【エンジン/吸排気系】
〜保守・カスタム部屋〜

RFシリーズの車体に関するQ&Aを扱います。
ここに無い情報は、旧フォーラムにて検索してください。
※タイトル(題名)には、必ず対象車種を記載ください。詳しくは【使い方】をご覧ください。
【足回り/ブレーキ/駆動系】 【電気系】 【外装系】 【その他】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
8 / 25 ページ ←次へ | 前へ→

【344】Re(1):RF400RVの左右出しマフラーについて
 たまお E-MAIL  - 2005/06/23(木) 22:44 -

引用なし
パスワード
   お二人方お返事ありがとうございます。
まさかここの過去ログにあったとはorz
力量不足でした。すみません。

左右出しはいいですよね!
片方だと自分はどうも中途って気がしまして・・・。
後ろから見てもカッコイイですしね!
・ツリー全体表示

【343】Re(2):RF400RVの左右出しマフラーについて
 ウロ  - 2005/06/23(木) 02:27 -

引用なし
パスワード
   >RF400左右だしマフラーの件は旧フォーラムにて討議されておりますので↓こちらをご参照くださいませ
>http://rfoc.servebeer.com/Rfoc/old_wwwforum/wwwforum.cgi?id=12&az=thread&number=99
昔私が投稿したときのやつですね。懐かしい。
当時私が調べたときもワンオフしか手はなかったので、
今現在もワンオフで作るしか手はないと思いますよ。

>やっぱり2本出しはバイク基本なんだよねぇ
ですね。やっぱり左右出しってカッコいいですから。
特にRFのデザインには良く合いますし、口に出さないだけで、
左右出しを求めてる人って結構いっぱい要るんじゃないかな。
・ツリー全体表示

【342】Re(1):RF400RVの左右出しマフラーについて
RF400  ふぁいなる03 E-MAIL  - 2005/06/23(木) 00:32 -

引用なし
パスワード
   RF400左右だしマフラーの件は旧フォーラムにて討議されておりますので↓こちらをご参照くださいませ
http://rfoc.servebeer.com/Rfoc/old_wwwforum/wwwforum.cgi?id=12&az=thread&number=99
やっぱり2本出しはバイク基本なんだよねぇ
・ツリー全体表示

【341】RF400RVの左右出しマフラーについて
 たまお E-MAIL  - 2005/06/23(木) 00:19 -

引用なし
パスワード
   ネットで色々検索してみたのですが、RF用の左右出しマフラーがみつかりません。
もしご存知の方がいれば詳しく教えていただけないでしょうか?
ヨロシクお願いします。
・ツリー全体表示

【340】Re(1):マフラーからの煙についてお聞きしま...
RF400  高木@平井  - 2005/06/21(火) 10:21 -

引用なし
パスワード
   ▼滋賀のはるですさん:
>初期型の400です。低回転でのストレスいっぱいの走行の後にアクセル全開で加速するとこげ茶色の煙が出るんですけどこれってエンジンの調子が悪いのですか?オーバーホールしないといけないのでしょうか。回転をあげて走ってる時は大丈夫なんですけど・・・。

低回転の排圧じゃ飛ばないすすが排気系に溜まってて、
高回転の高い排圧でそのすすが出てくるだけだと思いますが…
・ツリー全体表示

【339】マフラーからの煙についてお聞きします
RF400  滋賀のはるです E-MAIL  - 2005/06/19(日) 23:46 -

引用なし
パスワード
   初期型の400です。低回転でのストレスいっぱいの走行の後にアクセル全開で加速するとこげ茶色の煙が出るんですけどこれってエンジンの調子が悪いのですか?オーバーホールしないといけないのでしょうか。回転をあげて走ってる時は大丈夫なんですけど・・・。
・ツリー全体表示

【338】Re(1):右から二番目が点火しません・・II
RF400  GK78A  - 2005/06/12(日) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ▼さぶさん:>いったい何が原因なのでしょうか?ジェットの詰まり?
同じくスロー系だと思う?14:ジェツトパイロット32.5 09492-32006と
            15:ジットニードル(ストレート径)
が汚れなどでつまり アイドリング時に燃焼してない状態になる
と考えていますが やはり同じくエンジンが暖まると問題が
おさまるような感じ 但し現在 2番 は薄い現象なので(白焼け)
エアースクリューを1/4ほど締め 濃いめにしたつもりなのだが解決せずか?
ウチの業者さんも解決できないらしい(笑 1.3.4は快調で2だけが不調
ただし暖まるとOKみたいで燃費も20弱 暖気後各設定済み!なのに2が不調!
走り出すと4発快調!アイドリング時に燃焼しないは→燃焼室に混合気がない
(点火系はOKと仮定)という結論だけど 暖まるとOK?なのはなぜ?
レギュレーター交換約3万キロ バッテリー&プラグ交換

なんらかの関係で始動時、2だけ負圧がはたらきにくいとか?
そんなことありえるのか?どこぞから空気混入もありえるかも?

偶然の一致かそれとも必然か?多分、みんなのもなってる可能性ありかも?
症状がひどくないと気づかない場合が多いと思うよ

とりあえず各部品交換でだめなら爆弾キットかなぁ!?って強行手段!
誰か2の解決方法教えてくださいな!
・ツリー全体表示

【337】Re(1):オーバーサイズ
RF900  ずっこい2号  - 2005/05/22(日) 11:57 -

引用なし
パスワード
   ▼闇夜の烏さん:
>冬にエンジンオーバーホール予定で、スリープ削って990ccピストンを入れることになりそうです。それで、ノーマルに比べてどう違うのか教えてほしいのですが。
>
これって多分JEのピストン使われるんですよね!?
確か北九州は八幡方面にJE組んでる車両が1台、GSXR1100水冷のエンジンに
換装ワイセコほり込んで1200ccにしてる車両が1台の計2台が居ると思いますので
そちらの方に伺われれば良いかと…?(爆)>元祖ずっこい1号さん&3号さん
・ツリー全体表示

【336】オーバーサイズ
RF900  闇夜の烏 E-MAIL  - 2005/05/21(土) 13:04 -

引用なし
パスワード
   冬にエンジンオーバーホール予定で、スリープ削って990ccピストンを入れることになりそうです。それで、ノーマルに比べてどう違うのか教えてほしいのですが。
・ツリー全体表示

【335】Re(3):燃料タンクのがたつきについて
RF400  ふくたろう E-MAIL  - 2005/04/26(火) 00:23 -

引用なし
パスワード
   遅レスですけどゴムがすぐ外れるようなら接着剤でくっつけておけば落っこちなくなりますよ。
・ツリー全体表示
<sage>

【334】Re(2):VC無し車両へのVCエンジン搭載につい...
RF400  ビッケ E-MAIL  - 2005/04/16(土) 09:13 -

引用なし
パスワード
   返事遅くなり申し訳ありません。
有用な情報ありがとうございました。
まだ載せかえると決まった訳ではないのですが。
またお願いします。
・ツリー全体表示

【333】Re(1):んが??? >KENZ RF400R用カーボ...
RF全排気量  ミヤン@淡路島 E-MAIL  - 2005/04/15(金) 00:13 -

引用なし
パスワード
   ▼にしはら@東大阪さん:
>◆新古品!KENZ RF400R用カーボンステン2本出マフラー
>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76102916
>
>んが? KENZさんって、こんなの出してましたっけ?
>ワンオフかなぁ..? 謎じゃぁ〜

よく見れば、外しているサイレンサーとバイクに付いてるサイレンサー
画像が違うような気がするのは気のせいですか?
それにサイレンサーとつないでるエキパイも違うような気もします。

上のマフラー画像と下バイクの画像は別と考えるべきでは無いでしょうか?
・ツリー全体表示

【332】Re(1):んが??? >KENZ RF400R用カーボ...
RF900  通りすがりの近畿支部員・2  - 2005/04/14(木) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼にしはら@東大阪さん:
>◆新古品!KENZ RF400R用カーボンステン2本出マフラー
>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76102916
>
>んが? KENZさんって、こんなの出してましたっけ?
>ワンオフかなぁ..? 謎じゃぁ〜

エキパイ等見る限りマルチの物ではなく、ツイン用だと思います。
おそらくSV400&650辺りの物では無いでしょうか!?
・ツリー全体表示

【331】Re(1):んが??? >KENZ RF400R用カーボ...
 ウロ  - 2005/04/14(木) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼にしはら@東大阪さん:
>◆新古品!KENZ RF400R用カーボンステン2本出マフラー
>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76102916
>
>んが? KENZさんって、こんなの出してましたっけ?
>ワンオフかなぁ..? 謎じゃぁ〜
私の記憶だと出してないと思いますよ〜
私も左右だしやりたくて、色々探しましたから。

にしても、エキパイの形状もなんか不思議な形してますね〜
どうやって接続するんだろう。
それに左側のスランド近辺の回避は??
謎だぁ〜
・ツリー全体表示

【330】んが??? >KENZ RF400R用カーボンステ...
RF400  にしはら@東大阪 E-MAIL  - 2005/04/14(木) 19:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : KENZ1.jpg
・サイズ : 17.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : KENZ2.jpg
・サイズ : 30.8KB
   ◆新古品!KENZ RF400R用カーボンステン2本出マフラー
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76102916

んが? KENZさんって、こんなの出してましたっけ?
ワンオフかなぁ..? 謎じゃぁ〜

添付画像
【KENZ1.jpg : 17.1KB】

添付画像
【KENZ2.jpg : 30.8KB】
・ツリー全体表示

【329】ダイシン、RPMのマフラー
RF400  初いじり  - 2005/04/09(土) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ダイシンかRPMの性能、音質を知っている方いらっしゃいませんか?
高い音の出るマフラー無いでしょうか?
・ツリー全体表示

【328】Re(1):VC無し車両へのVCエンジン搭載につい...
RF400  うえの@さいたま E-MAIL  - 2005/04/06(水) 23:42 -

引用なし
パスワード
    経験のある方の書き込みを待っていたのですが、なかなか書き込みがないですね。

 とりあえず、RFエンジン載せ換えのサイトを紹介しておきます。
http://www.geocities.jp/the_13th_studio/rf_trick/rf_rf400.htm#04
 こちらは「後期型の車体に前期型のエンジンを載せる」のパターンです。

 問題が生じるとしたら、やはりイグナイタ・タコメーター・VCあたりでしょうか。
 タコメーターに問題が出たら社外品のメーターに換装するという手もありますが。
 VCエンジンのコネクターを遊ばせておくと、常時ハイカムになったと思います。
・ツリー全体表示

【327】VC無し車両へのVCエンジン搭載について
RF400  ビッケ E-MAIL  - 2005/04/04(月) 12:51 -

引用なし
パスワード
   93年式の車両へVCエンジンを搭載する時、エンジン以外に何が必要でしょうか?
必要な部品、配線変更等わかる方ご教授下さい。
・ツリー全体表示

【326】Re(2):燃料タンクのがたつきについて
RF400  ミキティーパパ  - 2005/03/29(火) 15:21 -

引用なし
パスワード
   ミヤン@淡路島さん
なかなかメンテナンスする時間がなく
遅れましたが本日、早速タンクを外してみたところ
ラジエーターファンの所に落ちてました。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【325】Re(1):燃料タンクのがたつきについて
RF全排気量  ミヤン@淡路島 E-MAIL  - 2005/03/11(金) 21:24 -

引用なし
パスワード
   ▼みきてぃーパパさん:
>ちなみにフレーム左右に付いているタンクがあたるゴムは付いております

左右だけではなく フレーム側の前のゴムは有りますか?
タンクはずすとよく取れるらしいので
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃使い方 ┃フォーラムメニュー  
8 / 25 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.