-泥沼日記帳-

« 2004年04月 | メイン | 2004年06月 »

2004年05月31日

銀河村の開村式

50.jpg 昨日の事で恐縮ですが.... (^^;

5月30日、銀河村の開村式に出席してきました。
....なぜかしら招待客じゃなくて、スタッフとして (^^;

※続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:45 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月29日

完成! > 1/24 smart

49.jpg 完成したけどぉ.. (´Д`;)

※続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 01:22 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月28日

近所のお姉さん

48.jpg嘘 ヘ(。。ヘ)☆バキ\(^_^;)オイッ!!

....んでもぉ、
  愛娘の「エレクトーンのセンセ」にそっくりなんだなぁ~ (^^;

投稿者 にしはら@東大阪 : 11:35 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月27日

「光り物一発芸」への道

47.jpg 昨日、日本橋に、"とある部品"を買いに走った時、
某家電量販店の模型専門店を、フラッとのぞいたんですが、
私の"泥沼な乗り物"に関する商品は、なぁ~にもございませんでした。

※続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 17:18 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月26日

新品に変身! (^○^)

46.jpgフロント2本だけ、新品に変身!
....っていっても、身銭きって買ったワケじゃないですよ (^○^)

※続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 19:03 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月25日

SHINWA SC905-GV2(インターセプター仕様)

45.jpgえ~ この度、パーソナル無線の師匠と崇め奉っている 横浜の某氏のご好意により、またもや、ヨダレもんの一品を手に入れる運びとなりました (^p^)ジュル

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:09 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月24日

スーパーオートバックス布施高井田店 ってか? (-"-;) ピク

44.jpg 近くにこんなの出来ると、何かと心強いっすよねぇ

続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 18:51 | コメント (0) | トラックバック

スマート関西軍団さんのミーティング 行ってきました (^^;

43.jpg
スマート軍団/関西 掲示板によると、
23日お昼頃から、軍団さんがプチMTしているらしい情報を入手!
久しく疎遠となって、ご無礼しているので、ご挨拶をかねて参上してきました。

※続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 10:07 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月20日

走行距離~22年間で2400kmってか?

42.jpg
本日、無事に、CX500_Turboの車検とってきました。
うちの社長@親父殿の検切れバルカン1500ccも、同行です。
しかしなぁ~ この不景気なご時世に、
社長と専務?が、仕事ほったらかして、真っ昼間からユーザー車検でっせ!
....もうすぐ潰れるなウチの会社 (笑)

ま、そんなことはよろし (-。-)y-~~~
続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 15:05 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月18日

今日は、東大阪市役所に一言! (▼▼メ)

41.jpg
本日、仕事の合間をぬって、仮ナンバーを借りに東大阪市役所まで行って来ました。
車検を切らしてしまった親父殿の車検用ですな。
昨年でしたっけ、日本一の赤字を抱えながらも、まぁ随分と立派な新庁舎に移転した東大阪市役所なんですが、
新しい建物に移ってからというもの、良いこと無しです....少なくとも、この私に対してね (▼▼メ)

※続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 18:52 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月17日

たまには マジメな事も言う (-。-)y-~~~

40.jpg
~今日は、いつになくマジメなお話を。
もぉすぐ、初めての宅建主任者更新を迎えます。
ご存じの方も多いかと思いますが、当HP管理人は、"怪しい"不動産屋さんでおます。
世間の皆様が、不動産の取引きをされる場合、必ず「宅地建物取引主任者」なる有資格者が登場します。
....登場されなかった場合は、宅地建物取引業違反で、仲介業者は お縄を頂戴しますわな。
で、何をもってして登場したか判断するのでしょうか?
それは、画像の「宅地建物取引主任者証」なるものを、お客様の前に提示することによります。
ま、水戸黄門の印籠みたいな感じですわな。
ところがですね、法律にのっとって、この証明書を掲示しても、
お客さんの方は、( ゜Д゜)ポカーン とされますわな。
そんなものを見せてもらわなアカン事も知らなければ、
見せられたとしても、それが本物か偽物かの判断がつかない!
....なぜならば、本物がどんなものか知る由もないからです。
というこで、画像のものは、私の"本物"ですので、この機会によぉ~く眺めて覚えておいてください。
  ※わざわざ断るまでもないですが、個人情報ならびに、顔写真は 虚偽でっせぇ! (^^;
   また偽造の幇助をしたくないので、とある所に細工してあります..ハイ。

で、更新の書類を書いている時に気づいたのですが、
免許権者..つまり許可したオエライさんが、ぬわんと、当時の大阪府知事 山田勇。つまり、横山ノック氏ですな。
そっかぁ~ そんな頃に宅建合格したんだぁ~ なんかすげぇ大昔のような気がします (笑)
....記念においておくわけにもゆかないしね
  せめて画像で保存しようとして....勢いこんな日記かいてる始末でした ピョーン°゜°。。ヘ(;▼▼メ)ノ 撤収!


投稿者 にしはら@東大阪 : 14:42 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月16日

アホです >私

39.jpg 最初のパーソナル無線を手に入れたのが、5月の最初の土曜日だから、わずか2週間で、このテイタラクです。
えぇどうせ、私は アホですよ! ほんまモンのアホですよぉ~っだ! ( ̄^ ̄)キッパリ

投稿者 にしはら@東大阪 : 22:59 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月14日

パーソナル無線機の"お気楽な"設置方法

36.jpg
パーソナル無線機ネタが続きますが.... (^^;
結局のところ、この様なセッティング方法に落ち着きました。
..... 続きは → http://rfoc.servebeer.com/atama/keiziban/c-board.cgi?cmd=one;no=111;id= 

投稿者 にしはら@東大阪 : 16:30 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月13日

欲しい!欲しい病! 発症中 (^▽^;)ハハハ

35.jpgちょっと小銭にが貯まると、いつもの悪い病気がでてしまふ (´Д`;)
無線機なんてもの、1台ありゃことたりるのに、勉強すればするほど奥が深い! どおりで無線オタクが昔から存在するわけだ。インターネットで不特定多数の方々と、こうしてお知り合いになれる時代に、なぜに無線機なのか? しかも遠の昔に最盛期を終えたパーソナル無線。
私的な答えは、「そこに電波があるから! しかも免許不要!」 (-。-)y-~~~
アカン! 何を能書きタレようが、この欲しい!欲しい病を言い訳することたぁでけん。

え~ 本日、追加2台....落札 (→o←)ゞあちゃー。
黒い方の TOA製は、smart乗りの 某氏@8尾市在住 に 売りつけてやる! (笑)
首をあらって...じゃない、お小遣いを用意して、待ってなされ! うけけけけけ (▼▼メ)

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:39 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月12日

車検付きバイク3台で、プロ任せ1台分の維持費?....だったらいいけど (爆)

34.jpgえ~ 今日は珍しく..バイクのヨタ話しです (^◇^;)

いつか書いたと思いますけど、悪夢の月間..真っ盛りです。
え?何がって? 車検!に自動車税金! (/。\)イヤン!
会社名義の税金は、サクサクと経費から払わせて ←問題ないやん (笑)
フトコロ..痛いわぁ~、精神的にも滅入るわぁ~の、重量二輪車の車検がねぇ~
まず手始めに、5月イッパイでCX500_Turboが検査切れ、で間髪をいれづに、6月の初旬に XN85_Turboが検査切れ。
今年は、オマケ?として、親父殿のバルカン1500も、受けなきゃならん。
ほんとうは、昨年の8月が検査切れだったんですが、どうやら忘れていたらしい (´Д`;)
....ったく、仮ナンバーを市役所まで取りにいかなあかんヤン!....めんどくせぇ~
ユーザー車検も、2桁代ほど通すようになると、手続き自体はなんてことない....んが!
寝屋川の陸事に出向くのが、メンドクサイと言えば、面倒。
んでもぉ、プロに頼めば、毎回8万近くの出費になるから、ココは我慢と辛抱のしどころ。
自分の財布から出てゆくお金に関しては、やっぱ.. d(VV; シビアっす (笑)
幸い、いつ潰れてもおかしくない自営業者なもんで、平日の時間だけは、好きに?調整できます。
サラリーマン稼業で、車検付き乗り物を、複数もってらっしゃるオーナーさんてのは、
どうしてるんだろうかね? やっぱ、経済力にモノいわせて、プロに任せているのでしょうか?
うちは、車検付きバイク3台で、プロ任せ1台分の維持費やわな (^^;
※消耗品除く ←ココ重要! (´Д`;)

投稿者 にしはら@東大阪 : 16:43 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月11日

"鮫の歯"..状態 (/。\)イヤン!

33.jpg
ポン付けできなかった LEDミラーですが、
何故にポン付けできなかったか?の証拠写真です。
画像を見ての通り、フィッティングキットの内側に、
まるで鮫の歯みたく、ギザギザが見えるでしょう?
あそこを、ニッパでプチプチ切り離さないと、
窓ガラスに干渉して、窓が閉まり切りません。
え? もちょうっとキレイに切れなかったのかって?
....だってぇ~ 外からは見えないところだもん (爆)

しっかしぃ、最近..smartネタが続くなぁ r(^^;)ポリポリ

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月10日

ガ━━(゜Д゜;)━━━ン 負けたぁ~

32.jpg 5月の末日に、CX500_Turboの車検が切れるので、
いつものごとく、ユーザー車検用の書類一式を、寝屋川の陸事に取りに行きました。
途中の府道から、スグ前を走る黄色いMINIのカブリオレ発見!
車検用とおぼしき..異常に細いタイアをはいたそのMINIは、
かなり固そうな足回りで、ピョコピョコはねながら走っておりました。
ほどなく陸事前に到着して、2台ならんで仲良く右折待ちしていたのですが、
まわりの人たちの視線が、いつも以上に、変!変!変!変!
....そんなに注目していただかなくてもねぇ~
と、いつものスマイルで受け流そうとするのですが、
どぉ~考えても、いつも以上に注目されております。
....おかしいなぁ~ MINIとのツーショットなんて、
  そんなに珍しくもなんとも無いはすなのになぁ~

ほどなく、対向車が途切れたので、例のMINIに続いて右折しようとした時!
....思わずアクセル戻しちゃいました (^^;

  その理由は.....↓
  http://rfoc.servebeer.com/atama/keiziban/c-board.cgi?cmd=one;no=102;id=

投稿者 にしはら@東大阪 : 18:31 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月09日

結局のところ、アンテナは

31.jpg
詳しくは、↓
http://rfoc.servebeer.com/atama/keiziban/c-board.cgi?cmd=one;no=67;id=

投稿者 にしはら@東大阪 : 07:21 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月06日

後付パドルシフトはホントに手にはいるのか?!


smartのブラバス仕様には、標準装備されているパドルシフトですが、
ごく普通のsmartには、そんなものついてまへん。
欧州方面のホームページを徘徊しているとき、画像のようなおしそうなアイテム発見!
こりゃ いっとくしかないでしょぉ~ \(^o^)/
続きは こちら ↓
http://atama.servebeer.com/atama/keiziban/c-board.cgi?cmd=one;no=58;id=

投稿者 にしはら@東大阪 : 21:26 | コメント (0) | トラックバック

検問情報 満点くん

29.gif
なんとなくWEBサーフィンしているときに、こんなサイトみつけました。


検問情報 満点くん
http://55100.com
検問情報 満点くんは、会員の皆で交通取締り情報をカキコしてお知らせしあうサイトです
カキコした情報は会員の皆に配信されるので、検問情報がリアルタイムで分かります。

満点くんに登録して、今日からあなたも違反0-(^.^)b

【中国地方エリア拡大!!】
"広島県・岡山県・鳥取県・島根県・山口県"へ
交通取締り情報配信エリアを拡大致しました!
只今、サービス地域は、近畿地方、中国地方です。
2004年秋には、全国対応取締り情報サイトとなりますのでお楽しみに!!
該当エリアの皆様はふるって会員登録して下さいね\(^O^)/



....早速、携帯電話のアドレスで登録してみたのですが、
連休最後ということもあって、そりゃウザくらい、取り締まり情報がメールで飛び込んできます。
半日で80通以上にもなったので、あわてて対象地域を狭めて登録し直したすよぉ
なかなか便利なサイトですので、是非!


投稿者 にしはら@東大阪 : 00:26 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月05日

全然、懲りてませんな (^○^)

27.jpg物欲の封印は、破られた (自爆)
パーソナル無線に引き続き、特定小電力無線機に、怪しげな無線機と、
一気に、無線機アイテムの収集に走っています。
これで、誰と何を交信するのかさえ、定かじゃないのにね (笑)
まぁ、私のことですから、アイテムを手に入れてから、
利用方法を考える....いつものパターンですな。
このままタンスの肥やしってのも、よくあるパターンなんですが (/。\)イヤン!

投稿者 にしはら@東大阪 : 13:16 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月04日

銀河村....5/30開村に向けて大忙しでしたよぉ~

26.jpg本日、愛娘をsmartの助手席に乗っけて、銀河村に行ってきました。
ちょうどお昼時だったので、カーネルおじさんの「揚げ鳥」をしこたま買い込んでね。
私の訪問目的は、間借り?利用の相談。バイクや4輪の仲間ひきつれて、
屋外バーベキューや、お泊まりミーティングを行った場合の相談です。
当然!、お仕事モードじゃなくて、個人モードでの訪問になります。
村長さんのご主人とご長男、にわかペンキ屋さんになってました。
普段は、建築現場で管理・監督の立場の方が、職人さんの立場ですからねぇ
申し訳ないですが、笑ってしまいました (^○^)
ご本人さんも、「養生しろ!っていつも言ってるけど、自分がするとなると、養生せんわなぁ~」だって (^^;
いいんですよぉ~ お仕事じゃないんですから \(^o^)/

銀河村
http://atama.servebeer.com/ginga/

投稿者 にしはら@東大阪 : 04:42 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月02日

携帯電話にインターネットの時代ですが....。

25.jpg今や、国民の3人に1人が携帯電話を持ち、
ブローバンド加入世帯が、全国民の48%になったインターネット時代ですが、
遠い昔に一世を風靡?した一品を落札してみました。
....正確には、2品なのですが (^^;

画像の無線機は、めっちゃ最初の、出始め?の頃のパーソナル無線です。
  ※決して怪しげな無線機ではありまへん。合法なモノですよぉ
チャンネル数も、僅か80CHのノーマル機ですな  ←現在は、158CHまで規制緩和されてます。

こんなもの2台も手に入れて何するのかって?
がははははは、MVX250Fを手に入れるに至った動機と一緒ですがな!
この品が時代の花形商品だったころ、わたしにはとても高くて手が出せませんでした。
あれから20年!....随分と安くなったもんです..中古やけど (笑)
2台で送料をいれても、\7000ほどですから、暇つぶしのおもちゃにはもってこいです。
私の知的好奇心を満たすには十二分すぎるほどの"中古"っすな

アンテナが付属してないので、車載用アンテナが必要です。
....日本橋@大阪を物色するなり、またヤフオクをあさるなりしますかな。

投稿者 にしはら@東大阪 : 18:44 | コメント (0) | トラックバック

ドエライことになってますが....

24.jpg決して破壊しているわけではありまへん d(vv;
 これには深いぁ~いわけがありまして。
 詳しくは、泥沼板へ (^^;
       ↓
 http://rfoc.servebeer.com/atama/keiziban/c-board.cgi?cmd=one&no=48&id=

投稿者 にしはら@東大阪 : 02:39 | コメント (0) | トラックバック