒に観戦しませんか?

去年は日帰り強行スケジュールだったけど,
今年は例年通り予選から観戦ナリ。
現地で待ってるナリよ。
・ツリー全体表示

【166】全日本選手権ロードレース in オートポリス
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2007/05/16(水) 22:12 -

引用なし
パスワード
   今年も西日本ミーティング、お疲れさまでした。
早くも来年に向けた準備をコソコソと始めてますが…その前に、春のイベント情報。

5/26(土)〜27(日)に全日本選手権ロードレースの第4戦がオートポリスで開催されます。

走るイベントではないですが、個人的に決勝のみ観戦しにいくつもりす。
入場するのにはお金がかかってしまいますが…まぁ、気が向いたらご一緒に観戦しませんか?

ちなみに、毎年5月の恒例として行われていたビッグツーリングオアシスは…今年は開催が無いみたいですね。
・ツリー全体表示

【165】Re(1):西日本ミーティング 2007 写真
 makonyan@鳥取 E-MAIL  - 2007/05/12(土) 02:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01792.JPG
・サイズ : 1.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01794.JPG
・サイズ : 1.8MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01795.JPG
・サイズ : 1.8MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01796.JPG
・サイズ : 1.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01802.JPG
・サイズ : 1.7MB
   西日本ミーティングの写真

添付画像
【DSC01792.JPG : 1.6MB】

添付画像
【DSC01794.JPG : 1.8MB】

添付画像
【DSC01795.JPG : 1.8MB】

添付画像
【DSC01796.JPG : 1.5MB】

添付画像
【DSC01802.JPG : 1.7MB】
・ツリー全体表示

【164】Re(3):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2007/05/11(金) 12:14 -

引用なし
パスワード
   本来であれば、ミーティング時に撮った写真をアップするべきなんですが…したいと思ってるんですが…実はデジカメが見付かりません。

二日目、キャンプ場を出る直前に姿を見たのが最後なんですよねぇ…。

毎度毎度で申し訳ありませんが、見付かるまでしばしお待ちください。
(見付からない場合は…ゴメンナサイ)

他にも撮影している写真がありましたら公開をお願いします。
・ツリー全体表示

【163】Re(1):バレてんですが…!?
 Big-O@北九州 E-MAIL  - 2007/05/08(火) 20:57 -

引用なし
パスワード
   みんなすまん!


今年の雨男は


俺・・・


らしい・・・

よろしくね!
・ツリー全体表示

【162】バレてんですが…!?
 ベティ@900  - 2007/05/08(火) 20:19 -

引用なし
パスワード
   絵文字匿名さん>
文章の内容から充分過ぎる程、あなたが3代目さんと
分かってしまうんですが!(爆)
それに最後の絵文字でも…!?
襲名早々良い仕事しますね〜。
ってか、「殺す気か?」←(ダチョウ倶楽部上島口調)
カツ丼出さなくて良いから、お日様出してくれ!(笑)
神通力は程々に頼みますぜ、雨神様。(^^)/~~~
・ツリー全体表示

【161】o-_-)=○☆
 ヽ(*`Д´)ノ  - 2007/05/08(火) 02:53 -

引用なし
パスワード
   あまりにも酷い書き込み有難う御座います(>_<)行ってない人間をそこまで・・・
そんなに雨男と言いたいなら良いですが、雨を連れて行動されてるのを人に擦り付けるては、ダメダメちゃんと白状しなさい!
カツ丼ぐらい出すよ♪
白状しなさい(-.-;)y-~~~
・ツリー全体表示

【160】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 Nicky@DR-Z  - 2007/05/07(月) 23:23 -

引用なし
パスワード
   大変遅くなりましたが(^^;
Nicky他3名チーム久留米組、無事帰還しております!!
久留米に到着するや否や雨はあがり、路面は乾くという素敵な帰路でした。
皆様お疲れ様でした♪
・ツリー全体表示

【159】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 タンデムの鬼  - 2007/05/07(月) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼さやか@佐賀さん:
>今年はお会いできず残念でした。阿蘇楽しんでくださいヾ(^▽^)ノ

「年明け早々に会ったじゃないですかぁー。」,
つーツッコミはさておいて,定宿でゆっくり過ごしてました。
はじめからご飯大盛りで出てくるのは10年来の常連故か?(笑)

今回はイイ感じのスイーツのお店を見付けるコトが出来ましたヨ。
・ツリー全体表示

【158】Re(1):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 ベティ@900  - 2007/05/06(日) 19:17 -

引用なし
パスワード
   ▼かほりん@福岡さん:
>やはり大阪から雨雲連れて来られた方が居る様で…
>
確かに私と長老さんは大阪から参加しましたけど
2人共全く見に覚え御座いませんが…!?(笑)
ましてや私などお土産持参で皆勤で参加させて頂いてますのに…。
帰着報告にもあります様に奇跡の生還って言っても過言ではない
地獄体験したのに余りのお言葉じゃないですか…お嬢様。(;_;)ウルウル
今になってよくよく考えてみると昔から九州支部は支部長交代と共に
雨男も引き継いでいるんですよきっと!?w(゜o゜)w オォー
それに真の雨男は雨になる日を見計らって企画を立てたり
自分は参加しない(出来ない)時に腹いせに降らす奴を言うんですよ!?
これ以上は言いません、雨男さんはジョークが通じないので
また凄い神通力で酷い目に遭わされかねませんから。(爆)

>今日は朝からどしゃぶりで山道を雨の中走るかと思うと動揺してしまってご心配おかけした方々すみませんでしたm(__)m
>先導してもらったおかげもあって何とか無事帰り着く事が出来て感謝してます
>
心配しておりましたが、無事のご帰還何よりです。
ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ


>夜の部も相変わらず楽しんで過ごせて良かったデス
>
仕事の疲れも見せず、ハイテンション&流暢な毒舌トークには何時も驚きと尊敬と
そして脱帽です。(゜ロ゜)ギョェ

>まだ帰省途中の方々気を付けてお帰り下さいネェ
>
はい、奇跡の生還致しました。(@_@;)ヘロヘロ、ボロボロ
・ツリー全体表示

【157】Re(2):西日本ミーティング 2007 開催案内
 ベティ@900  - 2007/05/06(日) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Pig-Oさん:
>今大阪へ最後の重鎮送り出しました〜
>
お世話になり、有難う御座いました。m(_ _)m
・ツリー全体表示

【156】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 ベティ@900  - 2007/05/06(日) 12:45 -

引用なし
パスワード
   え〜と、何から書けば良いか分かりませんが、本日AM9:40位に
無事生還?し帰着致しました。

参加されました皆様、お疲れ&ご苦労様でした。
今年も昨年に続き初日は単独別行動でしたが、キャンプ場にも
無事たどり着いて、乾杯には間に合って楽しい夜でした。

2日目(5/4)は朝から雨。
ちょっと冗談にあめんぼう@はっしーさんをからかったつもりが
機嫌を悪くされたのか、本気で雨乞いしちゃったのか?
マジで凄い神通力に恐れ入りました。

皆とお別れして、島原からフェリーで
熊本に渡り激雨の中、一路鹿児島に向けバイクを走らしていました。
悲劇はもうこの時既に始まっていたのか分かりませんが
熊本市内であまりの雨に一時雨宿りしていると
バイクが突然走行を拒否してしまい、立ち往生。
泣く泣く鹿児島行きを断念し、バイク修理に駆けずり回り
修理後直ぐに宿泊場所確保に駆けずり回り
そこから一番近いキャンプ場を探して直行。
そしてそこには第二の悲劇が待ち構えていたのです。
と言うのもそのキャンプ地は、某雨男さんのテリトリー?
聖地?(八代)だったのです。
その事をすっかり忘れていて、無謀にも足を踏み入れてしまったのです。
お蔭様で一晩中台風時の様な激しい雷雨に見舞われて
地獄の様な一晩を過ごさせて頂きました。

3日目(5/5)は朝になっても一向に雨が上がらず
それどころか出発準備をするも、「この地からは逃さん!」と言わんばかりの
激しい雷、そして雨、雨、雨…。
こんな状態だったのでコース変更して阿蘇周辺を廻ろうと
考えましたが断念、バイクも人間も限界と判断し大人しく帰路に着き
フェリー乗り場まで逃げる様に帰って来ました。
フェリー乗船の最後の最後まで降られました。

4日目(5/6)南港着下船してもなおも雨。
今回の旅の感想は、まさに「滝打たれ修行の旅」でした。
そして教訓、「雨男さんにはジョークは通じない!」です。
もうこれ書くのが精一杯です。
身も心もヘロヘロ、ボロボロです。…ZZZzzz
・ツリー全体表示

【155】Re(1):西日本ミーティング 2007 開催案内
 Pig-O E-MAIL  - 2007/05/05(土) 19:59 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PICT0119.JPG
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PICT0122.JPG
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PICT0123.JPG
・サイズ : 0.6MB
   ▼ずな@八幡さん:
今大阪へ最後の重鎮送り出しました〜

添付画像
【PICT0119.JPG : 0.6MB】

添付画像
【PICT0122.JPG : 0.6MB】

添付画像
【PICT0123.JPG : 0.6MB】
・ツリー全体表示

【154】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 長老 E-MAIL  - 2007/05/05(土) 18:44 -

引用なし
パスワード
   皆様お疲れさまでした

飯塚で別れたあと、飯塚市内で(ジャスコ裏)焼き肉を
食っていましたよ
ぎりぎり、フェリーに乗り込み、無事5日9:30帰宅しました。

ありがとう御座いました。m(_ _)m
・ツリー全体表示

【153】Re(3):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 はっしー@鳥取 E-MAIL  - 2007/05/05(土) 13:18 -

引用なし
パスワード
   ▼makonyan@鳥取さん:
>参加された皆様お疲れ様でした。20時ごろ無事帰着しました。
>二日目は、アメンボウ@はっしーの雨乞いのおかげで、雨に降られましたが、
>楽しい二日間でした。

そう言う事にしてあげよう〜♪
鳥取は、快晴でしたケド
何か♪
・ツリー全体表示

【152】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 makonyan@鳥取 E-MAIL  - 2007/05/05(土) 06:56 -

引用なし
パスワード
   参加された皆様お疲れ様でした。20時ごろ無事帰着しました。
二日目は、アメンボウ@はっしーの雨乞いのおかげで、雨に降られましたが、
楽しい二日間でした。
・ツリー全体表示

【151】Re(2):西日本ミーティング 2007 帰着報告
 犬汁@広島  - 2007/05/04(金) 20:16 -

引用なし
パスワード
   20時ちょうど無事自宅にたどり着きました。
二日間の走行距離は1125キロ。

小倉あたりからかなりの好天で快適な帰路でした。
帰着時間も予定よりかなり早かったです。
ただし、頭がグラングランでまっすぐ歩けませんが・・・。

とてもいいゴールデンウィークになりました。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃九州支部ホームページ  
13 / 21 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.