九州部屋
九州支部の方々が、自由に使って頂ける専用のフォーラムです
んが! d(vv;   他支部もしくは、通りすがりの方も、
九州支部に関係することならば、遠慮せずに書き込みしてね!
旧フォーラム 3-k.九州 は、【こちら】をクリック!
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃九州支部ホームページ  
10 / 21 ページ ←次へ | 前へ→

【230】Re(1):西日本ミーティング 2009 参加者募集...
 ケンタ09  - 2009/04/18(土) 00:49 -

引用なし
パスワード
   先日の東海支部カニツーにてY氏にお誘いいただき
参加させていただくことにしました。
今回はちょびっとだけ近いですしね。
西日本MTGは7年くらい前に参加して以来2度目になります。
よろしくお願いします。

3〜4日かけて山陰方面をぶらぶらしながら
当日合流しようかと考えてます。

ちなみに件のファイナル乗りはそれがしにあらず。別のお方です。
・ツリー全体表示

【229】Re(1):オートポリスでレース観戦 '09
 銀狐@浜松 E-MAIL  - 2009/04/17(金) 01:23 -

引用なし
パスワード
   ハーイ!!
今年も行くつもりです…
不景気で早めに出発出来そう(-.-;)
月曜日は非稼働日だから、お休み出来るかも…
一人での往復運転がね(ρ_;)

ずなさん、今年こそチケットの話題が無いとよいですね(^_^;)
・ツリー全体表示

【228】Re(1):西日本ミーティング 2009 参加者募集...
 makonyan@鳥取  - 2009/04/13(月) 19:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ずな@八幡さん:
残念ですが、3、4日休日出勤になってしまったので、
今回は不参加でお願いします。
・ツリー全体表示

【227】Re(1):西日本ミーティング 2009 参加者募集...
 makonyan@鳥取  - 2009/04/09(木) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ずな@八幡さん:
西日本参加しまーす。
・ツリー全体表示

【226】Re(1):いつものトコね。
 タンデムの鬼  - 2009/04/09(木) 19:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ずな@八幡さん:
>今年の九州シリーズは5/22(金)〜24(日)に第3戦としてオートポリスで開催されます。
>個人的には、例年通りに決勝の観戦に行くつもりですが…今年は予選も行けたら行きたいなと思っております。

レース観戦をより豊かにしたい人、
ニンゲンがイパーイのピットウォークが苦手な人、
ぜひとも土曜の予選から観戦する事お勧めします。

>お暇な方などいらっしゃいましたら、いつもの場所でご一緒にいかがでしょうか?

今年も行くよー。
昨年、JSBウイナーがバーンナウトしてくれたトコね。(^.^)/~~~
・ツリー全体表示

【225】Re(1):西日本ミーティング 2009 参加者募集...
 さやか@佐賀  - 2009/04/07(火) 22:02 -

引用なし
パスワード
   >ミーティング速報にナカナカ反映されませんね…(^^ゞ

そうだねぇ。

一応待って見たんだけど・・・
言うまでもなく、予定されてると思うけど
参加する予定なので、書き込んでみました。

参加者増えるといいね。
・ツリー全体表示

【224】オートポリスでレース観戦 '09
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2009/04/07(火) 21:16 -

引用なし
パスワード
   今年もこの前の週末に筑波で幕が開いた「全日本ロードレース選手権」

今年の九州シリーズは5/22(金)〜24(日)に第3戦としてオートポリスで開催されます。

個人的には、例年通りに決勝の観戦に行くつもりですが…今年は予選も行けたら行きたいなと思っております。
お暇な方などいらっしゃいましたら、いつもの場所でご一緒にいかがでしょうか?

でも、その前に…西日本ミーティングもありますので、そちらもよろしくお願いします♪
・ツリー全体表示

【223】西日本ミーティング 2009 参加者募集につい...
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2009/04/05(日) 09:15 -

引用なし
パスワード
   ミーティング速報にナカナカ反映されませんね…(^^ゞ

ということで、申し訳ありませんが、ご参加予定の方はこの下にレスをつけていただくか私宛にメールを送っていただくかでの意志を表明していただきますようお願いいたします。

募集締め切りは原則として4月19日(日)、募集人数は12人程度までとさせていただきます。

皆様のご参加をお待ちしております。
・ツリー全体表示

【222】Re(1):西日本ミーティング 2009 開催案内
 倉員@大府 E-MAIL  - 2009/03/25(水) 21:30 -

引用なし
パスワード
   参加しまーす。

ちょうどゴールデンウィークにバイクで帰省しようかと思ってるので
参加させていただきます。
九州の面子にも久しぶりに会いたいしねぇ。

帰りは九州には戻らず、そのまま名古屋に直帰になりそうです。
・ツリー全体表示

【221】牡蠣を食べるミーティングの詳細
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2009/02/16(月) 20:46 -

引用なし
パスワード
   先日、開催することのみの告知でしたが、以下の通りに開催したいと思います。
皆様、ふるってのご参加をお願いします。

目的地:佐賀県唐津市浜玉町(二丈浜玉有料の出口付近)

開催日:3月1日(日)
集合場所:道の駅大和(佐賀県佐賀市)
集合時間:9時30分(10時30分時出発予定)

お昼に牡蠣を食べに行きます。。集合場所から目的地までは1時間程度です。
一生懸命に走らずゆっくりと楽しみたいと思います。
ついでにどこかで温泉に入るかもしれません。

なお、前日の天気予報で当日の降水確率が40%以上の場合は中止とします。
さて…今年こそはミーティングを開催できるのでしょうか…?

その他、不明な点などがありましたらお問い合わせ下さい。
・ツリー全体表示

【220】西日本ミーティング 2009 開催案内
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2009/02/08(日) 23:11 -

引用なし
パスワード
   春のゴールデンウィークの恒例行事のRFOC西日本ミーティングのご案内です。

今年はついに9回目を迎えることになったようです。
そして、行き先は…秋吉台とさせていただきます。

詳細や参加者募集は改めて公式のミーティング企画として掲載するようにいたしますが、まずは大まかな告知として…。

西日本地区(近畿・中国・四国・九州)の各支部の皆様はじめ全国各支部の皆様、支部員でないけど参加したい方、ファイナルに乗りで秋吉台なら参加しますと言って下さったアナタ…などなど多くの方々のご参加をお待ちしております。

以下、予定(概要)
 主催・幹事   田中@RFOC九州支部(ずな@八幡)
 開催日     2009/5/3(日・祝)〜4(月・祝)
        (雨天でも原則決行)
 開催地     山口県・秋吉台周辺
         道の駅菊川〜秋吉台家族旅行村(宿泊)
         翌日に希望者で秋芳洞や角島に行けたらと思ってます
 集合場所・時間 道の駅菊川・11:30(出発予定12:30)
         ※昼食は各自でお済ませ下さい
 宿泊場所    秋吉台家族旅行村
        (山口県美祢市秋芳町秋吉1237番地553 0837-62-1110)
 参加費     6000円程度
        (参加者数やバーベキューの内容によって前後します)

その他質問等がありましたらお問い合わせください。

今年もたくさんの方々のご参加をお待ちしております。
・ツリー全体表示

【219】牡蠣を食べるミーティング
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2009/02/08(日) 23:00 -

引用なし
パスワード
   イベントを企画することさえもつらくなってきた今年の九州でのイベント第二弾…
詳細はこれから決めたいと思いますが、冬の味覚・牡蠣を食べに行きたいと思います。

開催日:3月1日(日)
行き先:鹿島、佐世保、糸島、豊前等を検討中
集合場所・時間:行き先決定後に改めてご連絡します

寒さに負けず、天気に負けず、走ることが出来たら良いのですが…。
・ツリー全体表示

【218】Re(2):'09 新春安全祈願 in 高良山
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2009/01/18(日) 10:06 -

引用なし
パスワード
   まだ雨は降っていない久留米・丸星ラーメン駐車場です。

予定時間になったので、今から高良大社へ向かいます。
誰か来ないかなぁと淡い期待を持ってましたが…やっぱりね…。
・ツリー全体表示

【217】Re(1):'09 新春安全祈願 in 高良山
 ずな@八幡の雨男? E-MAIL  - 2009/01/17(土) 22:38 -

引用なし
パスワード
   明日のミーティングは、降水確率が40%以上のため、中止といたします。

昨日までの寒さは和らいできて、今日は晴れ間も…明日もひょっとしたら…というかすかな希望を持っていましたが、予報は改善しませんでしたね…。

これで昨年から続く九州支部のミーティングの雨天中止記録はさらに延びてしまいましたよ…。
んが、個人的には、車で行って交通安全と晴れ男宣言をしてきたいと思います。

そして、次回は2月か3月に冬のグルメ、牡蠣焼きミーティングを企画したいと思います。
その時は是非のご参加をお願いします。
・ツリー全体表示

【216】'09 新春安全祈願 in 高良山
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2009/01/13(火) 19:15 -

引用なし
パスワード
   九州だって寒いんです…。
大観望も雪の正月だったようですが、昨日のやまなみハイウェイも降雪…気温は−3℃を表示していました。

でも、そんな寒さに負けずに今年も頑張って行きましょう!
というわけで、今年のミーティング第一段は、例年通りにここからスタート!

はい、久留米市にある高良山での安全祈願と、久留米ラーメンを食べに行きましょう。
昨年の分を取り返すためにも、皆さま是非のご参加をお願いします。

詳細は下記の通りで…
開催日:1月18日(日)
集合場所:国道3号線沿い 久留米丸星ラーメン駐車場
(※3号線沿い基山の丸幸ラーメンではありませんのでご注意ください)
集合時間:10時

ただし、前日18時発表の天気予報で筑後(久留米)地区の降水確率が40%以上の場合はミーティングの開催は中止とさせていただきます。

その他、ご不明な点などありましたらお問い合わせください。
・ツリー全体表示

【215】Re(2):大観峰
 タンデムの鬼  - 2009/01/02(金) 11:34 -

引用なし
パスワード
   本日の大観峰は気温ゼロ。
ミルクロードは濡れた路面⇔シャーベット⇔圧雪と路面の状態がコロコロ変わります。

ミルクロードから大観峰へ曲がる上り路面で、ノーマルタイヤの車が多数のたうってます。
大観峰駐車場には辛うじて登って来たノーマルタイヤのレンタカーや、駆動輪にチェーン巻いたクルマが居る程度です。
↑何故こんなくだりを書くかとユーと、昨日阿蘇の草千里で後ろにチェーン巻いてるデミオ見たのですよ。
四駆でも下りは前足に巻くのが正解と思いますが、何事も経験だと思い通過しました。

もちろんバイクは居てません。
・ツリー全体表示

【214】Re(1):大観峰
 タンデムの鬼  - 2009/01/01(木) 15:47 -

引用なし
パスワード
   元旦の大観峰はマイナス3度。
樹氷が出来てた中岳のマイナス5度にくらべればマシです。

路面に雪はないですが、
塩化剤がバンバンにまいてあります。

当然バイク居てませーん。
・ツリー全体表示

【213】大観峰
 タンデムの鬼  - 2008/12/31(水) 13:52 -

引用なし
パスワード
   気温ゼロにもかかわらず、
尾道ナンバーの原付き2種スクーターが2台。(マイナス3度の牧ノ戸で見掛けた。)
山口ナンバーのロスマンズNS400(ガードナーレプヘル)が1台。

寒さを感じない特異体質がマゾな人だと思われます(笑)

手がかじかんで痛いデス。
・ツリー全体表示

【212】Re(1):年末年始の予定
 ずな@八幡 E-MAIL  - 2008/12/07(日) 23:01 -

引用なし
パスワード
   年末企画の年忘れの集い、昨日無事に開催された…らしいです。

恥ずかしながら、主催者の私は熱を出して欠席という前代未聞(?)の事態になってしまいましたが…参加者からは楽しかったという声が聞こえてきたので、きっと無事だったのだと思います。

次回のイベントは、九州の事始めとして恒例の新春安全祈願でスタートします。

…が、その前に、今年も年末年始は遠路はるばるお客様がいらっしゃるのでしょうか?
その際は、泊まりがけで年忘れ企画第二弾でもします?
・ツリー全体表示

【211】Re(1):年末年始の予定
 さやか@佐賀  - 2008/11/20(木) 23:48 -

引用なし
パスワード
   あっ告知ありがとう。
そして、いろいろお手伝いもありがと。

にしても、今年はツーリングことごとく天気に負けたね〜
来年はいっぱい行けるといいね。

既に人数に入ってるとは思うけど、12月6日は参加する予定です。
翌日どうしよっかなぁ。

1月の安全祈願も予定にいれときます。

GWの下見行くときは言ってください。
お手伝いします☆
そして秋吉台なら行くと言ったあの方は
ちゃんと来るのか、楽しみですね〜

では。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー ┃九州支部ホームページ  
10 / 21 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.