泥沼掲示板
管理人の日記みたいな感じを呈していますが (^^; ここは来訪者が、自由に投稿できる掲示板です。
...んが! 諸法令や社会通念上「そりゃアカンやろぉ!」ってなことは、お断りいたします。
■画面左側にメニューの表示が無い方は、【ココ】をクリックしてください。
■各ツリーの先頭にある←これをクリックすると、該当ツリーの記事を全て表示します。
■RSS出力のURLは【こちら】
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃  ┃MainPageに戻る  
863 / 1000 ツリー ←次へ | 前へ→

[smart][ミーティング] 2005/02/12 smart東海 大府基地メンテMT にしはら@東大阪この掲示板の管理人です 2005/02/14(月) 04:53 smart[添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付]

ROMチューン >ステージII への道 その4 にしはら@東大阪この掲示板の管理人です 2005/02/16(水) 12:15

ROMチューン >ステージII への道 その4
 にしはら@東大阪この掲示板の管理人です  - 2005/02/16(水) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ■午後10時30分..豊橋のグランプリさんに到着。
予定より早かったのは..伊勢湾岸高速の1え5km/h 巡航のなせる技?
あ、気にしないでください.. (^^;

既に担当者の梅村氏は、お店にてスタンバイOK!!
1年ぶりの再会なのですが、なぁ〜んか..そんな気がしないよなぁ。
ついこの間のことのように..思い出します >ステージ1の施工

作業に取りかかる前に、インフォードコンセプト?
ステージ2を入れるにあたっての諸般の注意事項..及び、リスクの説明。
最大の留意点は、愛車に関しての「スキル(知識)」の乏しいオーナーさんや、
きっちりとメンテナンスされてない「乗りっぱなし車」には、ステージ2の施工は、謹んで「お断り」しているとか
なぁ〜にぃっ!お店がお客を選ぶとは何事ぞ!..と思った人.. ほらソコのあなたですよ!
熱くならないで..聞いて(読んで)ください.. d(vv;

よく考えてみてくださいね..、お店としては、商品を売りたいのは当たり前。
オーダーがあれば、ニコニコして即時施工..即現金回収..即売り上げ。
そして、売りっぱなしにすれば、丸儲けじゃないですか。

なぜそうしないのか?..

日本国内で、お金を出せば手に入る..smartのROMは、
あえて..製品名を上げませんけどぉ..他にも3社ほどあります。
     ※個人謹製品は含まず
その中で勝ち残ってゆくには、製品の信用信頼が1番。2番がお値段 (∩∩メ)
喰ってみなけりゃわからないROMチューンなんて、"人柱"の口コミが販売の命。
「スキル無し」や「乗りっぱなし車」に売ってしまうと....ね。もぉおわかりでしょ?
油や水の温度管理が出来てない車両や、エンジンからオイルの漏っているような車。
オイル交換なんてやったこともねぇ〜とか、smartは3気筒やからプラグは3本だ!と言い切ってしまうような連中に、
強烈なROMチューンを施工しても、あっと言う間に、車を壊してしまうだけ..いわゆる エンジンブロー。
それは、オーナーの怠慢が引き起こす..当然の結末なんですが、
そんな怠慢野郎に限って、ROMチューンを施工した人と商品を責めますわな。
そうすると、完成度の高いHyper-Chip[ハイパーチップ]に、泥がついちゃうわけね。
日本総代理店としては、それだけは..回避しなきゃならないってわけだわさ。
お客さんの大切な愛車を壊さない為にも..、商品の価値を落とさないためにも、
申し訳ないですが..お客様を選ばせて頂いております m(_ _)mペコ
 ..とのことです。

実際のところ..先に述べた他社製品の中で、
"製品消滅のスパイラル"にずっぽりハマってらっしゃるのも..ちらほら
(゚O゚;)

なお、ステージ1に関しては、少々のことじゃエンジンを壊さないデータっす。
あ!..プラグの7番への変更と、オイルはマメに交換 は、デフォルトですよ...(^^;

で、そんなこんな事に思いを巡らせているとき、ふと気づきました..
んじゃ、ワシは、なんで電話一本で即施工予約になったのって? (@@? ハテ?
うちの愛車の..現状なんて、シュップは知るよしも無いのに..。
理由は..至極..簡単..。
私の師匠が、あらかじめ..私の車両情報を、担当者に伝えていたからと判明。
くぅ〜..師匠!..ありがと 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 ←感涙の図
ちなみに、私の車に関して..チェックされた項目は、
 ・スポーツマフラー(触媒付き)
 ・油温、水温、油圧の管理
 ・総合的な車両の状態
 ・オーナーのスキル  ←ココはかなり怪しいハズなんですが....orz
他にもいろいろあるんだろうけど..忘れた (爆)
油温、水温、油圧の管理っていっても、メーター付けてるだけじゃダメらしい。
そりゃそうだわな..。メーターを眺めているだけなら..猿でも.. ヽ(`Д´)ノ

私の場合、オイルクーラーの装着が..ベリーグゥ〜だったらしい。
それほど、オイルに負担をかける馬力アップだということか?
(~ヘ~;)ウーン ますます..期待が膨らんでゆくぞ!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃  ┃MainPageに戻る  
863 / 1000 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
216,378
(SS)C-BOARD v3.8 is Free