それ行け!泥沼号!
~smart カプチーノ CX500_Turbo XN85_Turbo RF600R MVX250F RG-250γ スマート~

画面左側にメニューの表示が無い方は、【ココ】をクリックしてください。
-泥沼日記帳-
メイン

2008年05月14日

車検前夜

ま、車検は..一発合格じゃ d(vv;

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 14:28 | トラックバック

2008年05月13日

明日は。。。

明日は、親父殿と..
”寝屋川”まで..ツーリングです (^◇^;)


※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:59 | トラックバック

2007年10月14日

ウィンディ 2007 in 舞洲

171369 B2007/10/14 ウィンディ2007 in 舞洲に、
いつものお店の..二輪車部隊の仲間と..行ってきた。

まぁ..あの人が..寝過ごして遅刻したというのは、この際..不問にする d(vv;

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:59 | トラックバック

2007年03月01日

CX500_Turbo 当時モノのCM動画

W! CX500_Turboの...CMってか?!

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:07 | トラックバック

2006年09月23日

遠出どころや無いちゅうねん... orz

75422 B昨日..何気なく..ブレーキパッドを眺めていたら、
やたらとキャリパーのピストンが、出しゃばっているので、
まさか?!..と思いつつ..Fブレーキパッドを覗き込むと..!!

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 18:40 | トラックバック

2006年09月22日

たまには...ご機嫌伺い... (T^T)g

95282 Bバイク日和に誘われて..
CX500_Turboを引っ張り出したけど..


※【こちら】 ←読む価値無し!d(vv;

投稿者 にしはら@東大阪 : 16:38 | トラックバック

2006年09月04日

往路の憂鬱 >2006年09月度 サンテラ@針テラス

64273 B先の本編では、一切触れてませんが..
キモを冷やしながら、憂鬱な往路を走ったのであった。

その"憂鬱"とは..なんぞや?!

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 14:26 | トラックバック

2006年09月03日

ちゃんと動くのだ! CX500_Turbo > 2006年09月度 サンテラ@針テラス

142771 B2006年9月度 サンテラ 逝ってきました。

カプチーノは、長期入院中のため、
世にもめずらしく、CX500_Turboでの参加です。

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 22:33 | トラックバック

2006年06月02日

終了 >CX500_Turbo 車検当日

で、車検当日ですd(vv;

13:00~14:15の予約枠を取っていたので、
速い目の昼飯をさっさと済ませて、イザ!車検場@寝屋川へ。
そこの門をくぐったのが、ジャスト1時!。

車検手数料の印紙を買って、
重量税を支払って、
受付を済ませて..ラインへ Go!Go!

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:59 | トラックバック

2006年06月01日

CX500_Turbo 車検前日の憂鬱 (/_;)

43225 B新車で発売された当時、
ウン百万円もした高級バイクと、
販売不振で叩き売りしてたバイクとじゃぁ~
使ってる部品は、違うのよぉ~ (-_-)d

....と信じたい.....orz

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:31 | トラックバック

2006年04月29日

たまにはねぇ.. > CX500_Turboで お仕事モード

CX500_Turboで..お仕事

←で、ちょっと寄り道 (^^;

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 09:50 | トラックバック

2004年10月06日

毎度毎度..目覚めの良い奴よのぉ~

195.jpg日は昼から天気..良かったすねぇ~
取引先に行くのに、smartをさっさと放り出して、CX500_Turboを引っ張り出してきましたよぉ~
なぜに突然..CX500_Turboなのかと言うと....

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 19:08 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月20日

走行距離~22年間で2400kmってか?

42.jpg
本日、無事に、CX500_Turboの車検とってきました。
うちの社長@親父殿の検切れバルカン1500ccも、同行です。
しかしなぁ~ この不景気なご時世に、
社長と専務?が、仕事ほったらかして、真っ昼間からユーザー車検でっせ!
....もうすぐ潰れるなウチの会社 (笑)

ま、そんなことはよろし (-。-)y-~~~
続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 15:05 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月12日

車検付きバイク3台で、プロ任せ1台分の維持費?....だったらいいけど (爆)

34.jpgえ~ 今日は珍しく..バイクのヨタ話しです (^◇^;)

いつか書いたと思いますけど、悪夢の月間..真っ盛りです。
え?何がって? 車検!に自動車税金! (/。\)イヤン!
会社名義の税金は、サクサクと経費から払わせて ←問題ないやん (笑)
フトコロ..痛いわぁ~、精神的にも滅入るわぁ~の、重量二輪車の車検がねぇ~
まず手始めに、5月イッパイでCX500_Turboが検査切れ、で間髪をいれづに、6月の初旬に XN85_Turboが検査切れ。
今年は、オマケ?として、親父殿のバルカン1500も、受けなきゃならん。
ほんとうは、昨年の8月が検査切れだったんですが、どうやら忘れていたらしい (´Д`;)
....ったく、仮ナンバーを市役所まで取りにいかなあかんヤン!....めんどくせぇ~
ユーザー車検も、2桁代ほど通すようになると、手続き自体はなんてことない....んが!
寝屋川の陸事に出向くのが、メンドクサイと言えば、面倒。
んでもぉ、プロに頼めば、毎回8万近くの出費になるから、ココは我慢と辛抱のしどころ。
自分の財布から出てゆくお金に関しては、やっぱ.. d(VV; シビアっす (笑)
幸い、いつ潰れてもおかしくない自営業者なもんで、平日の時間だけは、好きに?調整できます。
サラリーマン稼業で、車検付き乗り物を、複数もってらっしゃるオーナーさんてのは、
どうしてるんだろうかね? やっぱ、経済力にモノいわせて、プロに任せているのでしょうか?
うちは、車検付きバイク3台で、プロ任せ1台分の維持費やわな (^^;
※消耗品除く ←ココ重要! (´Д`;)

投稿者 にしはら@東大阪 : 16:43 | コメント (0) | トラックバック